またまた、神戸電鉄を利用してのポタリングです。
今回は、神戸電鉄粟生線の西鈴蘭台駅よりのスタートです。
今回のコースです。
(スマホのアプリ「My tracks」を使用)
今回使用した輪行袋。
ちょっとした輪行には軽くて便利です。
収納もボトルゲージ台座に取り付けられます。
・・・ということで、神戸電鉄西鈴蘭台駅をスタートです。
呑土(どんど)ダムまでやってきました。
神戸市側は衝原湖(つくはらこ)といい、
三木市側は呑土ダムといっています。
東播用水として東播磨地域に水を供給しています。
御坂のサイフォン。
向こうの山から谷を渡って
川を越えてこちらの山を登って
水が流れていきます。
三木総合防災公園の
広大な敷地の中に建つ
室内テニス場が見えてきました。
ゴールの神戸電鉄押部谷駅。
丁度、急行志染行が入線です。