地元紙・南日本新聞で韓国岳(からくにだけ・1700m)が夕日に映えて桜色になるという記事があるとのこと。その写真を勝手にアップしました。樹氷に夕日が映える美しさは想像しただけでも神々しいものを感じます。まさに自然の成す奇蹟でしょう。
鹿児島は京都などのように「紅葉」では今ひとつ弱い面があります。確かに秋の嵐山・三千院など紅葉の透き通るような「紅」が鹿児島にあるはずもなし。
でも、こういった透明感のある紅葉こそないものの、今の鹿児島は四季の中で最も「紅」を感じられるのではないでょうか。力強さというか、どっしり感というか、そんな「紅」を感じることができます。
明日、天候がよければ写真をアップしますね(今朝が最高によかったのにな)。
鹿児島は京都などのように「紅葉」では今ひとつ弱い面があります。確かに秋の嵐山・三千院など紅葉の透き通るような「紅」が鹿児島にあるはずもなし。
でも、こういった透明感のある紅葉こそないものの、今の鹿児島は四季の中で最も「紅」を感じられるのではないでょうか。力強さというか、どっしり感というか、そんな「紅」を感じることができます。
明日、天候がよければ写真をアップしますね(今朝が最高によかったのにな)。