ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

やっと咲き揃った・・・・  自転車漕いで彼岸花巡り

2019-09-30 09:06:18 | 草花
季節外れでラン科のセッコクの花が拙庭の柿の木の幹で咲いていました。
足元ではエビスグサの黄色い花を見ます。
そして、その隣では彼岸花が20本ほど立ち上げた花茎のほぼすべてに赤い花をつけています。
昨日は未だ、30℃を超える気温が続いていますが、午後一時、その暑さのさ中(なか)に自転車で、彼岸花を巡るお出掛けをしてきました。

先ずは拙庭内で見た花からです。
 セッコク ↓

こういうのは狂い咲きと言うのでしょうね。背後にぼやけて浮かんでいる橙色は柿の実です。



シソ ↓

大分前から青じそには花が来ています。



エビスグサ ↓

以前拾ってきた種からの発芽ですが、普段歩いている通路から顔を出して、花までつけています。


そして庭の中で・・・・↓

彼岸花が咲き揃ったのを見て、「これなら外に出ても良さそう・・・」と判断して、自転車で漕ぎだします。



畑の端で ↓

いつも出掛ける知立市の神明社のそばに畑があり、その端に彼岸花が一列に咲いていました。


田の道を移動します。


ミズオオバコ ↓

田の用水路にはミズオオバコが残っていました。



川沿いで ↓

刈谷市板倉町地内の吹戸川の岸辺で、疎らですが、新鮮な花の群れを見ていきます。



白い花 ↓

知立市の別の村社前で、今度は白い花を見ます。



地蔵尊 ↓

その村社の入り口にはお地蔵様が祀られています。



知立市と刈谷市の境目付近で ↓





上の三つの画はいずれも知立市重原本町という場所で、刈谷市の一色町に隣接している川沿いの場所で見た花です。
夏の初めには蛍の出そうな環境だと思いました。



タマスダレ ↓

赤い花を見て来たので、一輪だけでも、白い花は目に新しく思えます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする