坂本香織さん、三連覇、おめでとうございます㊗️🎉🎊
ショートで残念だったので、フリーは大丈夫かなとは心配しましたが、ほぼ完璧でした。ジャンプはホント、心配の必要がないくらい完成しています。欲を言えば、スローパートがもうちょっと充実していれば、とも思ったのですが、、、。
そして感動したのが、表彰式。
国旗があげられる間、なんと、流れて来たのは君が代の生歌。20人くらいの地元合唱団による国家斉唱なんですって。
その君が代が、今までに聞いたこともないくらい澄み切っていて、フィギュアスケートの演技よりも、この君が代に感動しました。
日本語の発音も完璧で、カナダ人が歌っている、というようには思えませんでした。
今回の演出、恐れ入りました、という感想です。
願わくば、男子の表彰式でもこの君が代を、と思ったのですが、日本選手、残念でしたね。宇野昌磨さん、最初のジャンプは力んでしまった感じ。毎回100%は出せないと思うので、その辺の調整が難しいですね。
君が代に関してですが、今、日本の学校では君が代のことをどのように教えているのでしょうか。
私の時代では、意味を教わるんじゃなくて、国歌だから覚えて、という感じでしたが、、。そのうちに、天皇のことを讃えているような国歌、と教えてもらった覚えがありますが、実は何を意味するのかよくわかっていない、ということも聞いたことがあります。
が、ここ最近は、君が代は天皇だけではなく、日本という国の弥栄を讃えている歌、ひいては人類の平和な発展を祈っている歌、と解釈されてます。また、君が代の君は天皇ではなく、き は イザナギノミコト、み は イザナミノミコト を意味しているとも言われています。イザナミノミコトイザナギノミコトとは皇室の先祖とも言われていますが、男と女という意味もあるのです。男女が一緒になって、協力して子孫繁栄、国家の繁栄を子々孫々に至るまで、協力一致団結して頑張っていこう、ということを歌っているのです。
そして、日本だけではなく、人類全体の発展を願っている歌なんです。
今の学校教育では、こういうことは教えないのでしょうか❓それとも、教師自体に何にも知識がないのでしょうか❓
まあ、君 の意味を説明するのは、今の学校教育では難しいかもしれませんが、、。
もともとは古今和歌集に載せられている、1000年以上も歌われている祝いの詩だそうです。
その辺を教えるようにしたら、どうでしょうか❓
君が代は天皇を讃える歌だから、ヤダ、と言っている人。フランスだかロシアだかアメリカの国歌でも歌っていたら、と言いたい。相手の首掻っ切ってとか、何がなんでも勝利してやる、火だるまになっても戦ってやるとか、戦争と自国の勝利しか書いてないような国歌なんですけど。そういう国歌がお気に入りなのでしょうか❓
フランスにでも住んで、フランス国歌を歌っていたらどうでしょう。
そういう国歌よりも、まだ、長野県の歌、信濃国の方が上を行っているように思えます。そして、そのはるか上を行っているのが、君が代、ですね。世界には、君が代のような国歌は他にないと思います。
因みにカナダ国歌は、自国を綺麗に讃えている国歌ですね。比較的最近にできた国歌ですからね。戦いのことは全くありません。カナダ国歌の生歌も聞きたかったですね。
ついでに、信濃の国も載せてみました。
ちなみにこの歌も、戦いの記述は一切なく、終始長野県を讃える内容の詩となっております。私たち長野県民は子供の頃からこの歌を歌わされているので、長野県民あるいは長野県出身者の長野県への帰属意識が強いのは、この詩の影響、とも言われています。