美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

夢と現実について

2017-03-15 09:21:03 | 育児
今、卒業して入学を迎えようとされている方、多いと思います。

そして、進路が決まっている方、そうでない方いろいろだと思います。

このブログを毎日読んでくださっている方、たまたま今日初めて読んでくださっている方もおられるでしょう。

この拙いブログを読んでくださって本当にありがとうございます。

今日は「夢と現実」について考えたいと思います。

朝起きてすぐだいたい5時30分に10分くらいでアメブロの方は更新しています。「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/
よかったらご覧になってみてください。

起きてすぐだったので寝ぼけて書いているかもしれません。

失礼しました。

ブログに書いたことによって、知り合いからFBにコメントがあったり、ラインの方にコメントがあったりしました。

みなさん、自分のことに置き換えていろいろアドバイスしてくださって助かります。

子どもの進路を決める時、大切なことは子どもの気持ちを大切にすることだと思いました。

そして、困った時に手助けするのが親だと思う。

親が先回りして、どんどんやってしまっても、子どもの意思ではないから、辞めてしまいたくなる。

私が保育園に就職することを決めたのは40歳。

どういうことで今の保育園を決めたかというと

 長女が保育士になりたいと言っていたので、現場を見てみようと思った。

 家から近い。

 とてもいい園長先生で、園長先生が変わらない。

 駐車場もあり、車も停めやすい。(運転が得意でないので決まったところにいつも行きたい)

 働く時間が自分で決められる。

 自分の子どものことを優先的にしていい。子どもの参観日など仕事が休めたり、早引きできる。(ギリギリまで仕事をすることもできる)

 保育園での仕事が好きだから。(子どもと遊ぶこと、絵本を読むこと、製作すること、ピアノを弾いて歌うこと、子連れの親とお話すること、子どものお世話をすること、子どもが成長することを見ること、記録や連絡帳を書くことなど)

保育士の方、すぐ転職を考えたりする傾向があります。

給料の安さは大きいと思います。

そして、その割に自由がない。

仕事もきついからです。

携帯電話もロッカーの中に入れて、一切見ることはできません。

給料面は早急に改善されることを願います。

保育士がどんどん辞めたらどうなるんでしょう。

保育園ばかり増えても、働く保育士がいなかったらどうしようもありません。

実際、辞めていっているので、本当に残念で、心配です。

辞めないで、頑張っている保育士の負担だけ増えることはやめてもらいたいです。

どうにかまた保育園で働いてみようかなと思えるような環境を作ってもらいたいなと思います。

保育士増えますように。










子どもの習いごとについて

2017-01-23 12:07:48 | 育児
次女はヤマハ音楽教室に通っています。

今、中学2年生の姉も3歳の時から通っていて、次女も3歳から通っています。

長女はジュニア専門コースに小学1年から通いました。

次女は普通のコースに通っています。

次女とはのんびりやっていこうと思います。

でも、毎日の練習を欠かすことがあったら、すぐ弾けなくなるので、毎日弾くように声はかけています。

しかも、次女の場合、学校から帰宅してすることを表に書いて貼ってます。

 うわぎをかける。

 てあらい、うがいをする。

 エレクトーンをする。

 しゅくだいをする。

 あしたのよういをする。

 おふろにはいる。

 ごはんをたべる。

 ねる。

こういうことを文字で書いているといちいち帰宅した時、「ヤマハの練習をしなさい」と言わず、「もう3番まで終わったんだ、すごいね」と褒める言葉が多くなってきたように思います。

我が家ではまず、宿題よりヤマハの練習なんです。

ヤマハ音楽教室に通っていると上手に弾けるようになることだけではなく、いろいろな力がつくと思います。



次回のレッスンまでの宿題をノートに書いています。

レッスンが終わるとさっとノートを出して、書きます。

レッスンでは教科書に書かれている文字も音読したりするので国語の勉強にもなっていると思います。

エレクトーンのふたを素早くあけて、教科書を開いて弾く。

これがなかなか素早くできません。

何事も訓練だと思います。

子どもの習いごとは親が好きなことが長続きするように思います。

それは音楽が好きだから、レッスンには何がなんでも連れて行こうと私は思えるから、通うことについて全く苦になりません。

主人はソフトボールに関してはとても厳しく、子どもを連れていくことも一緒に練習することも苦になりません。

だから、子どもの習いごとを始める時、どんなことをさせようかなと迷うならば、親が好きなことを勧めてみるといいと思います。

きっと長続きすると思います。

そして、親と同じ趣味の子どもが育ち、大きくなっても楽しめると思うのです。

長女と最近話すのが、自分の子どもにエレクトーンをさせるか、ピアノをさせるかということです。

子どももいないうちからそんなことを話すのもおかしなことですが、親としては自分がやってない楽器をするともっと楽しめる気がします。

長男に聞いてみると、「自分の子どもにソフトボールをさせたい」と言いました。

まだ、自分自身ががんばっていかないといけない時期なのに、気が早いです。

しかも、「おやじ会で飲み会をするのも楽しみだ」ともっと気が早いことを言ってます。


冬休みの宿題に追われる

2017-01-08 08:46:34 | 育児
昨日はたくさんの方がブログにご訪問くださり、嬉しかったです。

このブログには昨日、186人の方がご訪問してくださってます。

アメブロは163人のご訪問でした。

ありがとうございます。

小学生のお子さんがおられる家庭は最後の追い込みにかかられていると思われます。

昨日は我が家でも最後の追い込みをかけました。

アメブロの「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/に書きましたので、よかったらご覧になってみてください。

昨日は宿題に追われ、昼ごはんを作る気にもなれなかったので、配達にしました。



広島ではお好み焼きの配達がたくさんあります。

このお好み焼きには温泉卵がついています。

さらに、カープソースもついてます。

とってもおいしくて、宿題もはかどりました。

ありがとうございます。

今日もがんばります。

宿題、終わりますように。


あけましておめでとうございます

2017-01-05 13:58:06 | 育児
ご無沙汰しております。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

ご無沙汰しているにもかかわらず、たくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます。

「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/の方は毎日更新しています。

やっと160人くらい読んでくださっていますが、すぐ30人という人数になります。

アメブロは厳しいです。

小学生の冬休みはまだ続きますね。

我が家はまだ宿題に追われています。

最後の追い込みにかかります。

ここで思うのが、小学校5年生の習字をすぐ終わらせたことが本当によかったと思うのです。

なんだか厄介な宿題がありますね。

家庭科の宿題があります。

そして、丸付け。

今年は初めて主人に長男の宿題の丸付けを頼めたので、本当に助かりました。

夢みたいです。

一つ大仕事が終わりました。

頼りの中学生のお姉ちゃんの学校は始まります。

小学生も早く始まってくれるといいんだけどな。

お・ま・け

あたたかい場所を求めてまったりライトくん。






ラインについて

2016-12-15 18:17:17 | 育児
毎日たくさんの方に見ていただき嬉しいです。ありがとうございます。

今日はラインについて書こうと思います。

いつから子どもに携帯を持たせるかということはママ友の中でも話題になります。

わが子はまだ携帯は持っていません。

中学になるとラインをしたいと言います。

まず、私の携帯のラインを使うようにしました。

そして、私の携帯なので、まず長女の友達のお母さんと友達になり、「○○ちゃんへ」と打って、コメントを打ち、最後に「○○より」と子どもの名前を打たせました。

そして、長女の友達と私が友達になりました。

それから、長女はアイポットタッチを購入して、ラインができるようになりました。

長女とラインで友達になっています。

長女の友達も私の投稿を見て、いいねをしてくれます。

ラインは問題になることがあります。

長女も使い始めの頃は頭を抱えながら、ラインを打っていることがありました。

聞いてみると直接会って話をした方がよさそうなことをラインで打とうとしているからでした。

「明日学校で話すね」と打ったらいいじゃんかと言いました。

私の時代と違うんでしょうが、まあ、ラインは便利なこともありますが、トラブルの原因にもなりますね。

ルール

「嫌なことや悪口をラインに打たない」

言いたいことがあれば直接言おう。

そう思います。

さて、私の父ともラインをしてます。

ラインはなかなか難しいと思われます。

とても便利です。

父のを設定をしてあげて、その場で何度も練習しました。

父は長女ともライン友達になりました。

写真の共有ができることがいいですね。

父が長女に伝えておいてと私に頼ることがありますが、「ラインしたらいいよ」と言うことができます。

みんなでラインをするといいと思います。

そして、間違った使い方をしようとした時は早めに気づいてあげられるといいですね。