今日の中国新聞天風録川柳!
今日は2句作りました。
というのも、苦し紛れの2句です。
1句目は字余りを回避したくて、造語を使ってしまう。
2句目は字余りとわかっていながら使ってしまう。
すっきりしない2句でした。
「守るべき庶民の味のある地海」
「守るべき庶民の味のある漁場」
A先生からのコメント
下5の「地海」が造語だと思います。人名では「ちうみ」という読み方ではありますが、「地先の海」という意味ではないと思います。例えば、「漁場」とか「産地」など類語辞典で調べることができます。
「守るべき地先の海の庶民の味」
「庶民の味地先の海を守るべき」
A先生からのコメント
下6の字余りですね。上5と下6を入れ替えて、中7の最後の助詞を「を」に替えると良いでしょう。
A先生のコメントでとてもよくわかりました。
今回の天風録で川柳を作るのはとても難しかったです。
諦めようかと思いましたが、なんとか作ってよかったです。
いい勉強になりました。
アメブロ「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/は毎日更新中です。
今日は2句作りました。
というのも、苦し紛れの2句です。
1句目は字余りを回避したくて、造語を使ってしまう。
2句目は字余りとわかっていながら使ってしまう。
すっきりしない2句でした。
「守るべき庶民の味のある地海」
「守るべき庶民の味のある漁場」
A先生からのコメント
下5の「地海」が造語だと思います。人名では「ちうみ」という読み方ではありますが、「地先の海」という意味ではないと思います。例えば、「漁場」とか「産地」など類語辞典で調べることができます。
「守るべき地先の海の庶民の味」
「庶民の味地先の海を守るべき」
A先生からのコメント
下6の字余りですね。上5と下6を入れ替えて、中7の最後の助詞を「を」に替えると良いでしょう。
A先生のコメントでとてもよくわかりました。
今回の天風録で川柳を作るのはとても難しかったです。
諦めようかと思いましたが、なんとか作ってよかったです。
いい勉強になりました。
アメブロ「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/は毎日更新中です。