LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

鎌倉殿の13人  1000年前と1000年後  日本の歴史は本当か❓

2022-03-28 23:33:00 | ドラマ
鎌倉殿の13人






三谷脚本では、ほぼ現代語の脚本で、登場人物の皆さんも、ほぼ現代人のように振る舞っていて、1000年前の時代とは思えないような感覚になってしまう。
これは、本当に1000年前に起きたことなのか❓最近ではないの❓なんて思ってしまいますが、鎌倉時代は1185年からとなっています。
その前は、 平安時代 奈良時代 飛鳥時代 と遡れますが、その前は古墳時代となっています。
古墳時代❓鎌倉時代からほんの500年前は古墳時代だった❓古墳時代って、古墳作る以外に何してたんだろう、と考えてしまう。仁徳天皇が有名ですが。

と、このドラマを見ていて、日本の歴史に興味を持ちました。考えたら、学生時代は結局何年に何が起きたを覚えるのだけで過ごしてしまったような印象。





話を元に戻すと、それで古墳時代から弥生時代と縄文時代に繋がっていくって、、キリストが誕生する頃は、日本は未開の地だった❓というようなことは信じられない感じ。

と思って調べると、鎌倉時代の1000年前は弥生時代なんですが、これもちょっと信じられない。お米だけ作っていたの❓
弥生時代からの1000年で鎌倉時代で、現代人とそれほど変わらぬ生活を送っていた、というところが信じられない。つまり、着物着て、家の中に住んで、寝起きして、食事して、武器を持って戦って、勉強もしてというような生活を送っていた、ということに。1000年という時間が短かすぎるように思えるのです。

それに、古墳時代と言っても、有名な仁徳天皇陵だって緻密な数学を基礎にして作られていると思いますが、その前は弥生時代とか縄文時代なのに、一体どうやってそういう知識を得たのか、歴史の授業で習った記憶はありません。

鎌倉時代の1000年前が弥生時代っていうのが、ホント、どうにも信じられない。
結局、日本の歴史の中で、ある程度わかっているのが、 飛鳥時代くらいからかもしれません。その前の時代のことは、本当は詳しいことは何もわかってはいないのではないでしょうか。

縄文時代だって、原始人のような人が木の実拾って食べたりするような記載もありますが、火焔土器のような土器を作れるような人間が、日々食糧確保だけに明け暮れて一生を終えるような生活をして、1万年以上もの縄文時代を生き抜くことができただろうか、と思ってしまいます。詳しいことは何もわかっていない縄文時代。






結局、何も明らかになっていないのが、日本の古代史のように、思えてしまいました。

さて、この先1000年後はどうなっているのか、、、どうなっているんでしょうね。そして、日本の本当の歴史はどうなのか、興味が湧いてきました。





フィギュアスケート世界選手権2022 日本人選手は良く頑張った、です。

2022-03-26 23:45:00 | フィギュアスケート
ロシアのウクライナ侵攻、侵略でロシア勢が出場禁止で開催された、今年のフィギュアスケート世界選手権。

女子はロシア勢欠場で、もう坂本香織さんの優勝でいいでしょう、と思っていたらその通りの結果に。わかばちゃん、もうちょっと上に行くかと思っていましたが、今回は調子が良く無かったかも。試合によって、演技の良し悪しが出てしまうような感じで、コンスタントに良い演技ができるようになると良いですね。それに、もうちょっと笑顔を見せれば良いのにとも思います。





さて男子。男子にはロシア勢がいなくてもそれほど影響はないですが、羽生選手やチェン選手の両方が欠場で、これからのスケーターを発掘❗️のような戦いのようでした。
上の二人がいないのなら、宇野くんや鍵山くんしかいないのでは❓と思っていたら、宇野くんが1位、鍵山くんが2位でした。友野くんも良かったですが、もうちょっと丁寧に滑ったらもっと上に行けたのに、と思えたフリーの演技でした。
でも、友野くんって代打の代打だと思うので、それを考えたら、今回の成績はすごいです❗️4年前も補欠繰上げで出場して5位って、強運の持ち主なのか、なんていうか、、、。






宇野くんは、オリンピックの時の悔しさをぶつけていたような感じです。しばらくはこの2人が世界を引っ張っていくのかなあ。ネイサンくんは、これからも現役で活動するのでしょうか❓

ということで、オリンピック後の世界選手権は変化を感じさせる大会でした。友野くんの未来はどうなんだろう。


今度は自力で世界選手権❓


ゼレンスキー大統領 国会演説

2022-03-25 23:02:00 | 海外
大騒ぎしていたけどあっという間に終わってしまった、ゼレンスキー大統領の日本の国会での演説。

いろいろ言われていますが、このtwitterの投稿に今回の演説のことが凝縮されています。
 


リアルタイムの演説では、通訳さんの日本語が聞きづらく、何を言っているのかよくわからないところが多かったですが、概ね、こんな事を話していた模様。
 

武力で援助できない日本だから、ロシアに制裁を、そしてウクライナに援助を、ということだと思います。たとえこの戦争が終わっても、復興のためには相当な資金が必要と思う。そのためにも協力を、という事だと思います。
全般的におとなしい印象で、ドイツとかアメリカに対しての口調とは随分と違いますね。ドイツの態度には、よっぽど腑が煮え繰り返っていたのかもしれません。アメリカに対しても、ウクライナを利用だけして、という気持ちかもしれません。

ゼレンスキー大統領の奥様、オーディオブックに日本の童話、桃太郎を吹き込んでいたという事です。
日本ファンで、案外、お子様達も日本のゲームとかのファンかもしれません。そんな日本ファンの人たちを、むざむざと死なせてはいけません。

プーチンも柔道で日本とのつながりがありますが、今回のウクライナへの攻撃などを見ていると、柔道の精神を理解しているのか疑問。講道館に書かれている、柔道の持つ精神をお読みになられたらいかがでしょうか。柔道は単なるスポーツではないですよ、と誰か教えてあげてください。


柔道も、世界のあっちこっちからこねくり回されて、本来の柔道ではなくなってきているような感じもするので、プーチンも礼を持って礼を尽くすような事は考えも及ばず、という状態かもしれません。もう一回、柔道を最初からやり直せ❗️と叫びたい。
余談ですが、剣道は柔道のようではなくって良かったですね。


さて、ゼレンスキー大統領、即位の礼の時に日本に来日されていたのですね。
国家元首として、早くこんな日がウクライナにも再び訪れるように願っています。






また、家族としての普通の生活が取り戻せますように。








ショックな事❗️

2022-03-24 20:08:00 | 映画
久しぶりに、映画館で映画を見たいと思った作品。
それが

ベルファスト






明日の夜は上田に行って、これまた久しぶりにTOHOシネマズ上田に行ってこようかな、と、上映時間を調べたら、なんと‼️
載っていない❗️

長野県では松本と長野でしか上映しないようです。
ホント、

オーマイガー

と叫びたい状況でした。

長野県に住んでいる者は、いつになったらこの映画が鑑賞出来るのでしょうか。どうにかしてほしいと思います。
では群馬県はどうなんだろと調べてみたら、高崎市の映画館でも放映していないみたい。太田市の映画館だけのようです。長野の方がまだいい、という状況でした。ベルファスト、全国展開ではないんですね。Netflix で配信してくれないかなあ。
こうやって、見たい映画をすぐに映画館で見れないと、結局、映画館には行かなくなる。田舎でも、見たい映画がすぐ見れるように、もっと新作を映画館での上映とネット配信の両立てで見れるようにしてほしいと思います。

本当に残念❗️


もう一つ、ショックな事が。
というのも、ほんの数ヶ月前にサイズを間違えて購入してブカブカだった👖を久しぶりに着てみたら、なんと❗️サイズがちょうど良くなっていたのです。
この、サイズがちょうど良くなっていたというのは、私には重大な事。つまり

ブカブカだった👖がぴったり =   お腹が太った

に他ならないからです。

これからは薄着の季節。お腹が出ている姿を人様に晒したくない、という事で、ダイエットに励まなければならなくなりました。
太ると着るものに本当に困るのです。

映画が見れないので楽しみがなくなったので、ショッピングでもしましょうか。





雪が全然溶けません。

2022-03-23 23:17:00 | 日記
蝋梅が咲いています。








でも、周りはこんな状況。







いつになったら、暖かくなるのか。

南高梅はまだこんな感じ。と言っても、スマホでは全然ピントがあっていません!





ここでは、桜と梅が一緒に咲き始めることが多いです。

今日は、ゼレンスキー大統領の演説がありましたが、その事については明日にまた。



ソヴィエト(ロシア)の政府高官

2022-03-20 22:58:00 | 海外
ずっと以前に、ロシアのジャーナリストが書いていた事。

ソヴィエト(ロシア)の政府高官の中には、文字すら読めない人がいる。そんな馬🐎と鹿🦌のような人が政府の中枢にいるんだから、何をするかわからない。馬🐎と鹿🦌が権力を握ったら、恐ろしい

と書いていました。ソ連出身のジャーナリストが自国の事を呆れたように書いていました。
これはまあ、1960年代くらいの話のようですが、これを読んだ私、そんなことが可能なんだろうか❓と考えてしまいました。文字が読めない、あるいは書けない、と言う事は基礎的な教育も受けていない、と言うことなんでしょうか❓で、勢いだけで政治家になって、政府中枢にいるってことなのか、と、本当に良くわからない状況でした。そんな事、可能❓
一体、彼の国の教育はどうなっているのだろうかと思ったものです。

それで、そう言う人(達)が、いろんな事を決めていたんだそうです。

と、近衛文隆さんの本の中に書かれていました。






近衛文隆さんが亡くなった(殺された❓)事にも、こういう人たちが関与していたのか、とも考えてしまったものです。

近衛文隆さん、戦前はアメリカのプリンストン大学で勉強する傍ら、ゴルフ部のキャプテンになりアマチュアゴルファーとしても活躍。が、父親の関係で日本に帰国。その後色々あって、終戦を満州で迎えて、8月19日に捕虜になったということです。
以来、亡くなる1956年まで捕虜のまま。11年も。戦争が終わっているのに、なぜ❓と思うのですが、これも馬と🐎と鹿🦌の人が原因❓

アメリカでは学生ゴルファーとして活躍していたのに、戦争で捕虜になり、ソ連で亡くなってしまう人生。戦争で全てが変わってしまいました。

シベリア抑留に対してソ連に賠償要求できるのかと思ったら、できないんだそうです。

シベリア抑留者は、日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言六項後段に定める請求権放棄によりソヴィエト社会主義共和国連邦に対して損害の賠償を求めることが実際上不可能となったことによる損害につき、憲法二九条三項に基づき国に対して補償を請求することはできない。
だそうです。
ソヴィエトに請求出来ないとは。。。

プーチンはレニングラード国立大学で政治学を学んだと言う事ですが、学歴は本当❓ですか❓
文字の読み書きなど、基礎的な教育は受けているんでしょうね❓なんて。

もし、ウクライナがロシアによって制圧されたら、ウクライナの人はみんな、近衛文隆さんのようになるのでしょうか❓
ロシアに連れて行かれて、その後はどうなるのでしょうか。シベリア抑留❓連れて行ってどうするのだろう。
すでに、もうロシアに連れて行かれてしまっているような人もいるようですが、、。ロシアによる軍事侵攻がなければ、、、。マウリポリの人は、女子供はロシアに連れて行かれる、なんて言っていましたが、、、。



ゼレンスキー大統領の発言について  前回の続きです。

2022-03-19 18:49:00 | 海外
精力的にオンラインで各国で支持をお願いしているゼレンスキー大統領。

その発言が物議を醸しているようです。
カナダ、アメリカに次いで、ドイツでもドイツのロシアへの対応を批判したようです。






でも、ドイツのロシアに対する行いは事実ですから、批判されるのも仕方ないかも。ゼレンスキー大統領がアメリカ議会で取り上げた真珠湾攻撃とは違いますから。
エネルギーをロシアに依存しているドイツは、今回のことでおいそれとロシアからの天然ガスとかの輸入を止めるわけには行かないので、未だロシアを頼らざるを得ない状況です。

 




でも、この発言に冷静に対処しているドイツも偉いと思いますが、ゼレンスキー大統領がユダヤ人ということにかこつけて、文句を言っている人もいるようです。

また、こんな情報も出てきて、、、。



良くわかりませ〜〜〜ん❗️状態。



それでも、こんなツイートされてしまうと、日本人としてどうかな❓と思う状況。



ホント、世界情勢は複雑怪奇で、どうなっているのやら。
が、ウクライナが攻撃されて子供たちが亡くなっているのは事実と思うので、こういう状況は早く終わってほしい。

さて、日本の国会ではどんな発言を❓

ウクライナ vs ロシア だったはずなのに、ロシアに侵略されて大変な状況になっているのがウクライナの一般市民なのに、ゼレンスキー大統領のいろいろな発言で、状況が混沌としてきました。
単に、ウクライナがこんな状況になっているから、各国の援助をお願いしたいと言うだけではダメなんでしょうか❓それだけでは各国が動いてくれないと判断したのでしょうか❓アメリカはウクライナと親しいからこその、真珠湾の話だったのでしょうか❓

へりくだるという言葉はウクライナ語にはないのか、なんて事も思ってしまいました。

今更ながら、ウクライナって複雑なんですね。

それにしても、最近、プーチンがとっても静かなんですけど。


ゼレンスキー大統領  真珠湾攻撃の発言で批判されている件について思ったこと。

2022-03-18 03:11:00 | 海外
ゼレンスキー大統領、精力的に世界各国の政府に対してオンライン演説を行っていますが、日本ではいつ行われるのでしょうか。

そこで、私が大統領の演説に対してミーハー的な興味を持っていたのが、日本でも政治家の皆さんってスタンディングオベーションとかするのかしら、なんていうこと。というのも、日本人ってそのように感情を面に出すことに慣れていないから、と思うから。それに、外国の首脳を迎えてのスタンディングオベーションなんて、日本では見たこともないから。

と思っていたら、アメリカ議会における真珠湾攻撃の発言。




確かに、あれも戦争でしたし、アメリカ人の心を掴むのには良い作戦だったかもしれませんが、これから演説を希望している日本を前にしての発言という事を考えると、軽率だったかもしれません。真珠湾が突然襲撃されて空が真っ黒に染まったって言われて、それでも日本の政治家はスタンディングオベーションをするのだろうか。
それに、真珠湾では民間人狙っていませんから。それに、奇襲ではないですから。

ゼレンスキー大統領、では、日本ではなんというのでしょうか。ヒロシマ、ナガサキで、アメリカを悪に例えるの❓アメリカから援助してもらっておいて❓

カナダではどうだったんだろう、と興味を持ちましたが、カナダではケベックの独立運動のことを例として引用したようです。





加えて、韓国に対しては、大日本帝国と勇敢に戦ったとウクライナ大使館が投稿しているようです。





今のウクライナはいろいろな援助を受けようと必死だと思いますが、その演説や投稿を聞いた、見た日本人がどう思うのかに配慮を欠いたものだと思います。特に、これから演説をしようとする日本を前にして。
特に真珠湾の問題は非常にセンシティブですし、奇襲ではなかったと証明されているにもかかわらず、アメリカでも世界でも未だに日本が悪いようになっていますから。
例えとして用いるのは不適切だったかと。特に、これから日本で演説しようとしているのに。バカにされた、と思う日本人も多いと思います。
ある特定の事柄を例として用いるのではなく、ウクライナの現状だけを伝えれば良かったのにと思います。

あっちの国ではこう言って、こっちの国ではこう言って、って、なんか酷いことになりませんか❓
ちょっと、ちょっとという感じ。


 
ゼレンスキー大統領の原稿書いている人、もっと勉強してから書くべきでは❓
それとも、ゼレンスキーさんって歴史を知らない❓


それでも、ゼレンスキー大統領には頑張ってほしいと思っています。





日本の地震とウクライナから来た人々  

2022-03-17 17:36:00 | 災害
昨晩の緊急地震速報、久しぶりに聞きましたが、自分のスマホはなりませんでした。長野県では、ならなかったようです。
たまたま、テレビでタロとジロのことを放送していて、その時に突然、緊急地震速報。
最初はなんだか良くわかりませんでした。ドラマのいちぶかな、よか思ってしまいましたが、本当に地震でした。

長野県では震度4だということ。が、この辺では体感的にそんなに揺れなかったように思いますが、上田の妹付近ではかなり揺れたようです。



今回の地震、11年前より長く、強く感じたようです。
11年前とは言っても、地球時間から考えると、まだまだ余震のような状況かもしれません。ある日突然、さらに大きな地震がくるかもしれないことも考えておかなければいけない、というような事を思いました。

そこで、そういえば数日前にウクライナから日本にまで逃れて来た人たちは、この地震でショックを受けていないのだろうかと、心配になりました。
せっかく戦火のウクライナから遠い日本にまでやってきたのに、今度は地震、とは。ヨーロッパでは地震は少ないとも聞いていますが、もしそうなら、今回の地震は相当ショックかも、と心配してしまいました。

この地震を乗り越えて、無事に日本で生活していただきたいです。

ウクライナ侵攻  プーチンが思い描いている結末とは❓ ロシアの未来はどうなっているのだろう。

2022-03-16 22:22:00 | 海外
キーウ陥落、と言われながらも必死に自国を守り抜いているウクライナ。






いろいろな報道がされていますが、プーチン自身が今回の侵攻で思い描いている未来はなんだろうと思う。一体、どうやって今回の侵攻終わらせようと思っているのだろう、というか思っていたのだろうと考えてしまう。

もしももしも、キーウを陥落させて、今ではヒーローのようになっているゼレンスキーを殺してウクライナに傀儡政権を作ったとして、それで世界が納得したのだろうか❓
ロシアがそのまま普通に存在できただろうか❓

今の状況を見ていると、もしもそうなったとしても、世界はロシアのやり方を認めないと思うのですが、、。プーチン、世界はロシアの前に平伏す、と思っていたのでしょうか❓
どう考えても、どっちに転んでも、ロシアに明るい未来はないように思えます。もう、戦争始めちゃっているから。

プーチンの頭の中を覗いて見たいです。

あの、東ドイツが突然無くなってしまったのも、それまでのいろいろな過程はあるにしても、ある政治家が旅行が自由になったとか言ったのが発端ではなかったかしら。ソ連崩壊もペレストロイカという改革が結局はソ連解体に繋がったのではないでしょうか。あの、ゴルバチョフの元で。
ペレストロイカって、ソヴィエトを良くしようと行った事だと思いますが、それが結局、ソヴィエト解体。






な〜んか今回もそんな気がしてきた。
ロシアを良くしようとして、ロシア解体。ある日突然のリーダーの一言から始まった、と後世では言われるかもしれません。

プーチン、一体どのような未来を描いてのウクライナ侵攻だったのか、誰かインタビューしてきてください。世界を敵に回す覚悟だったのか、あるいは世界から認められると思っての侵攻だったのか❓

でもまあ、NATOの東方拡大っていうのもあるけど、ロシア国民だってマクドナルド食べてるしスターバックス飲んでるし、今や、西だ東だと言っている方が時代遅れのようにも思えます。
それに、西も東もこんな状況で、昔と同じには出来ないんでは❓


ロシアが6月になくなる説も案外間違っていないかも。
中国も今まで通りには行かないかも。






ベルファスト 見てみたいと思う映画。アカデミー賞はどうなる⁉️

2022-03-15 20:07:00 | 映画
やっぱり、ダメでした。

何がダメかというと、Netflix で放映している今年度No.1のアカデミー賞候補と言われている

パワー・オブ・ザ・ドッグ






第一、私はウェスタンは好きではなかった。
ジョン・ウェインとかクリント・イーストウッドもウェスタンの映画ではあまり見た事が無いのです。でも、この映画はウェスタンとは言えないないですが、舞台がアメリカ西部。
加えてこの映画、イギリス人のベネディクト・カンバーパッチが普段使ったこともない西部のアメリカ英語を喋っているわけでしょ。それに、クリステン・ダンスト❓って、配役があっていないような違和感を感じてしまって、ほんの数分で見る気を無くしてしまいました。
物凄く評価されているようですが、私的にはあまり好みではありません。他の俳優さんだったら、見たかも。

その次に見てみたのが

DUNE  砂の惑星


これも、心惹かれることもなく、数分で挫折してしまいました。面白くない、というかなんというか、、、。

という事で、今見てみたいと思っているのが、

ベルファスト








私の好きな女優さん、カイトリーナ・バルフさんも出演していることだし、、。ジュディ・デンチさんも。

が、ゴールデングローブ賞を獲得したドッグなのかな❓全部の映画を見ているわけではないので、なんとも言えませんが。

追記)
アイルランドを描いた映画に、「アンジェラの灰」という映画があります。アイルランドが物凄く貧乏な頃のお話ですが、印象に残った映画です。最後、近所の人全員で月食を見ているシーンが印象的だった。そこだけ見ても何も感動はありませんが、そこまでの過程を経て、みんなで一緒に空を見上げている、という設定がなんとも言えません。













日本アカデミー賞 作品賞には、ドライブ・マイ・カーしかないでしょ。

2022-03-12 18:20:00 | 映画
テレビをつけたら、日本アカデミー賞の授賞式を放送していた。
助演女優賞のあたりから。見てて、こういう日本映画もあったのね、という感想。今度は、あの映画もこの映画も見てみようという気持ちが湧いてきました。





さてそこで、主演男優賞。ここで西島さんの登場です。ドライブ・マイ・カーで主演した西島さん。正直にいうと、西島さん含めて、他の候補に上がっていた作品も全然見ていませんでした。
が、ドライブ・マイ・カーの名前だけは知っていました。カンヌで賞をもらって、今では、本家のアカデミー賞の作品賞にノミネートされているからです。

こんなことも考えると、もう、西島さんしかいないでしょう、と思っていました。そして、西島さんのお名前が呼ばれて、、、。
(でも、岡田くんは選ばれないのかな❓とは思いましたが、助演賞は無理かもと、映画を見て思った次第)





そしてラスト作品賞の発表です。
これだって、本家でノミネートされているのに、日本で落としてしまったら、笑うに笑えないパターン。ということで、大方の予想通りに作品賞はドライブ・マイ・カーになりました。もう、今年はこれっきゃないでしょう。





と、映画も見ずに予想していたわけですが、では一体どういう映画だろうか、とネットで見てみたのが昨晩です。

見終わってから気がついたのですがこの映画、3時間近くもあるのですね。が、結論から言うと、そんな時間も感じさせないドラマでした。
派手なシーンもなく、暗い画面で暗いような内容で、バックグラウンドに流れる音楽もなく、ですが、ぐいぐいと引き込まれていく映画でした。
が、気楽に見られる映画ではありません。
十分と長い時間がとれる時と、精神的に落ち着いている時❓に鑑賞した方が良いかもしれません。

しかし、最後、西島さんが結局ワーニャ叔父さんを演じるわけですが、あの岡田くんのワーニャ叔父さんとはあまりにも違いすぎて、西島さん演じる家福さん、どうして最初に岡田くんを選んだのか理解に苦しみました。音さんと関係していたから❓
それに、岡田くん演じる高槻という役どころのこの映画の中での立ち位置というものが、イマイチ消化できていません。西島さんを演劇に引っ張り出す、という役どころ❓写真を撮っている人に急に暴力的になって傷害致死事件を引き起こす過程も唐突すぎてイマイチ消化できていません。
詳しいところを見落としているかもしれませんが。

そしてラストシーンはなぜ韓国❓最後のみさきの笑顔はどういう意味なんだろう❓犬もいるけど、今は幸せな生活を送っている、ってことなのでしょうか❓

いろいろと考えてしまうラストでした。

哲学的な映画です。原作は読んでいないけど、村上春樹さんらしい内容だと思いました。やさしいことをこねくり回して難しくしている、というか、なんて。

が、私のような単純な人間には、一体何を言いたい映画なのか良くわからなかった、というのも本音です。心の再生物語、なんでしょうか❓
さて、この映画、次は本家のアカデミー賞ですね。日本映画では作品賞にノミネートされたのは初めての事だそうです。
とっても喜ばしいことですが、実を言うと、どこが外国の方に受けたのか良くわからないのも本音。
が、多言語演劇とか手話とかが多く、飽きることはない映画です。

Netflix のROMAの方がどっちかというと好きな感じですが。

さて、そのNetflix で パワー・オブ・ザ・ドッグ でも見てみて、この映画と比較しようかな❓どっちが作品賞獲れるのかどうか。

市長選なのに、今の市長が誰だか知らない上田市民。

2022-03-11 13:29:00 | 長野県
私の妹は長野県上田市に住んでいます。
その妹が、選挙ポスターを貼る台?みたいなのを立てているけど、、選挙あるのかな、なんの選挙かな、、と。

上田市民のくせに、選挙があるのかどうか知らないとは。

調べたら上田市長選だということです。
それを知った、妹家族の話。


今の市長って誰だっけ❓


で、家族全員が押し黙ってしまった、とか。  つまり、今の市長が誰だか誰も知らない、という事実。って、こっちもオドロイタ。
と言っても、私も知りませんでした。

母袋さんじゃなかったっけ❓と思ったら、前の市長さんだということ。
そんな状況で迎える上田市長選。

誰が市長になるのか。
コロナとウクライナで上田市長選のことはニュースでも殆ど耳にしません。母袋さんのときは、結構ニュースになっていたと思う。上田市民ではない私でも知っていたくらいですから。
長野市の市長選は、あの荻原健司さんですから大きなニュースになりました。

人気投票ではないですが、市長と言えども選挙民に知られないと、妹家族のような人も多いかもしれません。

さて、今の市長が誰だか知らない選挙民が、果たして選挙に行くのか❓答えは自ずと判明すると思います。
ちなみに、今の市長さんは母袋さんを破って当選したということですが、そういえばそんな事あったなあ、と今頃思い出している私。それで、町をきれいにしたりとか行っていたようですが、、。
でも、誰だっけ❓



ウクライナのニュースでうつになる❓

2022-03-10 13:38:00 | 海外
最近は、テレビやネットのニュースでウクライナのことを見ていると、とってもやりきれない思いになります。

私のような人が多いのかどうか、こんな記事を見つけました。


なるほどなあ、と思いながら読んでいましたが、この中で一番同意できたことが、

いつもの生活習慣を維持する

体を動かす

の二つです。
この、体を動かす、って結構効果あります。
別に運動するとか大袈裟ではなくて、掃除する、だけでも随分と違うものです。家の掃除をすることによって、体の中も掃除できる
というか。嫌なことを忘れることができます。

が、このウクライナ問題の他に、なにやら、この春を境に、私の環境も激変しそうです。まあ、激変、という大袈裟なことではないですが、仕事が減る、というか。
まあ、楽になっていいのですが、これからは犬(が一番に来る)と家族で楽しく過ごすか❗️って、それだけじゃつまらないな、と感じているところです。

今までの仕事の他に私にはやることがあるんだね、とポジティブに考えるようにしたいです。







ロシアから日本人の退避の検討 ロシア崩壊の序章、でしょうか❓

2022-03-08 01:35:00 | 海外
最近のロシアの情勢。

さまざまな企業のロシアからの撤退を見ていて、これって近い将来、ロシアも危ないのではないのか、とぼんやりと考えてしまった。そして、ウクライナ人のウクライナからの避難を見ていて、さらに、ロシアだって危ないのではないのか、と思ったのです。
数日前には、ロシア全土に渡っての日本から渡航禁止勧告でしょ。
どっかから、ロシア本土も攻撃対象となるのだろうか❓

というような事は実際どうなるかわかりませんが、その事も織り込んで、日本人も退避した方がいいんじゃないの、と思っていたら、本日の国会の予算委員会で、キッシー、

「出国を検討するように呼びかけている」

と発言しました。





これ、アメリカあたりから何か情報があったのかなあ、と思っていたら、アメリカではすでに7日前に勧告していたらしい。その理由も、帰ってこれる交通手段がなくなりつつあるからだそう。
また、ロシア政府により逮捕される可能性があるとか、お金をATMから引き出せなくなる可能性もあるからだそうです。それに、カードも使えないらしい。






しかし、アメリカや諸外国に比べたら、日本の場合は、「出国を検討するように呼びかけている」段階のようで、緊迫感に欠けるような対応に思えます。

それに、すでにロシアまで日本の飛行機が飛んでいないのに、どうやって帰国するのでしょうか、ロシアの日本人の皆さん。
ヨーロッパまでは飛行機で行けるのでしょうか。チャーター機を考えても、飛行機を飛ばせる空がなければ、どうするのでしょうか。
ウクライナからは、徒歩でも隣国に出国できますが、ロシアからは難しいのではないでしょうか❓

今現在のロシアとウクライナの状況を見ている限り、不安しか感じません。どっかから、クレムリンが爆撃される危険まで考えてしまっています。

戦火がモスクワまでに飛び火しないよう、切に祈っています。
もしそうなったら、本当に第三次世界大戦です。
ロシアも崩壊、のような事しか、頭に浮かばない。ロシア崩壊は賛成ですが、戦火の力での崩壊ではなく、自然な形での崩壊を望みます。

プーチンのおかげで、世界が大きく変わりそうです。
プーチンはウクライナの先に何を見て、ウクライナ攻撃を実行したのでしょうか❓

twitter を見ているとこんな投稿もあって、プーチンもロシア生き残りに必死だったかもしれません。
ウラにはいろいろあるんですね。
でも、ネオナチって何❓ぐらいの知識しかないのですが。

どっちに転ぶのか、神の采配に委ねるしかありません。
しかし、戦争は避けて、と言いたいです。




ロシア崩壊で分裂、で中国も同じのような展開も良いとは思いますが、それでも、ネオナチとは❓ぐらいにしか頭にうかばない。し、ビデオのように人たちに比べたら、ゼレンスキー大統領の方が清潔だなあという感想です。

あのバイデンの息子とかその他有名人たちがウクライナでビジネスしていた報道もありますし、凡人の私には想像もつかないようなウラ事情がウクライナにはあるのかもしれません。

でも、本当にロシアも大丈夫なんだろうか。