きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

虹いろ菜とソーセージの塩麹蒸し

2013-05-18 | ある日の料理

「虹いろ菜」という野菜を買ってみました。

茎の部分が赤、濃いピンク、オレンジ色とカラフルで、きれいな野菜です。

食感はマンバのようで、お味はほうれん草みたいでした。

珍しい野菜、大好きです

 

 

夏物製作中。。。

以前に作った松編みのバッグ、母が気に入ったようなのでプレゼントしました。

それで、新たに自分用のバッグを作っています。

エコアンダリヤで編むのは手が疲れやすくて、なかなか進まない。。。

 

 

こちらはあまりにも進まないので、日々2段ずつ。。。

早く完成しないかな~

 

 

こちらは頼まれもののスヌードです。

さて、どれが一番に完成するかな・・・


桑の葉入り山食

2013-05-16 | ある日のパン

少し前、友人と出かけた道の駅で、桑の葉の粉末を買いました。

身体にいいらしいです。

滋養強壮、生活習慣病予防などの効果があるとか。

 

少しだけ入れてみたら、淡い緑色の生地になりました。

 

いつもと同じように作りましたが発酵が遅く、オーブンに入れてもあまり窯伸びしませんでした

 

焼くとこんな感じに。

もう少し桑粉量を多くしてもよかったかな

 

パンにピザソースを塗り。。。

新タマネギとチーズをたっぷりのせて。。。

ブラックペッパーとオリーブ香草塩をふりました。

おいし~い

桑の葉の風味はさっぱりわかりませんでしたが(笑)

 

 


大学芋とヨモギの豆腐だんご

2013-05-10 | ある日のおやつ

大学芋を作りました。

フライパン一つで、10分ほどでできる手軽さ!

しかもおいしい

以前TVで紹介されていたのを観て、それ以来大学芋はこれで

 

 

こちらはヨモギの豆腐だんご。

ヨモギ入りの白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜて生地を作り、茹でました。

ゆであずきを添えていただきました。

すご~く柔らかで、おいしい

 

二品作っても、30分ほどでできあがります。


夏野菜の苗を植えました

2013-05-09 | 畑ものがたり

なかなか気温が安定せず、植え付けを見送ってきた夏野菜の苗。

やっと植え付けました。

例年どおり、ナス、キュウリ、ミニトマト、ピーマン、オクラ。

 

安納芋、ズッキーニ、サンチュ、シシトウも。

上手く育つといいな~


ポンチョ

2013-05-07 | きまぐれ手作り雑貨

やっと、やっと完成しました!

大きな大きな、ドイリーみたいですが、ポンチョです。

 

こいのぼりみたいな模様・・・と娘。

確かに(笑)

 

 

完成させるのを楽しみにしていましたが・・・

着てみるとイマイチ

糸の風合いのせいか、モッサリとした感じで、繊細なドレープが出ませんでした。

糸選びは大切ですね。。。