日曜日、久しぶりに諏訪大社へ。





目的は2つ。もちろん、諏訪大社への参拝ですが、あと一つは、ウナギを食べること。諏訪湖のウナギは私の好物の一つです。
が、佐久からだと、なかなか諏訪まではそうたびたび行けません。というか、行くのも大変なんです。山越え谷越えですから。
という事で、今回は天気もいいし出かけるか、という事で行ってきました。
が、自宅周辺は比較的暖かったので、秋のような服装で出かけたのが不味かった。
八ヶ岳は雪で真っ白。そのせいか、諏訪あたりもそれほど暖かくはなかったです。普段は諏訪の方が暖かいと感じるのですが。


蓼科山も真っ白。


特に諏訪大社は、山の影になっていて殆ど日が当たりません。ので、境内がとっても寒い。
見ると、参拝に訪れている方々は、長いコートにマフラーとかでほぼ冬の服装。それに比べて私たちはというと、薄いジャケットで、10月ごろの装い。いくら暖かいと言っても、やっぱりもう12月なので、冬ですね。
今回、久しぶりに正式参拝しましたが、そんなこんなで時間も考えずにいたら、すでに1時を回っていました。
そこで、ハタと気がつき、これではウナギは無理なんじゃ、、、。
案の定、 ウナギのお店はどこもお昼は午後2時くらいまで。目的の ウナギ小林 さんまではとても間に合わない時間になってしまいました。
しょうがないので、手っ取り早く和食のお昼を食べられる藍屋さんで昼食となりました。
本当に残念❗️
ですが、胡蝶庵さんでかりんとう饅頭とかいろいろ甘いものを購入できたので、良かったかな❓

ウナギのお店で私がお気に入りのお店は小林さんとか、水門のところのあら川さんとかですが、そのほかにも色々とあるようです。諏訪地方の近くに住んでいれば、気軽に色々なお店に行くことができるのですが、往復2時間以上の山道では、冬には行くのも大変。
が、次回はきちんと時間を考えて参拝+ウナギのコースで、諏訪を楽しみたいと思います。
参考までに、諏訪地方のウナギ屋さん一覧です。
さてさて、来年は御柱祭。開催されますよね❗️
でも、こんなふうに大勢の人が集まる事は可能でしょうか❓外だから、いいかな❓
令和4年御柱祭プロモーション動画