10月12日金曜日に公民館に行きました。
オープンスペースがあるからです。
サークルの友達がチラシを作ってくれました。

ついでに育児サークルの宣伝もしてきました。
はに~きっずの予定表


専門の指導員はいません。
お母さんたちだけで進めています。
私が作ったサークルだと思っている会員の人もいますが、
私が作ったわけではありませんよ。
ただ、3回消滅の危機を救ってきました。
サークルをつぶすのは簡単です。
でも作るのは大変だそうですから、
ぜひつぶさないでと言われています。
3度目の危機は
私の3人目の子どもを産んだときでした。
「サークルがなくなります」
という連絡を受けて、
首のすわらない子どもを抱えながら
なんとか6人近所の友達を誘って始めました。
3人目の子どもとは3年間やっています。
サークルの友達ともなかよくなれました。
私がつらいときもすぐにかけつけてくれる友達。
育児サークルの友達は次の予定を立てる前に
相談したりするので、
そのときにいろんな話をします。
そんなとき私をとても助けてくれています。
離乳食講座で出会った友達、
公園や公民館で出会った友達、
1人目の子どものときから一緒にサークルをやっている友達。
この育児サークルがあったからこそ
私は楽しく子育てできていたと思います。


さあ、10月19日は「運動会ごっこ」をします。
アンパンマン体操や新聞ボールなげ、かけっこ、トンネルくぐりなどもりだくさんです。
どうぞ見学に来てみてくださいね。
会費はなんと月50円ですよ。
迷っていてはすぐに時間は過ぎてしまいます。
楽しくみんなで子育てしましょう。

オープンスペースがあるからです。

サークルの友達がチラシを作ってくれました。


ついでに育児サークルの宣伝もしてきました。





専門の指導員はいません。

お母さんたちだけで進めています。

私が作ったサークルだと思っている会員の人もいますが、
私が作ったわけではありませんよ。

ただ、3回消滅の危機を救ってきました。

サークルをつぶすのは簡単です。

でも作るのは大変だそうですから、
ぜひつぶさないでと言われています。

3度目の危機は
私の3人目の子どもを産んだときでした。

「サークルがなくなります」
という連絡を受けて、
首のすわらない子どもを抱えながら
なんとか6人近所の友達を誘って始めました。

3人目の子どもとは3年間やっています。

サークルの友達ともなかよくなれました。

私がつらいときもすぐにかけつけてくれる友達。

育児サークルの友達は次の予定を立てる前に
相談したりするので、
そのときにいろんな話をします。

そんなとき私をとても助けてくれています。

離乳食講座で出会った友達、
公園や公民館で出会った友達、
1人目の子どものときから一緒にサークルをやっている友達。

この育児サークルがあったからこそ
私は楽しく子育てできていたと思います。



さあ、10月19日は「運動会ごっこ」をします。
アンパンマン体操や新聞ボールなげ、かけっこ、トンネルくぐりなどもりだくさんです。

どうぞ見学に来てみてくださいね。

会費はなんと月50円ですよ。

迷っていてはすぐに時間は過ぎてしまいます。
楽しくみんなで子育てしましょう。

近かったら参加したいなぁ(T_T)
家ではこんなにたくさんの遊びはできないし、
子どもにとってもたくさんのお友達と遊べるのはいいですよね。
Tさんに刺激されて、公民館の講座を二つ申し込んでみました。
どんなかな~!
子供同士が触れ合える場というのはとっても大切だよね。
ママ友もできるし、いいね。
鹿児島市では、地域の民生委員の方が育児サロンをしてくれています。
いつも20名は集まって大盛況だけど、
もうちょっと少人数だと、もっと仲良くなれそうなのにな。。
と思ってしまいます。
ぜいたくかな。
もーくんママがいてくれたらサークルももっと楽しくできるように思いますよ。
公民館の講座のこともまた教えてね。
育児サークルに入って一番ためになるのはお母さんだと思います。
子どものためといいながら、自分のためですね。
頑張っているお母さんを見ると子どもも嬉しいと思います。
サークルに入ったらすぐ仲良くなれるわけではありません。
お母さんの努力は大事です。
いいものにしていくために日々お母さんはおしゃべりをしているのです。(笑)
そういってもらえると嬉しいです。
先週は私が急にサークルを休みました。
私が運動会の係になっていたので、みんながあわてたといっていました。
迷惑をかけたけど、休んだことにより担当ではなくてもみんなが真剣に考えて取り組んでくれたようで、よかったなあと思いました。
運動会に向けて少しずつ体操や遊びや歌を歌ってきました。
行事は成長を感じることができて、いいことだと思います。
運動会はサークルのおじいちゃん、おばあちゃんも見に来ていただいてもいいと思います。