イルチブレインヨガ新宿スタジオ ブログ

体・心・脳の健康と統合、本当の自分に戻るブレインヨガです⭐︎

旅の疲れを解消!!!

2013-05-06 | トレーニング効果

こんにちは

イルチブレインヨガ新宿スタジオです

アーっという間のGWでしたね。

私は今日、京都から戻ってきました。新幹線で約2時間半ではありましたが

たくさんの人人人と

すわり疲れでなんだか腰が痛い感じ。。。。

こんな時こそトレーニングして解消させましょ!!!

「6大関節」をほぐし、疲労回復の効果を味わおう!

人間の体は、206個もの骨が集まって体形が維持されています。それらは、互いに結びつき、体の動きをコントロールしているわけですが、そのバランスは常に安定しているとは言えません。

関節の痛みにお悩みの方も、多いのではないでしょうか。特に、一度痛めた関節は治りにくく、辛いですね。関節の異常は、疲労や老化を促すと言われていますので、強さと柔軟性のバランスを、自分自身で常に意識していくことが大切です。

誰でも簡単にできるエクササイズで、6大関節をほぐしましょう。肩こりや腰痛の改善にも効果的です。

6大関節をほぐす

6つの簡単な動作で、関節を柔らかくほぐします。関節は体で容易に気運が詰まる部分で、この動作をすると関節部分の気血循環が円滑になります。関節は弱い部分なので、柔らかくゆっくりと動かします。

1. 手首を回す
① 足を肩幅に開き、両手を軽く握ります。
② 手首を内側から外側に4回、外側から内側に4回まわします。
③ 手首を軽く振ります。

2. 首を回す
① 足を肩幅に開き、両手を腰にあてます。
② 首を意識して、ゆっくり左側に4回、反対側にも4回まわします。

3. 肩を回す
① 足を肩幅に開き、両手で肩に軽くのせます。
② ひじで円を描くようにゆっくり内側から外側に4回まわし、反対にも4回まわします。
③ 肩を軽く揺らします。

4. 腰を回す
① 足を肩幅に開き、両手は腰に当てます。
② 大きく円を描きながら、左側に4回、右にも4回腰をまわします。

5. 膝を回す
① 両足を揃えて、両手を膝に当てます。
② 膝全体を左側に4回、右側に4回まわします。

6. 足首を回す
① 両足を肩幅に開いて立ちます。
② 左足はつま先を立ててそっと力をいれ、左足首を内側から外側に4回、反対にも4回まわす。
③ 同様に右足首もまわします。

6大関節をほぐして、疲労を回復するイルチブレインヨガの体操

 

お問合せ、お申込みはお気軽にどうぞ!

 

 

 

→ こちらもクリックお願いします

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ にほんブログ村 健康ブログへ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 

 

体験クラス受付中

 

お気軽にお問い合わせください

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

 

イルチブレインヨガ新宿スタジオ

 

新宿区新宿2-8-5 東弥ビル2

 

03−3358−2753
brainyoga2753@yahoo.co.jp

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする