ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

高齢独居、生きている意味は( & 老人とニャン )の巻

2021年08月26日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

復興の証し から コロナに打ち勝った証し、そしてパンデミック下でも安全安心に開催できた記念すべき東京オリンピック と変化。

そして関心の低さを示したパラリンピック。

アベノマスク、10万円の給付金から始まったこの騒動も出口の見えない状態です。

____________________________


説得力のある言葉を発信できるリーダーがいません。




子供が巣立ち、親やパートナーを看取って一人になったらどう生きるか?

哺乳類や鳥類、魚類の一部などは子育てをしますが、虫は子育てをしません。 (するのがいるのかも知りませんが)
セミもトンボも短い地上生活で子供を残して終わり、子供は親を知らないで生まれてきます。

高齢期独居になったら生きている意味が見えなくなります。

リタイア世代、子供も巣立ち、家族を看取り独居となってその後どう生きるか、自分が社会の役に立っていると思える人は良い、ボランティアは有効ですが体力、気力も衰えここでもふるいにかけられます。

どう生きたか、これからどう生きるか。

わしたちはどう生きるか って事ですかね。

____________________________


昨日コロナの専門家代表がパラリンピックに来た代表者の扱いに関して起こっていました、庶民の感覚でと強い口調で批判、同感拍手喝采。

そうなんです、コロナの対策が庶民の感覚でないのですよね。

感染を押さえたいのにやっていることはお祭り騒ぎ、この矛盾では人は着いて行きません。

ワクチンワクチンと、効果の期間も未知数、中長期の副反応も未知数、ブレイクスルーも増え、無症状とか軽症で重症化しない死なないと宣伝していますが、それなりに感染者は増えていますし重症化する人もいる、感染したらウイルスの増殖は未接種の人と同じと言う事は感染を拡大していく可能性が大きい、一人一人が移動を押さえ感染対策をしようと思わせる発信力が全くない。
緊急事態宣言など今となっては全く効果なし。

____________________________


( 追記 )

今朝は秋らしい空でしたので洗濯、シャワー、給水、少し無駄な開栓時間あり。((+_+))
鶏肉入り野菜炒めを作ってご飯はあったのですけど米が中途半端に1合残っていたのでメスティンで1合炊飯中。

玄米1升を精米、5合ずつ容器に収納して冷蔵庫へ。

ニャンさんは作業中に帰って来ておやつとパウチのマグロを3/4 食べてエアロバイク下で寝ています。

今朝4時台の深夜便で はっぴーえんど と言うコミックの作者が出て話をしていました。
在宅看取りを扱った本のようで興味を持ったので早速発注、コロナ編が最新刊で、その前に9巻で完結しているシリーズがあります
コロナ編と今primeで買える新刊を発注、2,4,6は中古で高くなっているし送料もかかるのでそれ以外を発注しました。

在宅看取りは私のテーマでもあり、母で実践して、私はぼろぼろになりましたがこのほうが幸せだよなと思いましたので読んでみたいと思います。

今は在宅では大変なので家族も病院を希望する事が圧倒的に多く、在宅は少数派ですがやはり自分で考えてみても慣れ親しんだ自宅で最期と言うのが良いよなと思います。

外出中倒れたり事故に遭う場合もあり最後まで解りませんけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとうさんといっしょ( & 老人とニャン )の巻

2021年08月25日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

父は山にはめっぽう強く、若い頃日本アルプスの縦走などでは私よりよほど足が強かったです。

この人は歳をとっても足だけは丈夫だろうなと思ったのですけど70歳あたりですっかり足から衰えました。

おとうさんと一緒で私もその年齢の頃からすっかり足が弱りました。

____________________________


昨日は下のコンビニまで歩いて牛乳代の支払兼買い物に行きました。

サポーターは無し、行きは快調、その前の日無理に5キロ歩いて昨日朝は膝がすごく痛かったのですけど午後のコンビニは快調、ただし帰りに少し痛みが出ましたけど。
痛いときはダメですが、なるべく動かしたほうが良いと言うのは当たっているのかもしれません。

変形性膝関節症ですり減った軟骨は復活しないので周辺の筋肉でカバーするしかない、以前自転車にはまっていた時は太ももの筋肉がすごく発達して膝の具合が良かったのですが乗らなくなったらあっという間に落ちました。

自転車は1台残してあり整備もしているのですがまだ事故以来乗っていません。
自転車で膝の痛みが解消されて移動できれば市内の移動など訳ないのですが玄関から出すのも面倒、バイクをやめたら裏に入れてすぐ出せるのですけど。
その頃果たして乗れるのか? です。




今週月曜日は4件あり少し忙しかったのですけどその他の日は外出の予定は入っていません。
急に入ることはあるので油断はできないのですけど、今日水曜日はメーカー定休日、木曜日に翌日金曜日と言うのはまずないと思われますのでどうやら養生できそうです。

冷蔵庫がスカスカでしたがAmazonのマーケットプレイスで鶏肉と野菜セットを一箱、コンビニの卵を2パックとおかずを少し買ったら満員になりました。




( 追記 )

今朝は曇り、プランターや鉢に水をあげてお湯溜めシャワーの準備と給水。

シャワーを使って台所に戻ったらニャンさんはいつのまにかパソコンの上で寝ていました。
家のどこかにいたのかな、夜半分残していたマグロのパウチをご飯の並びにおいていたら綺麗に食べていましたので夜帰って来てはいたみたい。

今日も外仕事が無いのでのんびりと家遊び(ボケ街道をトボトボ歩きます)。

昨日は9時に上がって本を数ページ読んだら眠くなって朝までぐっすり。

相変わらず東京の感染者は高止まりですけど、検査できる数は決まっているのでしょうからこのあたりの数字が続くのでしょう。
でも、無症状、軽症者は増えているのでウイルスの数は見えないところでどんどん増えていると思うのです。
感染者はそれなりに増えているでしょうね。

感染しても無症状なら害は無い?

昔 マタンゴ と言う映画がありました。
無人島に流れ着いた人たちがキノコを食べてどんどんキノコになって行く話。

みんなワクチンをうって無症状で感染したらウイルスも空気みたいなもので問題なくなるのかな?


____________________________


「 丸刈り 」

朝一連の作業が終わってのんびりし始めたのですが髪の毛が少し伸びたのが気になりました。

今は面倒なので3ミリで刈っていますが6ミリくらいになっている、これ気になるのです。
気になり始めるとどうもいけない、すぐ刈りたくてまたお湯溜めシャワーの準備をして風呂場で刈り、またシャワーを使ってさっぱり。

丸刈りに慣れると髪の毛が長いのはうっとうしい、( かもめ : 6ミリでもか)

バイクではヘルメット、現場でもヘルメットと被り物が多いので丸刈りは便利なのです。
ただ、日差しをまともに受けると暑い、冬は寒いは欠点ですけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンさんの昼の顔、夜の顔( & 老人とニャン )の巻

2021年08月24日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

ニャンさんは昼間は家にいて寝ている事が多く、時々起きて甘えてきます。

でも夜は外出、時々帰っている気配もあるのですけど夜は縄張りを歩き回っているのかな?夜行性の動物なので謎です。

夜は車は少ないのですけど交差点のそばでもあり信号の変わり際にスピードを出すこともありますからそこは心配しています。

ナイトキャット と言う絵本があります。

ナイトキャット 単行本
リサ・ラーソン (著), 角田 光代  (翻訳)

飼い主さんの知らない夜の猫の生活が描かれています。




以前登録してIDとPWを登録しているはずなのに入れないサイトがあります。

以前はPWの桁数が少なくても良かったのに多くなっている、入ろうとするとIDとかPWが違うと出たり、登録されていますなどと出るのに入れない、そう言うことが多くなりました。
仕方ないのでPWを忘れたとしてメールアドレスに確認番号を送ってもらって指定桁数内のPWに変更すると入れる、まーめんどくさいものです。

それでサイトごとに桁数の多い複雑なPWを設定しているので時間のある時にノートに整理しておかないと絶対に解らなくなります。

____________________________


( 追記 )

今朝はどんよりしていますが洗濯、シャワー、給水。

ニャンさんは朝早めに帰って来て昨夜出しておいたマグロのパウチと煮干しを食べたみたい。
おやつもあげて今はエアロバイクの下。

昨日むりやり5キロ歩いたので今朝は膝が痛いこと。 "(-""-)"

でも今日は外出仕事が無いので今朝来た牛乳と一緒に入っていた今月分の牛乳代をコンビニに払いに行くだけ。

注文した冷凍鶏肉と野菜セットが届くのでそれを受け取ってからかな。

寝ていて面白いことを思いついたりブログに書こうと思うことを思いついたりするのですけどすぐ忘れてしまいます。

すぐメモするとかしないとダメかも。

____________________________


今朝の深夜便でお笑いタレントで大家さんの漫画を描いた方のお父さんが出ていました。
紙芝居や絵本作家をされているみたい。

お笑いタレントの方もお笑いタレントになった事が漫画でブレイクしたきっかけになっています。

その時気が付かなくても後で考えると無駄になる経験はないものだと思いました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイドショー: 今日は頑張って5キロ歩きました( & 老人とニャン )の巻

2021年08月23日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

セミリタイア状態なのでテレビをつけている時間が長いです。

その為コロナのニュース情報におぼれがち。

東京の感染者は検査数に限界があるのか東京では5000人程度の高止まり、本当はワクチンの普及などで無症状や軽症の人が増えていると思うので出てこない数字は何倍もあるのかなと思っています。

また大規模大会の後編が始まるので警戒心は緩みっぱなし、外出も慣れてしまって感染者が減るとは思えません。

報道される医療関係の状況は絶望的、まさに医療崩壊の様相を呈しています。

SpO2が90あるから搬送中止などと言ってますもんね。

96以上が正常値と言われているんですよ。




( 追記 )

今日は4件の仕事でした。

朝一の現場はバイクでした。
検査中、雨にあいましたが大したことは無く、帰って線路の北の2件目3件目は徒歩で行きました。

午後は線路の南の現場に徒歩、今日は合計で5キロ歩きました。
ま~~~~、膝が痛かったこと。
ヨタヨタと老人歩きでした。

今朝は曇りがちでした。
洗濯物は少ないのでお湯溜めシャワーと給水、トイレ。

ニャンさんは迎えに来たので降りておやつその後外出中はちゃんと留守番してくれました。

午後の現場は書類を沢山作らなければならない工程でしたのでその後は書類。

明日は外出仕事は無いのでほっとします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの宝物( & 老人とニャン )の巻

2021年08月22日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

明日は8時半が1件目、次が10時 空きすぎです。

こちらの都合と調整してくれる人もいますがピンポイントで早朝や夕方をしてくる人も少なくありません。
受託している会社は会社の都合重視で日程を決めますが委託されている私の場合はなるべく監督さんの都合を重視してあげようと決めています。

大体は常識的な日程ですけど監督さんによっては極端な時間を指定してくる場合があります。

早朝ですと通学路などで時間指定で走れない道がありますし、渋滞にする交差点もあり実に効率が悪い。
バイクなのである程度すり抜けもできるのですが危険がいっぱい。

若いうち時間外や休日に仕事をしていかにも自分は仕事をしていると勘違いしている人はいるもので振り回される回りは迷惑します。
本当に仕事のできる人はメリハリがあり休日はしっかり休み仕事の時間の動きにも無駄が無くて要領が良いものです。

ま、今年度でリタイアするつもりなので我慢もあと少し。




子供の頃、夏休みの宝物は クマゼミ、オニヤンマ。

セミはニイニイゼミから始まってアブラゼミ、これは羽が透明でないもの。
クマゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシ と羽が透明な仲間と出てきます。
ニイニイゼミやアブラゼミは素手で取れますけど羽が透明なものはすばしっこくて難しい。
クマゼミは大きくて捕れたらうれしかったものです。

セミの子供は地面に空いた小さな穴から外に出るのをうかがっています。
細い棒を差し込むとかすかに動く、その中にまだ見ぬ空を夢見ているのです。
これも沢山捕りました、何年も土の中にいて僅かな時間を楽しみにしているセミを捕まえて蚊帳にとまらせて朝羽化するのを観察もしました。

トンボもシオカラトンボは普通にいてオニヤンマやギンヤンマは大きくてこれも宝物でした。
イトトンボも可憐で好きでした。

秋口になると空一面の赤トンボ、懐かしい思い出です。

私はあまり捕りませんでしたけどカブトムシやクワガタも人気でした。

でも、考えて見ると短い寿命なのにかわいそうなことをしたなと思います。

子供は残酷です。




( 追記 )

今朝は曇り、給水とお湯溜めシャワー。

ニャンさんは朝帰って来ておやつを食べてパソコンの上で寝ています。

今朝のNHKの番組で前の戦争で心的外傷後ストレス障害(Post Traumatic Stress Disorder、PTSD)を受けて無気力になった父親の話をしていました。

 他の国でも戦争から帰った兵士の自殺が多いことは知られていますし、日本でも特攻隊の生き残りの方がそのような状態であったなどと聞くことがあります。

戦争経験者も記憶に残っている人は戦争当時5歳以上でしょうかそうすると20年に5歳として私より10歳80歳以上と言う事になります。
はっきりした記憶は10歳以上となると85歳以上もうかなり少なくなっています。

父は終戦当時20歳で戦争の経験はあったようです。
幸い外地でなく大阪で高射砲の舞台で計測を担当していたのかな?戦争の話をする人ではなかったのでうっすらですけどそんなことを聞いたような気がします。

そうなると外地でなくてもB29めがけて撃ったのでしょうからかなり厳しいところだったと思います。

戦争が終わって生まれた我々世代は子供の頃軍艦や戦闘機などの情報が豊富で 模型を作ったり、データに詳しい子もいました。
友達のお兄さんは薪の木片で器用に戦闘機を作っていてすごいなと思ったものです。

戦争を経験した世代と経験していない世代の間には大きな壁があるなと思いました。
でも世界を見ると大きな壁ですがそれは強固で頑丈な壁では無くてもろくて壊れやすい壁だなと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする