きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

赤オクラ

2011-07-07 | 畑ものがたり

赤オクラを初めて収穫しました

次々と実がつきそうです

・・・が、間引かなくていいのでしょうか?

赤オクラの花はふつうのオクラの花よりも、少しオレンジ色がかっています。

 

ミョウガとよく似た色です。

きれいな色ですね~

 

ふつうのオクラも収穫~

 

バジルも元気です

 

ツルムラサキとモロヘイヤも

 

なぜ他の夏野菜の画像が無いのか?というと。。。

先週、少し病気が出ていたのが広がって、キュウリ、トマト、ブロッコリーがたくさん枯れてしまったのです

ブロッコリーに至っては全滅です

それに、ナスはとっても元気だったのに、一晩で不可解な枯れ方をしました

一体なぜ??

 

こんなにたくさん枯れてしまったことは、今までになかったと思います。

両親は日々成長を目にして世話をし、収穫をとても楽しみにしていたので、ひどい落胆ぶりでした。

「次は何を植えようか?」としか、かける言葉がありません

 

こちらは多肉植物。

まるでクモの巣のように、うすい糸のようなものが渡っていて、とてもきれいなのです

不思議だなぁ、と幼い頃から思っていました。

「巻絹」という名前らしいです。

今年はピンク色の花がたくさん咲いています。

花が咲くと、その株が枯れるというのは本当でしょうか?