ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

朝霧の濃くなる季節になりました。

2010年11月15日 23時12分56秒 | Weblog
 今朝の通勤時間帯、川沿いは濃い霧がかかりました。
 川に近づく度に、視界が小さくなります。



 しかし、朝霧がかかるということは晴天のお知らせです。
 その後は好天の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かさを求めて。

2010年11月14日 22時56分22秒 | Weblog
 初夏、我が家にやって来た猫のしっぽちゃんは、最近、妙に私に甘えます。

 私がデスクに向かっていると、膝に乗せろと言わんばかりににゃーにゃー。
 私が寝ていると、懐に入り込もうと、すりより。

   

 
 そして、こんな顔で寝てます。



 かわいいやつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は中郷上池にて。

2010年11月14日 16時58分45秒 | Weblog
 川内に行く用事があったので、中郷上池の周回道路でゆったりと走りました。 

  

 中郷上池は、市街地のすぐ近くですが、その喧噪が聞こえることもなく、鳥のさえずりや羽音、風の吹く音が主たる音という場所です。
 池の北側(写真中央)には、薩摩川内総合運動公園があり、体育館、陸上競技場、テニスコート、野球場などがありますが、その音も聞こえません。

 周回道路の脇にある東屋には、三線を演奏しながら歌っているおじさん、ギターを弾いている3人の若い女性、犬の散歩、ベンチでお話をしているご夫婦・・・のどかです。 

  

 周回道路は1周約2㎞。

 私の他にも数名走っている方がいらっしゃいました。

 今日の走りは、90分間のジョギングです。
 昨日の25㎞の疲れもあるので、ゆったり時間だけ長くがテーマです。
 それでも、ゆったりと走っていたのは始めの30分ぐらいまで。体がしだいにリズム感を取り戻してくると、自然とペースも上がりました。
 最後は9分でした。

  

 気持ちよく仕上げました。8周走ったので約16㎞ですね。
 こう考えると、ジョギングの割には速かったみたいですね(笑)。

 土日で合計約42㎞です。
 もう少し距離がほしいところですが、今はこれが精一杯、なのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コブクロ」を見つけた!

2010年11月14日 07時21分08秒 | Weblog
 もちろん、芸能人のコブクロではありません。
 それを期待した方、ごめんなさい。

 車のナンバーです。
 52-96
 語呂合わせで「コブクロ」

 所有者が意図的にしたのか、偶然なのかは分かりません。
 私の車の33-10(みさと)の場合、意図的にしましたが、知人の車の33-10は偶然でした。

 どっちにしても、車のナンバープレートでよく遊んでいる私です。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに距離を伸ばしていきます。

2010年11月13日 22時57分17秒 | Weblog
 日頃、ペース走で鍛えているペース感覚をアップダウンのあるロードでどれだけ現実のものにしうるのかというのが、私の週休日のトレーニングの課題です。
 ロードとなれば、通行者(車両)・信号など気を遣わないといけないことが多いのですが、さすがにイナカ道です。

   

 「夜のホームグラウンド」を出発して40分。街路樹が最も視界を刺激してくれる区間ですが、アップダウンが激しく、今日、最もペースの落ちた区間になってしまいました。

 旧国鉄宮之城線の跡地を走ります。
 実は、上記の写真もその一部なのですが、境界標などを確認できるのが気分転換になります。そして、ついつい、私がこれまでに確認できていない場所に視線を投げかけて、これまでに見落としたものはないかチェックもしてしまいました。

 さつま町に入ってからは、ひたすら下りかフラットです。
 余裕が出てきます。高速道路の路盤のような地形が見えますが、旧国鉄宮之城線の薩摩山崎駅から船木駅に向かう路盤です。
 ‘主’なき構造物ですが、存在感を強く感じさせてくれますね。

   


 そして、山崎の中心部へ。
 2006年の豪雨での被害以降、そのに対策の事業が進められている山崎ですが、新しい橋建設の進捗の度合いに驚きました。

   

 「夜のホームグラウンド」は丘の上です。
 帰りはどこからアクセスしても必ず上り坂とつきあわないといけません。最終盤だけにとても辛いものがあります。

 今日は25㎞超を1㎞当たり5分を切ることができました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思い出したこと。

2010年11月09日 00時02分35秒 | Weblog
            

 この写真は菜の花マラソンの中間点手前です。
 開聞の町から緩やかな上り坂を駆け上がっている途中です。

 周囲の畑は突然、松林になります。

 ここは私にとっては思い出の場所です。
 私は高校1・2年生の時、貧血に苦しみ、全く記録は伸びませんでした。2年生の後半になりやっと貧血を克服し、3年生になってやっと駅伝メンバーに選出されました。
 私の受け持ち区間はこの先にある小学校からの約6㎞です。人家が少なく応援もほとんどない中、母校の連覇の記録をつなぐために必死に走りました。菜の花とは逆コースで、ひたすら登り登りです。
 ふらふらになりながら、タスキをつないだあの苦しさを、今度は菜の花マラソンの中間点プラスαの区間として経験することになります。
 ですが、8月、そして先日の練習でも私はここで大きく失速しました。

 ですから、あの思いを臥薪嘗胆として励みにするため、プロフィールの写真はこの写真にしました。

 私にとっては高校駅伝のために苦しみぬいたあの区間を、失速の象徴とするのではなく、達成感の象徴にしたいのです。

 自分を乗り越えたい・・・そんな思いを持ってのチャレンジです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は距離を伸ばしていきました。

2010年11月07日 21時10分29秒 | Weblog
 足の重さは今日も引き続きでした。
 「休めばいいのに」と言われそうですが、貴重な週末、太陽の下で走れることほどうれしいことはないという私ですから、距離を伸ばすための練習をしました。
 
 私が住んでいる町はアップダウンが激しい上に交通量が多いのが難点です。昨日のロードのコースもコース自体はいいのですが、工事のためのトラックがひっきりなしに行ったり来たりしている上に、歩道がないので危険極まりないのです。

 それよりは薩摩川内市がずっといいですね。
 川内川の水が開いた平野部の広がりがあるためかフラットなコースをとりやすいのです。
 ただし、仕事の関係で20年近くいるので(現在も)、知人・友人が多いのが、私にとっては困りものです。

 さて、薩摩川内市の道路は、こんなイナカにこんないい道があるということでしょう。しかも、通行量が少ない(少なすぎる)ことにあります。

  

 ここは広い歩道もありますが、車道を走っていても何台走ったのかなというほどでした。

  

 ここは、私の「夜のホームグラウンド」の近くの茶畑の中の道。こんな感じで延々と3㎞以上もコースがとれます。


 今日は、2時間走です。1㎞6分程度でゆったりとできたのはスタート直後だけでした。足が重たく、すぐに発汗も始まり、やはり疲れているなと感じていたのですが、後から計算してみると、1㎞当たり5分33秒のペースでした。

 その後、本人はぼちぼち走っているつもりなのですが、ペースは徐々に上がっていました。というより、上がり続けていました。

 途中から、旧宮之城線の線路跡の道を走ります。何か見落としたものはないかなと思っていると、俗称「ハエタタキ」と呼ばれる物の残骸らしき物を見つけました(入来の山口近辺です)。 
 以前の「国鉄・宮之城線の今」の探索では一つも見つけられなかったものが、道路端の土手に無造作に放置されていることに、改めて、まだまだあるものだと探索心を刺激されました。この辺りで60分。

  

 旧宮之城線とオサラバすると、すぐに見つけたのがコレ↓↓↓

  

 どうやら、いつの間にか薩摩川内市を飛び出していたようです。この後、私のペースは本人の体調や意図とは別に、どんどん上がり続けて、最高で1㎞当たり4分46秒まで達したようです。

 このコースの難点は最後の最後で800mで高低差70mを一気に駆け上がる急坂があることです。
 
 ゆったりと思いながら、なかなか体が受け付けてくれません。ぼちぼちのつもりでもけっこうなペースになってしまうのです。
 明日は休養日ですが、次なるコースも今日のコースをペースにしてできそうです。
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が重たい重たい今日の走り

2010年11月06日 21時19分20秒 | Weblog
 ふだんが夜になってからの練習なので、週休日の昼間の練習はとても貴重です。
 もともとが太陽大好きなので、夜の練習はどこか「ウソっぽさ」を感じてしまうのです。

 ですが、仕事との兼合で夜の練習が多くなってしまうのは、致し方ありません。

 私のホームグラウンドは2つあります。
 平日・夜のグラウンドと休日・昼のグラウンドです。
 夜のグラウンドは1周約860mあります。昼のグラウンドは1周700mです。

 今日は、週休日ですから、昼のグラウンドに出かけました。
 季節柄、もう落ち葉です。
 
 

 走っている人は私以外は一人。時間帯にもよりますが、昨夜の夜のグラウンドに出てくる人も減りました。やはり寒さのためでしょうか。

 今日はこの1周700mの周回コースを3周してからロードに出かけました。
 が、1週間前に42.195㎞走って以来、蓄積していた疲労は半端じゃありませんでした。足が上がらず、動かずできついきつい・・・。

 登りも平坦もなぜか1㎞当たりのタイムは終始きっちり5分。
 地力はついてきたのでしょうが、この結果に笑ってしまいました。


 昼下がり、娘の働く整骨院へGo
 院長さん直々に処置していただきました。
 そして、新しく入った機器で、痛みのある箇所に対する施術です。
 ずいぶん軽くなった気がします。

 「当面、菜の花までこれを続けましょう。何かあればすぐにフォローしますよ」とありがたい言葉。

 目標達成に向けて、いろいろな条件が整っていくのがとてもうれしいですし、心強いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花数は少ないですが、秋のバラもいいですね。

2010年11月06日 21時16分24秒 | Weblog
  

 シャンテ・ロゼ・ミサトがぼちぼちと咲き続けています。
 
 春薔薇のように、同時に何輪もという派手さはないのですが、一輪一輪がリレーをするように咲き続けています。

 春薔薇と比べて、どこか色合いがやさしく感じられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム完了、のはずでしたが・・・

2010年11月06日 20時17分19秒 | Weblog
 ウッドデッキの再塗装と風呂場のリフォームが完了しました。


 ウッドデッキについては先日も書いた通りです。配色を変えたので、以前よりは重たい感じの色合いになっていますが、それ以上に大事なことは、塗装によってデッキの木を守るということです。
 湿気の多いこの地ですが、できるだけ長持ちさせるためには、塗装の維持は大事なことです。
 併せて、ウッドデッキを支えている柱の亜鉛メッキの塗装も補強しました。

 

 これで今年6月に感じた鬱々とした気分もなくなりそうです。
 (キノコが生えたものなぁ~)

 風呂場はというと、
 

 檜風呂の代わりにタイル風呂。
 ちなみに、檜風呂の板は、どうなったかというと・・・

 側面の広い板に、妻がまな板をイメージしたため、我が家で引き取り、加工することになりました。これでブリなどの調理が楽しくなると、妻はうきうきです。

 今夜がタイル風呂の初入浴でした。


 

 が、業者さん、近々また我が家に工事に来なくてはならないことになりました。
 というのが、コレ。

 

 我が家の木戸のブロック塀をトラックが踏みつけて壊してしまったのです。
 これも初めは一部分欠けただけだったし、このブロック自体がもう生産されていないので、割れた破片を接着してくれればいいですよ、と現場主任に伝えていたのですが、足場の撤収に来たトラックが、さらにタイヤを乗り上げてさらにひどく壊してしまいました。

 さらに、足場の撤収が完了して、にこやかに「お世話になりました」と話して、サヨナラしてトラックが動き出し間もなく、ガガガッ・・・というすさまじい音。
 何が起こったんだと音のした方に行ってみると・・・
 
 

 今度はブロック塀と反対側にある木戸の飾り柱にトラックをぶつけてしまいました。
 私、「あ~あ、やっちゃった」という言葉と同時に、削られてしまった部分の色に、以前はこんなにきれいだったんだと見とれてしまいました。
 
 私が出かけた後に、現場主任がやって来て、もうこのブロックは生産されていないので別な色になるけど作り直します、後日改めてブロックのカタログを持ってきますとのこと。
 そんなにあわてなくてもと思ったのですが、新しい飾り柱はどんな柱になるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする