秋冬の装いの抜きから春夏には軽快さの演出までと幅広くお使い頂けるesplarになります。

2021-11-12 20:02:07 | 日記

履いた御本人の足を美しく魅せるスニーカーvejaのesplarが入荷して参りました!

それも、

The sneaker veja esplar that beautifully charms the wearer's feet has arrived!

that too,

お待ちの方も多いホワイトレザーになります。

(ブラジルでマットな質感に鞣されましたレザー使用)

お顔も外羽が長めで、誰が履かれてもギュッと羽が締め上げられました雰囲気が出ますし、

ロングノーズなお顔は、足自身も綺麗に魅せてくれますね。

通常のスニーカーよりホール数を増やしましたロングノーズなデザインになります。

何故フランス本国で人気があるかと申しますと、デザインもさることながら、環境問題などにうるさい国民性ですから、

製品化全てに於いてサスティナブルな材料を使用されている点などに賛同されているからだと思いますね。

ライニング自身もオーガニックコットンとリサイクルペットボトルを使用しております。

It will be white leather that many people are waiting for.

(Uses leather tanned with a matte texture in Brazil)

The outer wings of the face are also long, and no matter who wears it, the feathers are tightened tightly, giving an atmosphere.

The long-nose face makes your legs look beautiful.

It has a long nose design with more holes than regular sneakers.

The reason why it is so popular in France is that it is a national character that is noisy about environmental issues as well as design.

I think this is because they agree with the fact that sustainable materials are used in all commercialization.

The lining itself uses organic cotton and recycled PET bottles.

アウトソールもリサイクル素材で作られております。

生産拠点もブラジルを選びフェアトレードを採用しまして、適切な賃金支払いに努めているそうです。

今まで見たいな大量消費のみを扱うスニーカーブランドとは一線を画しているのがフランス国民に受けているそうです。

パリの素敵なお店には、必ずvejaがディスプレィされておりまして、マレーの直営店舗などは入場制限も設けられて

いるほどの人気ぶりになります。

ホワイトレザーになりますので、履けば履くほどに味わい深くなって参りまして、

The outsole is also made of recycled material.

He also chose Brazil as his production base and adopted fair trade to pay appropriate wages.

It is said that the French people are different from the sneaker brands that handle only mass consumption that they want to see so far.

Veja is always displayed in nice shops in Paris, and admission restrictions are set for directly managed stores in Murray.

It will be so popular that it is.

It will be white leather, so the more you wear it, the more delicious it becomes.

向かって左が僕の愛用しているesplarで右が新品のesplarになります。

アッパー本体も色が変わっていきますが、アウトソールはこんな感じに変化してまいります。

こうなってきましたら、手放せない逸品と化してくれますよね。

The left is my favorite esplar and the right is a new esplar.

The color of the upper body will change, but the outsole will change like this.

If this happens, it will become a gem that you can't let go of.

サイドから見ますと、こんな雰囲気になって参りますね!

そして着熟しなどもホワイトになりますので、色々な着熟しをお楽しみ頂けますね。

Seen from the side, it looks like this!

And the ripening will be white, so you can enjoy various ripening.

チャコールグレーのフランネルでINCOTEXに別注しましたトラウザーズなどにも如何でしょう!

How about the trousers that were bespoke to INCOTEX with charcoal gray flannel!

GRANSASSOのサーマルニットにバッファローチェックでCRESCENT DOWN WORKSに別注しました

ダウンシャツなどの着熟しにもお勧めですね。

GRANSASSO thermal knit with buffalo check bespoke to CRESCENT DOWN WORKS

It is also recommended for ripening down shirts.

ボーイズ別注カーゴパンツなどの着熟しなどにも如何でしょう!

How about ripening boys' bespoke cargo pants!

グリーンのグラデーションの着熟しなどにもお勧めですね。

Harleyに色別注しましたモヘアのノルディックスウェーターにCRESCENT DOWA WORKSに別注しております

NBNWなどの着熟しなどにも如何でしょう!

It is also recommended for ripening the green gradation.

Bespoke color to Harley We are bespoke to CRESCENT DOWA WORKS for Mohair Nordic weighters

How about ripening such as NBNW!

ボーイズ別注かつらぎ518などにも良くお似合いになりますね。

It looks great on boys' bespoke cotton twill 518.

同じくボーイズ別注70505とセットアップの着熟しなどにM.I.D.Aのミリタリーコートなど羽織られるのも

お勧めな着熟しですね。

Similarly, the boys bespoke 70505 and M.I.D.A's military coat can be worn for the ripening of the setup.

It's the recommended ripening.

勿論RESOLUTE 711にも良くお似合いですよ!

Of course, it looks great on RESOLUTE 711!

ヴィンテージブロックチェックベストとジャケットにManifattura ceccarelliに別注しております

ALASKA PARKAなどのコーディネィトにもお勧めですね。

Manifattura ceccarelli bespoke vintage block check vest and jacket

It is also recommended for coordination such as ALASKA PARKA.

こんな感じで秋冬の装いの抜きから春夏には軽快さの演出までと幅広くお使い頂けるesplarになります。

With this kind of feeling, the esplar can be used for a wide range of purposes, from undressing in the fall and winter to producing lightness in the spring and summer.


有って良かった!と思わせてくれる逸品になるかと思います!

2021-11-11 20:09:04 | 日記

こういうのが、恋しい季節が到来してきております!

僕自身、愛煙者なのでお店のサンテラスは必需品でして、休憩の際には必ずサンテラスでHi-liteを

嗜んでおります。

しかし冬が到来して参りますと、そのお楽しみタイムも辛くなってしまいますので、展示会で発見した時には、

(即、個人買いしてしまいました!)

それは、何かと申しますと、

This is the season I miss!

I myself am a smoker, so the sun terrace of the shop is a must-have item, and when I take a break, I always wear Hi-lite on the sun terrace.

I like it.

However, when winter comes, the fun time will be hard, so when you discover it at the exhibition,

(I bought it individually!)

What is it?

フリースのブランケット!

米国で1953年創業のミリタリーブランドROTHCOの逸品になります。

僕も30歳くらいの頃、古着からアメリカの新品を求めてラスベガスのマジックショーなどに出向いていた際から

ROTHCOの存在は知っておりまして、昔はベーカーパンツやらミリタリーウェアーなども買い求めておりました!

懐かしさもあって今回、デジタルカモとウッドランドカモの2色をセレクトしております。

Fleece blanket!

It will be a gem of the military brand ROTHCO founded in 1953 in the United States.

When I was about 30 years old, I went to a magic show in Las Vegas in search of new American clothes from old clothes.

I knew the existence of ROTHCO, and I used to buy baker pants and military wear!

Due to the nostalgia, we have selected two colors, digital camo and woodland camo

かなりの大判のフリースになります。

僕の身長よりも高くて2mくらいは充分ございますね。

It will be a fairly large fleece.

It's taller than me and it's about 2m long.

こちらがデジタルカモ!

This is a digital camo!

僕は、こんな感じでサンテラスで愛用する予定ですが、これからのシーズンアウトドアーで楽しまれる

キャンプなどにも如何でしょう!

I plan to use it on the sun terrace like this, but it will be enjoyed outdoors in the coming season

How about camping!

こちらがウッドランドカモ!

This is Woodland camo!

冬場の波乗りのアフターなどに車のシートに敷かれるのもお勧めですね。

これとシートヒーターで海の疲れも癒されるってもんです。

後は、心地良いスウェーターを素肌に着込み、後ろのシートで白ワインとHi-liteでぐっすり眠れますね!

(ハンバーグ屋ホリーホックに着いたら起こして!)といつものパターンになりますが。

It is also recommended to lay it on the car seat after surfing in winter.

This and the seat heater will heal the tiredness of the sea.

After that, you can wear a comfortable sweater on your bare skin and sleep soundly with white wine and Hi-lite on the back seat!

(Wake up when you get to the hamburger steak Holly Hook!) It's the usual pattern.

これからのシーズン、有って良かった!と思わせてくれる逸品になるかと思います!

I'm glad I had it for the coming season! I think it will be a gem that makes you think!

追伸

PS

ミリタリー繋がりの話題をもう一つ!

先日、ブログで少し書いたのですが、既に沢山の方々から(予約お願いします!)と。

2022年春夏デビューのボーイズ別注ベーカーパンツ!

Another topic of military connection!

I wrote a little on my blog the other day, but many people have already said (please make a reservation!).

Boys bespoke baker pants debuting in the spring and summer of 2022!

今回は何と70年のM−65のデッドストックファブリックを使用致します!

丁度、本日サンプルが出来上がってきましたので、御報告!

This time, we will use the 70-year-old M-65 dead stock fabric!

The sample has just been completed today, so please report it!

シルエットは、今まで通りの美しいシルエットにデッドストックのミリタリークロスを使用しまして、

As for the silhouette, we used the dead stock military cross for the beautiful silhouette as before,

其の後、ユーズド加工も施しますので、エエ感じのパッカリングなども随所に演出される他、履き心地も

柔らかくて最高の出来栄えでした!

このベーカーパンツでミリタリークロスも最後となります。

ご興味あります方は、メールやお電話でお問い合わせ下さい!

After that, used processing is also applied, so puckering with a feeling of air is produced everywhere, and it is also comfortable to wear.

It was soft and the best workmanship!

This baker pants will be the last military cross.

If you are interested, please contact us by email or phone!


MONPLACARDでは、女性受けされますお色も展開しておりますので、良かったら覗いてみてくださいね。

2021-11-09 18:40:05 | 日記

天候も朝晩は冷え込み始めまして、

The weather is getting colder in the morning and evening,

こういう巻物が恋しくなっているのではないでしょうか!

寒い時期、意外と首元を温めていれば案外アウトドアーでもお過ごしして頂けますよ!

(年寄りの僕だけでしょうか)

それもカシミア素材なら、なおさらですよね。

カシミアと云いますとJOHNSTONSやJoshua ellisなどが有名ですが、どちらも布帛のカシミアがお家芸でして

I think I miss these scrolls!

In cold weather, if you warm your neck unexpectedly, you can spend it outdoors unexpectedly!

(Is it just me who is old?)

Especially if it's cashmere material.

When it comes to cashmere, JOHNSTONS and Joshua ellis are famous, but in both cases, cashmere made of cloth is a specialty.

本日ご紹介のPin 1876は、ニット素材のカシミアを提案しているブランドになります。

イタリアで1876創業のBotto Giuseppe社が手掛けますカシミア100%のストールは、自社工場で織り上げから

染色まで全ての工程を行っております正真正銘のMADE IN ITALYの逸品になります。

僕自身がストールは大判が大好きなので、

Pin 1876 introduced today is a brand that proposes cashmere, a knit material.

Made by Botto Giuseppe, founded in 1876 in Italy, 100% cashmere stoles are woven at our own factory.

It is a genuine MADE IN ITALY gem that carries out all the processes up to dyeing.

I myself love large format stalls, so

これくらいの大きさになります。

冬場の着熟しのアクセントになりますので、大判の方が使い易いかと思います。

この大きさですが、巻かれましても空気の様な軽さですから重量などは全く感じさせませんね。

その上、最高の肌触りも体感して頂けるのも嬉しい限りですよね。

これからのシーズン、コートスタイルには巻物とグローブは必需品ですよね!

It will be about this size.

It will be an accent for ripening in winter, so I think it is easier to use in large format.

Although it is this size, it is as light as air even if it is rolled up, so it does not make you feel the weight at all.

On top of that, I'm glad that you can experience the best feel.

Scrolls and gloves are a must for your coat style in the coming season!

イタリアのsealupに別注しましたポロコートにも良くお似合いになりますね。

オリーブグリーンとサックスは相性抜群ですので。

It goes well with the polo coat that was custom-ordered for Italian sealup.

Olive green and saxophone go great together.

コーデュロィのINCOTEXのトラウザーズなども、この着熟しには良くお似合いになりますね。

Corduroy's INCOTEX trousers are also a good match for this ripening.

ネイビーのライダースにもバッチリお似合いになりますね。

It looks great on navy riders.

チャコールグレーのフランネルでINCOTEXに別注しましたトラウザーズなどで大人のライダーススタイルを

楽しまれるのも如何でしょう!

Bespoke to INCOTEX with charcoal gray flannel Adult rider style with trousers etc.

How about being entertained!

カジュアルなGジャンスタイルにもお勧めですね。

THOMAS MASONのコットンフランネルで別注しましたBDシャツにボーイズ別注ストームライダーなど羽織られるのも

如何でしょう!

It is also recommended for casual G Jean style.

It is also possible to put on a BD shirt bespoke with THOMAS MASON's cotton flannel, such as a boys bespoke storm rider.

How is it!

冬場にホワイトデニムの着熟しは粋ですしね。

RESOLUTE AA 710はオールシーズン本当に重宝しますね。

The ripening of white denim in winter is stylish.

RESOLUTE AA 710 is really useful all season.

僕もお気に入りのINVERTEREのダッフルコートにも如何でしょう!

How about my favorite INVERTERE duffle coat!

このVICUNAのお色目にサックスブルーもお勧めな色合わせかと思いますね。

I think that sax blue is also a recommended color match for this VICUNA color.

これからのシーズン、素敵な奥様や彼女へのプレゼントにもお勧めですね!

MONPLACARDでは、女性受けされますお色も展開しておりますので、良かったら覗いてみてくださいね。

It is also recommended as a gift for your lovely wife or girlfriend in the coming season!

At MONPLACARD, we also offer colors that are accepted by women, so please take a look if you like.

 


鬼も笑う来春の企画になります!

2021-11-08 18:55:20 | 日記

来年のお話には成りますが、

I will talk about next year,

サンプルが出来上がってきましたので少々御報告!

Now that the sample is ready, let me know a little!

今回も糸の染色から織り上げましたボーイズ別注ブロックチェックになります。

春夏仕様って事で、綿麻素材になります。

綿の持つ強度と麻特有の張りやシワ感などお楽しみ頂ける生地が出来上がりました!

向かって左が、出来立てホヤホヤのオリジナルになります。

そして向かって右が、オリジナルにユーズド加工を施しました生地になります。

先ず商品を作る前にステッチなど叩きまして加工を加えて色目の変化やパッカリングなどを試してみるのです。

これで大丈夫なら、いよいよ製品化に向けてGO!

そして出来上がりましたのが、

This time too, it will be a boys bespoke block check woven from thread dyeing.

Because it is a spring / summer specification, it will be made of cotton linen.

We have created a fabric that you can enjoy the strength of cotton and the tension and wrinkles peculiar to hemp!

The left side is the original freshly made squirrel.

And on the right side is the original used fabric.

First of all, before making a product, we try to change the color and puckering by tapping stitches and processing.

If this is okay, it's finally time to go for commercialization!

And the result is

ブロックチェックのカバーオール!

中々無いでしょう!

僕自身、春や真夏に向けて明るい色目の、それもチェックのアウターが欲しくて、それならヴィンテージのLeeの

カバーオールのディティールを使ってと企画してみました!

今回も機屋さんなどには色々と面倒な事も言いまして、やっと叶った企画になります。

まるで古着の様な雰囲気に仕上がっておりまして僕自身も大満足しております。

Block check coveralls!

There will be no!

I myself want a bright-colored outerwear for spring and midsummer, which is also a checkered outerwear, then vintage Lee's

I planned to use the details of the coveralls!

This time as well, I told the machine shop and other people various troublesome things, and the project finally came true.

The atmosphere is like second-hand clothes, and I am very satisfied with it.

背面は、こんな感じで至ってシンプルな作りですが、

The back is very simple like this,

随所には3本針のステッチワークが施されております。

(ヴィンテージ同様に)

Three-needle stitch work is applied everywhere.

(Similar to vintage)

そしてこのステッチにもパッカリングが演出されまして洋服自身を立体的に魅せてくれるのです。

さてディティールはと言いますと、

And puckering is also produced on this stitch, which makes the clothes themselves three-dimensionally attractive.

Well, when it comes to detail,

ヴィンテージ同様な胸ポケットに

In a vintage-like chest pocket

腰ポケット!

Waist pocket!

そしてカフスまで演出しております。

And we also produce cufflinks.

そしてボタンは、春夏限定の逸品になりますので天然の白蝶貝を使用致しました!

ボタンって洋服自身の大きな役割を果たしていると思うのです。

主役を引き立ててくれる名脇役って奴ですね。

このカバーオールも白蝶貝にする事に依り素敵な逸品に仕上がっていると思います。

まあ、こんな感じで生地から縫製そして付属から加工まで色々なギミックの詰まりました逸品に仕上がっていると

思います。

(サイズですが、今回のサンプルはMサイズで作りましたので、僕自身はSサイズに成ると思います)

そして一番大事な着熟しですよね!

And since the button will be a gem limited to spring and summer, we used natural white butterfly shells!

I think buttons play a big role in the clothes themselves.

It's a supporting role that complements the protagonist.

I think that this coverall is also a wonderful gem by making it a white butterfly shell.

Well, like this, it is finished as a gem packed with various gimmicks from fabric to sewing and accessories to processing

think.

(Although it is the size, this sample was made in M size, so I think it will be S size)

And the most important thing is ripening!

春一番なら、お手持ちのヴィンテージのT−SHなどに軽くシャツ代わりに羽織られるのも如何でしょう!

If it's the first spring, why not put it on your vintage T-SH lightly instead of a shirt!

色落ちしましたRESOLUTE 711などにも本当に良くお似合いになりますね。

アメリカ物には存在しないと思いますが、より洒落たアメリカ臭い逸品に仕上がっていると思います。

It looks really good on the discolored RESOLUTE 711.

I don't think it exists in American products, but I think it's a more stylish American-style gem.

カバーオールになりますので、シャンブレーシャツとのコーディネィトはバッチリですよね!

ご心配なくシャンブレーシャツも実は、企画しておりましてサンプルが出来上がりましたらお披露目させて頂きますね。

皆さん、お好きなディティールで企画しておりますので。

It will be a coverall, so the coordination with the chambray shirt is perfect!

Don't worry, we are actually planning a chambray shirt, and we will announce it when the sample is ready.

Everyone, we are planning with your favorite details.

色落ちしましたRESOLUTE 710にも、こんな感じで如何でしょう!

実際は、僕はSサイズになりますので、もう少しジャストなサイズ感での着用となります。

そのサイズ感と色目が、ヨーロッパな目線のアメトラなムードを演出してくれると思いますね。

How about the discolored RESOLUTE 710 like this?

Actually, I will be S size, so I will wear it with a feeling of a little more just size.

I think that the size and color will create an American mood from a European perspective.

加工で色を飛ばしておりますので、お手持ちのボーイズ別注バンダナBDシャツなどにもすんなりお似合いですね!

意外な組み合わせもOKなんです。

The color is removed by processing, so it looks great on your boys' bespoke bandana BD shirt!

Unexpected combinations are also OK.

RESOLUTE AA 711で春夏なムードも演出してあげて下さい!

ワークな香りも漂うアイビースタイルの完成です。

真夏には、

Please create a spring-summer mood with RESOLUTE AA 711!

The ivy style with a workable scent is completed.

In midsummer

お手持ちのMIXTAの半袖スウェットやT−SHなどコーディネィトされるのも如何でしょう!

How about coordinating your MIXTA short-sleeved sweatshirts and T-SH?

今日は、ヒッコリー素材のバミューダをコーディネィトしましたが、ウェポン素材のバミューダから

サマーコーデュロィのバミューダまでと幅広くお使い頂けると思いますよ!

真夏には、本当に綿麻のシャツ感覚で羽織って頂けると思いますので。

Today, I coordinated the hickory material Bermuda, but from the weapon material Bermuda

I think you can use it widely, including the summer corduroy's Bermuda!

In midsummer, I think you can really wear it like a cotton linen shirt.

鬼も笑う来春の企画になります!

こちらもオリジナル生地での企画になりますので、生産枚数には限りがございます。

ご興味ある方は、メールやお電話でお問い合わせ下さい!

It will be a plan for next spring when demons will laugh!

This is also a project with original fabrics, so the number of production is limited.

If you are interested, please contact us by email or phone!


極々日常でもお楽しみ頂けるALASKA PARKAになります!

2021-11-07 14:38:44 | 日記

FILSON ITALYの存在を知っている方は多いかと思いますが、2013年にFILSONは、

米国生産のみに方針を切り替えまして、FILSON ITALYの存在は無くなってしまいました!

(僕もFILSON ITALYのファンでお店でも展開しておりました)

そのFILSON ITALYを手掛けておりましたのが、Giuliano ceccarelliになります。

Giulianoは、其の後自分自身のブランドManifattura Ceccarelliを立ち上げる事になったのです。

イタリアのフォルリでハンドメイドで作られる逸品達には、Giuliano氏の魂が込められたアウターと云っても

過言ではございませんね。

実店舗では毎シーズン展開しております、

I think many people know the existence of FILSON ITALY, but in 2013 FILSON was released.

By switching the policy to US production only, the existence of FILSON ITALY has disappeared!

(I was also a fan of FILSON ITALY, and it was also available at stores)

Giuliano ceccarelli was the creator of FILSON ITALY.

Giuliano then launched his own brand, Manifattura Ceccarelli.

The gems handmade in Forli, Italy, are outerwear with the soul of Mr. Giuliano.

It's no exaggeration.

It is available at physical stores every season,

ALASKA PARKA!

イタリアのミナルディ社の800フィルパワーのグースダウンを使用しておりまして、寒さ知らずで冬を

We use 800-fill-power goose down from Minardi, Italy, so you can enjoy the winter without the cold.

お過ごしして頂けます。

身頃本体からお袖口まで全てグースダウンが入っております。

You can spend it.

Goose down is included from the body to the cuffs.

全貌は、こんな感じになります。

今回はダークタンで別注しております。

The whole picture looks like this.

This time, we are bespoke with Dark Tan.

腰ポケットはマチ付きで大容量になりますね。

色々な必需品を収納できますので、バッグ要らずの手ぶらで散歩から散策までお楽しみ頂けます。

The waist pocket has a gusset and has a large capacity.

Since it can store various essentials, you can enjoy it from walk to walk without the need for a bag.

ポケットの中も二重構造となっておりますので、区分けして収納が可能になります。

Since the inside of the pocket has a double structure, it can be stored separately.

コート丈になりますので、このWジップが本当に役立ちますね。

車にそのまま乗り込む際から散歩まで重宝して頂けますね。

This W zip is really useful because it will be the length of the coat.

You can come in handy from getting into the car to taking a walk.

お袖口にもサイドアジャスターが装備されておりますので、若干のお袖丈の調整は可能になりますね。

The cuffs are also equipped with side adjusters, so you can adjust the sleeve length slightly.

フード自身も立体的な作りになりますので、雨の日や冬の波チェックなどに被られてもストレスフリーになります。

The hood itself is also three-dimensional, so it will be stress-free even if you are exposed to rainy days or winter wave checks.

肘には同素材でエルボーパッチが装備されております。

The elbow is equipped with an elbow patch made of the same material.

Giuliano氏の粋な計らいでご覧の通りに!

As you can see with Giuliano's smart plan!

ボタンひとつにもGiuliano氏の魂が込められておりますね!

さて着用しますと、

Giuliano's soul is included in one button!

Well, when I wear it,

こんな感じになります。

ダークタンになりますので、着熟し自身も自由自在!

I feel like this.

It will be a dark tongue, so you can ripen it and feel free to do it yourself!

バックシャンなコートになります。

It will be a back shan coat.

ウエスト部分にもアジャスターが装備されております。

The waist is also equipped with an adjuster.

ハンドウォーマーがありますのでグローブを忘れた際にも重宝しますね。

There is a hand warmer, so it will come in handy if you forget your gloves.

お袖口にはリブも装備されておりますので、冬の冷たい外気の侵入も防いでくれます。

Ribs are also equipped on the cuffs to prevent the intrusion of cold outside air in winter.

フード部分にはコヨーテファーを装備しております。

現在のALASKA PARKAは、このコヨーテが装備されておりません。

Giuliano氏に頼みまして以前のモデルに再現して頂きました。

Giuliano氏の魂が籠った逸品、僕達に一番大事な着熟しをご紹介させて頂きます。

The hood part is equipped with a coyote fur.

The current ALASKA PARKA is not equipped with this coyote.

I asked Mr. Giuliano to reproduce it on the previous model.

We would like to introduce you to Giuliano's soul-filled gem, the most important ripening.

デッドストックのコットンフランネルで企画しましたワークシャツなどに羽織りまして愛犬との散歩などに如何でしょう!

How about putting it on a work shirt designed with dead stock cotton flannel and taking a walk with your dog?

felcoで別注しておりますスウェットパンツなどにも良くお似合いになりますよ!

It will look great on sweatpants that are custom-ordered by felco!

Harleyに色別注しましたモヘアスウェーターなどにも如何でしょう!

How about a mohair sweater that was custom-ordered for Harley!

RESOLUTE 711などにも良くお似合いですよ!

It looks great on RESOLUTE 711 and more!

Kanellでスタイルから企画しましたコットン素材のSEAMAN TURTLE NECKなどに細畝コーデュロィのINCOTEX

なども良くお似合いになりますよ!

INCOTEX with fine ridge corduroy on SEAMAN TURTLE NECK etc. of cotton material planned from style at Kanell

Etc. will look good on you!

生地から企画しましたヴィンテージブロックチェックのジャケットなどに羽織られるのも如何でしょう!

How about putting it on a vintage block check jacket, etc., which was planned from the fabric!

チャコールグレーのフランネルでINCOTEXに別注しましたトラウザーズなどにも良くお似合いになりますね。

The charcoal gray flannel looks great on the Trousers, which was custom-ordered for INCOTEX.

糸の段階でGiuliano氏がワックスを施して織り上げましたワックスコットンになりますので、

ベタつきなども全くなくて冬の雨や雪などからインナーを守って頂けるコートになります。

本格的なアウトドアー仕様で作られておりますので、真冬のキャンプから波乗りなどにも充分お使い頂けますね。

勿論、ワンマイルウェアーから愛犬との散歩と極々日常でもお楽しみ頂けるALASKA PARKAになります。

It will be waxed cotton woven by Mr. Giuliano at the thread stage.

It is a coat that is not sticky at all and can protect the inner from rain and snow in winter.

Since it is made with full-scale outdoor specifications, it can be used enough for midwinter camps and surfing.

Of course, it will be ALASKA PARKA that you can enjoy walking with your dog from one mile wear and even in everyday life.