子ども会で「ガラスの里」に行きました。
日程
10時30分 ガラスの里到着 集合写真撮影 工芸体験
「サンドブラスト」 inガラス工房団体室

4歳児もがんばってます。

下絵は個人で描いて用意しておきました。コップの中に下絵を入れてそれにそって描きます。
描いた人から中庭で遊ぶ



11時30分 トイレ休憩
12時 お好み焼き体験 inレストランの2階

3人の係の方が見本で焼いてくださって、2人一組になってホットプレートで焼きます。
ただし、高学年は2人で組めますが、低学年は親とペアにならないとやけどの心配があります。
焼いたらすぐ食べます。
13時 ガラスの城体験
食べた人からガラスの城の入場券を持って移動

何度でもその日ならば券があれば入れます。
おもしろい写真が撮れます。
題名「お城へ」

題名「理想の体型?」

子どもに人気なのは「ふしぎな部屋」だけど気分が悪くなるので気をつけましょう。
小さい子どもが意外に好きなのは入口付近のここ。

その後自由行動 お店に行ったり、工芸体験を個人的にやりたい人はやる。
ひな祭りの時期だったので店にはガラスのひな人形がたくさんありました。

14時 トイレ、点呼、おやつ配布
14時15分 ガラスの里出発 バスの中で6年生へのプレゼント贈呈
ガラスの城のパンフレット


お好み焼き体験をする場合は事前に電話して行ってください。
料金
サンドブラスト 一人600円
お好み焼き体験 一人750円
ガラスの城 大人一人200円 子ども(小学生中学生)一人100円
子ども会ではミュージアムゾーンには入りませんでした。
吹きガラス工房は自由に見学できます。
サンドブラストの作品は後日送られてきます。

このように赤の部分は自分ではがすようになります。
とってもいい思い出になりました。

日程

10時30分 ガラスの里到着 集合写真撮影 工芸体験
「サンドブラスト」 inガラス工房団体室

4歳児もがんばってます。

下絵は個人で描いて用意しておきました。コップの中に下絵を入れてそれにそって描きます。
描いた人から中庭で遊ぶ



11時30分 トイレ休憩
12時 お好み焼き体験 inレストランの2階

3人の係の方が見本で焼いてくださって、2人一組になってホットプレートで焼きます。
ただし、高学年は2人で組めますが、低学年は親とペアにならないとやけどの心配があります。
焼いたらすぐ食べます。
13時 ガラスの城体験
食べた人からガラスの城の入場券を持って移動

何度でもその日ならば券があれば入れます。
おもしろい写真が撮れます。
題名「お城へ」

題名「理想の体型?」

子どもに人気なのは「ふしぎな部屋」だけど気分が悪くなるので気をつけましょう。
小さい子どもが意外に好きなのは入口付近のここ。

その後自由行動 お店に行ったり、工芸体験を個人的にやりたい人はやる。
ひな祭りの時期だったので店にはガラスのひな人形がたくさんありました。

14時 トイレ、点呼、おやつ配布
14時15分 ガラスの里出発 バスの中で6年生へのプレゼント贈呈
ガラスの城のパンフレット


お好み焼き体験をする場合は事前に電話して行ってください。
料金

サンドブラスト 一人600円
お好み焼き体験 一人750円
ガラスの城 大人一人200円 子ども(小学生中学生)一人100円
子ども会ではミュージアムゾーンには入りませんでした。
吹きガラス工房は自由に見学できます。
サンドブラストの作品は後日送られてきます。

このように赤の部分は自分ではがすようになります。
とってもいい思い出になりました。
