![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/5491bfa0a07be70a33ce80e4ab9e7cc7.jpg?1590802447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/5491bfa0a07be70a33ce80e4ab9e7cc7.jpg?1590802447)
司会「最後の質問で」
— Dappi (@dappi2019) May 25, 2020
東京新聞「賭け麻雀がー!黒川がー!」
安倍総理「法務省が訓告相当と判断した対応を了承した」
↓
朝日新聞が粘る
↓
朝「支持率がー!」
安「日々の支持率に一喜一憂してない」
全国で緊急事態宣言解除を発表した記者会見の最後の質問がこれ。
マスコミの関心はコロナにない pic.twitter.com/fwKvgTXIzj
【火の玉ストレート】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) May 25, 2020
WSJ「米中がウイルス等を巡り激しく対立。日本はどっち側につくでしょうか。先程『特定の国に依存することなく』という表現をされたが、やはり日本企業は出来るだけ速やかに中国への依存度を下げるべきだと、お考えでしょうか」
これをなぜ日本のメディアが聞かないのか👹💢 pic.twitter.com/INxstt9Nfr
福田内閣⇒野田内閣と
— ねこおぢ3 (@necoodi3) May 18, 2020
支持母体の自治労に頼まれ懸案だった法案
それがやっと決議されるというその時に
どうせ与党は強行採決するだろうと
コロナがぁ~!アベの介入がぁ~!
一時の政権批判材料に利用した挙句
法案成立が見送られ、泡噴いて怒り出す枝野さま
森山国対の老練な技が炸裂し、安住散る
安倍総理があっさり公務員法改正を引っ込めたのは、2008年の国家公務員制度改革基本法で「65歳定年を検討せよ」と明記され、野田政権の時に引き上げが決まった話なので、そもそもやる気は無いし、廃案でも困らない。
— ShounanTK (@shounantk) May 19, 2020
それを世耕さんが代弁して
今、困ってるのは自治労と枝野https://t.co/Dx2EEusX4v
加藤大臣、正当な発言。
— 世良公則 (@MseraOfficial) May 19, 2020
台湾という新コロナ対策に成功した国に学びそれを世界で共有する。
その必然性をWHOが認識していないのは組織としての存在意義まで問われる問題
それが中国の圧力であれば尚更だ。
厚労相、台湾排除を批判 WHO総会で演説 | 2020/5/19 - 共同通信 https://t.co/tlHUkOQtpx
ただほど高いものはない
— 一色正春 (@nipponichi8) May 15, 2020
ソフトバンク、大阪府に抗体検査キット1万個無償提供を申し出 - 毎日新聞 https://t.co/AhFVUkNe3u
OBAMAGATE!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) May 10, 2020
He got caught, OBAMAGATE! https://t.co/oV6fum0zIS
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) May 11, 2020
OBAMAGATE makes Watergate look small time!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) May 11, 2020