きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

ベルギーワッフル

2008-08-23 | ある日のおやつ


ふつうのベルギーワッフルです。
わが家にある、直火用の古いワッフルメーカーで作りました。
すごーく久しぶりに蔵から出してきて。。。(笑

ざらめがカリッ!と美味しい~
珍しかったのか、あっという間になくなりました。
わたしの分がなくなってしまったので、また作ろう~




 明太子うどん

今日のお昼ごはんです。
年中そうですが、特に夏はお昼にうどんを食べることが多いです。
それだからかな、香川県民は糖尿病患者が多いみたい
うどんだけじゃダメだとわかっているんだけど、夏は食欲が落ちてしまってつい。。。

今日は明太子パスタをうどんに代えて作ってみました。
シソを刻んだものをのせ、ゆで卵を添えて
子どもにもとても好評でした。

チョコレート白玉だんご

2008-08-20 | ある日のおやつ


「また作って!」とリクエストされたので、再び。
今回は生地に入れるチョコレートも中に包むチョコレートも増やしたので、チョコレート感がアップです
レシピはこちら「ぱせりの森}にしておきました。
・・・が、チョコレートとぬるま湯の量は適当でも良いのです。
生地が耳たぶくらいの柔らかさになればOKなのですから
白玉粉がこねられるだけの水分があれば大丈夫

よろしければお試しを~


最近自宅の修繕工事をやっているので、家の中が薄暗く、綺麗に撮影できません
あ~あ、自然光が恋しい~

カスタード団子

2008-08-09 | ある日のおやつ
 

先日の成功で気をよくして、再び
今度はだんごの粉100%でカスタードクリームと水で生地を作りました。
中にはチョコレートも
断面を撮ってみましたが、美しくないです(^_^;)

だんごの粉100%なので、もちもちとした歯ごたえがあり、ややザラッとした食感です。
中にチョコレートを包んだせいか、生地のカスタードは全くわかりませんでした。
カスタードクリームだけでこねたほうがよかったかも。。。
次は何のお団子にしようかな~

キャロットゼリー

2008-08-08 | ある日のおやつ
 

新聞にレシピが載っていたので作ってみました。
きれいなオレンジ色
寒天でしっかりと固まっているように見えたのですが、スプーンですくうと意外とやわやわ~
グランマニエが入っているのですが、やっぱりにんじんの風味が強いです。
当たり前ですよね~、にんじんと水でできているんだもの。。。
材料をかえたらもっと美味しくできるかも
再チャレンジです

作っている時に愛用のミルが壊れてしまいました
パン作りにも使っているのに、困りましたー
新しいの欲しいっ