念ずれば通ず?予報もはずれて晴れ!25度の予想最高気温に、単衣の紬にすべきかと羽織ってみたら・・・まだちと寒そうな気もしたので、袷を「深海」をテーマに(お香とは全く関係ない!)、色気はないけどUVカット率の高い日傘で出かけることに。
それでも一生懸命歩くと暑い。例のぶたまんやさんは空いてて、お兄さんがうちのクーラーすぐ効きますから!とスイッチオン!おいしく食べながら汗はひいて助かりました^^
今日の鎌倉の香道のお稽古参加は3回目。テーマは「残花香」でした。キンヨウ(近葉?)和歌集の藤原盛房の歌
夏山の緑にまさる遅桜 はつ花よりも珍しきかな
より、夏山(マナバン)、青葉(サソラ)、遅桜(キャラ)として
試みでは夏山だけを聞いて、本香の5炉の中に、夏山1回・青葉3回・遅桜1回が順不同で廻り、その順を当てるというものでした。
私の隣がなぜかニュージーランド人のNOVAティーチャー。香道は5回目だそうで慣れてましたが日本語をほぼ理解してなく、その場にあわせてるだけと本人の弁。和歌の意味だの、日本人としてわかることを説明するだけでも自分の英語の勉強だけでなく、声を出すことでより深く歌を感じることができたのはよかったです。
今回の全問正解者には「一枝」と書かれました。その遅咲きの桜を見つけたので「一枝」持ち帰れた、という意味とのこと。私も一枝いただけましたが、今回の組香も、初心者向きに簡単なアレンジにしてあるのでしょうね。さすがに3度目だと、マグレ当りよりもそれぞれの香木の特徴が揺らぎなくわかってきたような・・・気だけします。
3回の参加で顔馴染みになった方々にお稽古後、お茶しながら教わったのですが、5月7日には目白椿山荘の隣の「蕉雨園」という、平常一般公開されていないかつての富豪のお屋敷で1日お香の席があるとのこと。年2回しかないそう。6000円でお弁当つき。終日。3席あって、好きな順番でまわるというスタイルだそう。1席あたり、1時間ぐらい。お家元がおおきな香木を惜しみなく使うので、本当におすすめですよ、と。
興味はめちゃくちゃあるのですが、本音をいえば、今の2時間お稽古で結構集中力も体力も使い果たしているので、産後、身軽になってから行ってみたいです。
いや、もうなかなかいけないよ。いっちゃおうかな?
しばし悩もう^^
今日のベビーちゃん、行きの電車で激しすぎるボコボコだったのに、お香中はほとんど静かでした。もう慣れてきたからなのかしらん?
だーりん出張のため、自分撮影・・・。本当は横からみると面白いんだけどね(^-^)
斜めになってる袋帯・・・ まだ二重太鼓できますよん!
それでも一生懸命歩くと暑い。例のぶたまんやさんは空いてて、お兄さんがうちのクーラーすぐ効きますから!とスイッチオン!おいしく食べながら汗はひいて助かりました^^
今日の鎌倉の香道のお稽古参加は3回目。テーマは「残花香」でした。キンヨウ(近葉?)和歌集の藤原盛房の歌
夏山の緑にまさる遅桜 はつ花よりも珍しきかな
より、夏山(マナバン)、青葉(サソラ)、遅桜(キャラ)として
試みでは夏山だけを聞いて、本香の5炉の中に、夏山1回・青葉3回・遅桜1回が順不同で廻り、その順を当てるというものでした。
私の隣がなぜかニュージーランド人のNOVAティーチャー。香道は5回目だそうで慣れてましたが日本語をほぼ理解してなく、その場にあわせてるだけと本人の弁。和歌の意味だの、日本人としてわかることを説明するだけでも自分の英語の勉強だけでなく、声を出すことでより深く歌を感じることができたのはよかったです。
今回の全問正解者には「一枝」と書かれました。その遅咲きの桜を見つけたので「一枝」持ち帰れた、という意味とのこと。私も一枝いただけましたが、今回の組香も、初心者向きに簡単なアレンジにしてあるのでしょうね。さすがに3度目だと、マグレ当りよりもそれぞれの香木の特徴が揺らぎなくわかってきたような・・・気だけします。
3回の参加で顔馴染みになった方々にお稽古後、お茶しながら教わったのですが、5月7日には目白椿山荘の隣の「蕉雨園」という、平常一般公開されていないかつての富豪のお屋敷で1日お香の席があるとのこと。年2回しかないそう。6000円でお弁当つき。終日。3席あって、好きな順番でまわるというスタイルだそう。1席あたり、1時間ぐらい。お家元がおおきな香木を惜しみなく使うので、本当におすすめですよ、と。
興味はめちゃくちゃあるのですが、本音をいえば、今の2時間お稽古で結構集中力も体力も使い果たしているので、産後、身軽になってから行ってみたいです。
いや、もうなかなかいけないよ。いっちゃおうかな?
しばし悩もう^^
今日のベビーちゃん、行きの電車で激しすぎるボコボコだったのに、お香中はほとんど静かでした。もう慣れてきたからなのかしらん?
だーりん出張のため、自分撮影・・・。本当は横からみると面白いんだけどね(^-^)
斜めになってる袋帯・・・ まだ二重太鼓できますよん!