きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

クローン・コエ

2005-08-23 | 小さな庭の植物
別名「子宝草」というらしいです。
渇水のため、植物がずいぶん減ってしまった中で、とっても元気に育っています。

葉のまわりにこどもの葉がいっぱいついています。
画像では見えにくいですが、これが土に落ちてまた育っていくのです。

冬の間に枯れてしまって、1本だけになっていた苗がものすごい数に増えました。
元気なのはいいけど、ちょっと増えすぎだよ~~
ほんと、たくましいですね~

ゴーヤサイダー

2005-08-22 | ある日のおやつ
実家からゴーヤをたくさんもらってきました。
炒め物だけでは食べきれず、ジュースを試してみました。
「えっ!?ジュース?
・・・そう思うのが普通だと思います。

サイダーにゴーヤのおろし汁とレモン汁を加えるだけなのですが、入れたとたん、ビールのような泡がモコモコ\(◎o◎)/

このジュースは地方紙に紹介されていて、健康のために飲んでいるというコメントが添えられていました。
ゴーヤを生で摂っても大丈夫なのかなぁ・・・と思いましたが、好奇心からトライしてみました。

お味は・・・やはりちょっと苦いですが、サイダーが甘いので。。。
なんとか飲めました。
ビタミンCがお肌に効くかな~( ̄▽ ̄;)


スイートポテト

2005-08-21 | ある日のおやつ
お台場へ行っていた知人からお土産をいただきました。

普通のスイートポテトと紫芋バージョンの2種類。

紫芋のほうはきれいな紫色です。

どちらもしっとり、柔らかで美味しかったです


今年の夏も夫の仕事が忙しく、遠出はできませんでしたが、

これでちょ~っぴりお台場気分



手作り餃子

2005-08-20 | ある日の料理
子供たちと一緒に餃子を作りました

セロリ、長ネギ、キャベツ、ニラなど残り野菜を使いました。
材料のみじん切りはフードプロセッサーに任せて、
具と調味料を混ぜるのは子供たちにお任せ

具を皮で包むのは楽しくて、あっという間に包み終わりました。

焼き方は「はなまるマーケット」で見たとおりにやってみました。

最後のツメがあまく、時々焼き方で失敗したりするのですが。。。
今日はとってもパリッ!と上手に焼くことができました
お味もとっても美味しかったです
今度は具を変えてまた作ろう

手作りピザ

2005-08-17 | ある日のパン
子供たちと一緒にピザを作りました。
ソーセージのピザ、トマトとハーブのピザ、スパイシーハムのピザ、照り焼きチキンピザの4種類です。
画像はスパイシーハムのピザ
ソースを端まで塗りすぎて、お好み焼きみたいですね

子供たちは照り焼きチキンピザがお気に入りのようです。
子供たちに手伝ってもらうと、いつもチーズたっぷりです

わたしはトマトとハーブのピザが一番好きです。
今日はバジルとタイムとローズマリーをのせました。
ハーブの香りがとってもGOOD
でも、セージをのせるのを忘れました

ふだんはあまりお酒を飲みませんが、今日はビールをちょっとだけ