今日は、家からポタリングで米子駅へ。米子駅から東松江駅まで輪行。そこから松江城へ。そして、来たときと逆に東松江駅から米子駅!米子駅から岸本駅までポタリングしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/73c01021caed260b4c9de4c6d3c71294.jpg?1636963760)
米子駅から「出雲」行きに乗り込みます。大分ドアの開閉慣れました。ランプが点いていたら押せば開きますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/fe18c845a8a4f73a212f4ff8d4899775.jpg?1636963760)
「東松江駅」無人駅でした。さあ!ここから松江城を目指して走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/718176dbd785175f1829618756cad3ae.jpg?1636963760)
早速に古そうな道しるべが有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a4/ec032390d1c1886e0e1e62658f666753.jpg?1636963760)
「中海大橋」を渡りますが、なんとこの橋「農免道路」と表記されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/73c01021caed260b4c9de4c6d3c71294.jpg?1636963760)
米子駅から「出雲」行きに乗り込みます。大分ドアの開閉慣れました。ランプが点いていたら押せば開きますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/fe18c845a8a4f73a212f4ff8d4899775.jpg?1636963760)
「東松江駅」無人駅でした。さあ!ここから松江城を目指して走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/718176dbd785175f1829618756cad3ae.jpg?1636963760)
早速に古そうな道しるべが有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a4/ec032390d1c1886e0e1e62658f666753.jpg?1636963760)
「中海大橋」を渡りますが、なんとこの橋「農免道路」と表記されていました。
てっぺんで景色を見ていると大型車が通る度にひどく揺れますね!大丈夫かな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/9b9d2adefc78039b39fe993811667e72.jpg?1636963764)
長閑な光景が有りました。魚釣りの人の後ろでコハクチョウでしょうか?!悠然と羽を休めています。いい光景ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/401402f9e5fe5fc04c793df08a4cab5e.jpg?1636963760)
宍道湖と中海をつなぐ川の中洲を走ります!向こうが松江市内ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/6058462aa0a81287895215ac4c05c850.jpg?1636963764)
松江城が見えます。落ち着いたいい町並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/955b0cf129ed70e4390ced33b761e3d9.jpg?1636963764)
郵便ポストも落ち着いた色です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/988da028516a3190cf63cae186def109.jpg?1636963767)
堀川遊覧船の乗り場に来ました。まだ、観光客は少ないようです。平日ですからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/82771788e5cea967458052864f90ee5c.jpg?1636964392)
お堀に架かる橋も趣があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/ca650a19c5d01f0207c11156635392bb.jpg?1636964393)
お堀。いいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/b44dd70b8fc5d0c6cb040035d76a6276.jpg?1636964388)
松江駅を見て、東松江駅を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/2f3c591efda25c5269e647745513fec7.jpg?1636964392)
「東松江駅」に戻って来ましたが、最後の試練が待っていました。JRのローカル駅では「跨線橋」が健在ですよね!人力で「ブロンプトン」と「バック」を持っての移動は大変!!!
(2021/11/15 48.3km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/9b9d2adefc78039b39fe993811667e72.jpg?1636963764)
長閑な光景が有りました。魚釣りの人の後ろでコハクチョウでしょうか?!悠然と羽を休めています。いい光景ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/401402f9e5fe5fc04c793df08a4cab5e.jpg?1636963760)
宍道湖と中海をつなぐ川の中洲を走ります!向こうが松江市内ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/6058462aa0a81287895215ac4c05c850.jpg?1636963764)
松江城が見えます。落ち着いたいい町並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/955b0cf129ed70e4390ced33b761e3d9.jpg?1636963764)
郵便ポストも落ち着いた色です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/988da028516a3190cf63cae186def109.jpg?1636963767)
堀川遊覧船の乗り場に来ました。まだ、観光客は少ないようです。平日ですからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/82771788e5cea967458052864f90ee5c.jpg?1636964392)
お堀に架かる橋も趣があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/ca650a19c5d01f0207c11156635392bb.jpg?1636964393)
お堀。いいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/b44dd70b8fc5d0c6cb040035d76a6276.jpg?1636964388)
松江駅を見て、東松江駅を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/2f3c591efda25c5269e647745513fec7.jpg?1636964392)
「東松江駅」に戻って来ましたが、最後の試練が待っていました。JRのローカル駅では「跨線橋」が健在ですよね!人力で「ブロンプトン」と「バック」を持っての移動は大変!!!
(2021/11/15 48.3km)