かつてのマタニティビクスのあとは、ベビービクス・アフタービクスへ。1ヶ月検診で経過良好なら参加可能。
ベビービクスでは姫は最年少でした。いろいろ話しかけながら触ってあげるの。
きもちよさげ。いいコミュニケーション取れそう!
しかし、アフタービクス。これはママの産褥後のボディ復活のため、のプログラムであるが、ベビーが泣けば、あやし、授乳に移行。
ほっておく、方法もあるかと思いますが、ここはみーんなほっとかないのでほっておけません。60分中、ワークアウトできたのって正味トータル20分あったかなぁ・・・姫はほっておかれてると察知するとずーっとなくんだわぁ。あーあ運動したって気にもならない。
もう自分ひとりで好き勝手できないって身にしみて実感。
この状態に慣れるべし!?
先輩ママ参加者に、3ヶ月すぎればラクになるわよぉと言われる。
早く3ヶ月過ぎないかしら・・・?!
ベビービクスでは姫は最年少でした。いろいろ話しかけながら触ってあげるの。
きもちよさげ。いいコミュニケーション取れそう!
しかし、アフタービクス。これはママの産褥後のボディ復活のため、のプログラムであるが、ベビーが泣けば、あやし、授乳に移行。
ほっておく、方法もあるかと思いますが、ここはみーんなほっとかないのでほっておけません。60分中、ワークアウトできたのって正味トータル20分あったかなぁ・・・姫はほっておかれてると察知するとずーっとなくんだわぁ。あーあ運動したって気にもならない。
もう自分ひとりで好き勝手できないって身にしみて実感。
この状態に慣れるべし!?
先輩ママ参加者に、3ヶ月すぎればラクになるわよぉと言われる。
早く3ヶ月過ぎないかしら・・・?!
ベビービクスはなんだかすごく楽しそうですね。
タッチケアみたいなのかしら?
今まで自分の思うとおりにすごしてきたのがここ1ヶ月ちょっとで急に姫中心になって。。。頭ではわかっていても気持ちがついていかない時期ですよね。
あたしもその頃はストレスだったー!
でもほんとどんどん楽になりますよ。
1歳過ぎちゃえば気楽で気楽で(笑)
でも今思うと転がしておくだけでよかった(イタズラも逃亡もしない)ねんねの頃は楽だったなぁ、なんて思ってしまいます。
でもどんどん楽になるのはほんとう!
carmenさんの言うとおり、慣れ、なのかもしれませんが☆