☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

d136 ~町田でバティック

2007-09-19 02:03:45 | 365kimono(キモノ365日選び)
曇り26度予報。じゃあ、今日は単衣紬着ようかなとおもったけど、羽織った瞬間アウト!まだ早い!つむパンさん主催の町田・バティック展オフには、 *****緑ダイヤお召し帯:黒の献上。お初??毎度バットマンだと芸がないから。紺レース帯揚紺帯締め黒綿レース足袋***** 二枚歯ゲタ、みなさんに「いい音!」といっていただきましたが、その理由は歯の裏に紳士靴用のゴムを、後ろは硬く、前はそれよりはやわらかめを貼 . . . Read more
Comments (6)

d135 ~踊りと^^

2007-09-18 11:26:47 | 365kimono(キモノ365日選び)
29度予報?でももう暑い!! ペンキで真っ白になった、うちの玄関からリビングにかけて。おととい来た父も「あ、なんだか様子がかわったじゃない!」と開口一番。でしょ!でしょ! わたしも片付けをあとまわしにしがちな場所を片付けないときがすまなくなってきた。呼び水効果! だんなも拍車がかかってこの家のお仕着せの気に入らないところの変更プラニング。まず、トイレの手洗いシンクのレバーをかわいいものに変更 . . . Read more
Comment

d134 ~風

2007-09-17 21:20:18 | 365kimono(キモノ365日選び)
本日も晴れ!夏が続くと解釈すれば風が涼しくていい季節。 ゆっくり朝の散歩(浴衣)して、家中に風をとおして、昼寝してってのんびり過ごす。 ***** 紺しじら 赤白献上 ***** もう、こればっかりね。洗いっぱなし。 夕飯は134仲海岸の鉄板焼。おいしかったので次記事にします! 夜は満腹満足の中、みんなで麻呂犬の散歩に海へ。 桃姫は「おかあさんのおんぶ」と、主張するのでがんばります。 . . . Read more
Comment

Teppan Grill Pops

2007-09-17 12:05:43 | おいしい店 restaurants
夕飯に前から気になってた、中海岸134海側の鉄板焼やさんteppan grill popsにチャレンジ。前のサーフショップだったころとそうかわらない外観に期待フラットで。 店内はシックにおしゃれで、テーブル間隔も広くて、落ち着けます。鉄板焼も厨房の中の話で、店内に煙がたちこめることもナシ。 宮崎地鶏ももの炭火焼きがまず気になる。 あっというまに。それがめっちゃおいしい!桃姫にはかみきれずのみこむお . . . Read more
Comment

d133 ~暑い秋・いわしつみれ

2007-09-16 16:28:29 | 365kimono(キモノ365日選び)
朝から晴れています。週間予報だとずっと暑そう!30度とかの日が続くみたいねー。キモノは薄物の季節を出れない・・・とはいえ、いい風が吹いて夜は結構涼しい単衣いける温度。やはり、キモノは夕方で着替えるとちょうどいのかも?9月30日にはがくんと温度が下がってくれればいいのにね! **** 菊柄紺浴衣 オレンジ木綿半幅 **** 海で強風に吹かれる。でもちょうどいいかんじ♪ 画像の桃姫が着用にはつむパン . . . Read more
Comments (2)

d132 ~海三昧

2007-09-15 21:49:49 | 365kimono(キモノ365日選び)
湿度予報98%。どんな日??? ******* 紺しじら 赤白献上 ******* この季節に一番気持ちいいキモノ。 朝から曇り空の海を眺めて長居。 「ボージャン」でシャイキーマカレーランチ♪初めてラップサンドのついたセットをオーダー。時間はかかるけど、すっごくおいしい。 イルカをみたくてえのすいへ。 ドルフェリア、何が凄いってダイレクトにコマンドを出さずに成り立つ(成り立たせる)ショー展開 . . . Read more
Comment

d131 ~ペンキ・神楽

2007-09-14 15:05:23 | 365kimono(キモノ365日選び)
d131。今日はしっかり晴れてくれてうれしい!今日はペンキってしまいたい! ~で結局玄関全部、扉2枚、どうしようかほっといた、ここらかしこのドア枠たち、ほとんどみーんな塗ってしまった8日目!ふぅーっ!マンションの備え付きの扉のあちらこちらの合板の木目がことごとく真っ白!(ちょっと黒入り)あかるーい、ひろーく見える!わーい!わーい! あとは台所、洗面台の扉、リビングの窓枠! このペンキ塗りの精神 . . . Read more
Comment

秀山祭九月大歌舞伎

2007-09-13 17:48:11 | 観劇(kabuki・能・狂言・opera)
突如都会の芸術がみたくなって歌舞伎座へダッシュ。 一幕目、染五郎さんの竜馬がゆく。幕末というここまで現代物を歌舞伎でははじめて。さながら時代劇だけど、セリフの際立ちや見栄はやはり決まり、見応えありました。生で初めてみた染五郎さん、声がいい!次回は典型歌舞伎の作品でぜひみたい! 二幕目、吉右衛門さん、声見事にとおります。富十郎さんがよかった。 三幕目、玉三郎さん目当てのおばちゃんグループ、カイ . . . Read more
Comment

d130 ~銀座

2007-09-13 06:11:03 | 365kimono(キモノ365日選び)
連日雨降ったりやんだり。でもおかげでなんとなく温度が下がりつつあって、単衣温度になってきたかな?そろそろおでかけしたい!!歌舞伎みたい!キモノの秋こーでの発見を楽しみにいきたい!!いっちゃう? 浅草骨董市が9/28-29だってね。 池袋三越・渋谷パルコでキモノがらみのおもしろそうなイベントがある!チャコット寄るついでにいこうかな?? ******** キモノ:トランプ銘仙 帯:黒絽バットマン . . . Read more
Comment

d129 ~地デジ

2007-09-12 06:11:46 | 365kimono(キモノ365日選び)
d129。朝だけ雨で午後から晴れ予報。 数年間何かと着用していて、今年5月から毎日着るようになって気がつくのは「消耗」の二文字。現代モノの新品でも着用回数には負けます。リサイクル、アンティークなんかはいわずもがな!常に買い足しをしなければ、あ、破れた、がかなり出てきます。ほつれた、じゃないですよ。ほつれは当然やまのよう。和裁はできるにこしたことがないのは事実!!! で、今日はペンキ塗り!累計 . . . Read more
Comment

d128 ~原因根絶

2007-09-11 16:15:52 | 365kimono(キモノ365日選び)
雨26度。蒸します。昨日はかなり自分でストレスの原因根絶に努めたおかげで結果も得られ、何日かぶりに気持ちいい目覚め。やはり、自分の身は自分で守らなければならないと痛感。 気持ちのいいCD(昨日のdellaのバリ)を部屋中にかけながら家事や食事ができるって、なんて幸せなんだろう♪まじめにちゃんとお昼ご飯を用意する。ひとりでおざなりにすると、違うことが結局おざなりになるんで省いちゃいけない。ゴマパン . . . Read more
Comment

d127 ~裏返し

2007-09-10 14:59:32 | 365kimono(キモノ365日選び)
雨がやっぱり降るみたい。ひさしぶりに綿紅梅浴衣を。 朝は何かと忙しいのであまりちゃんとみていなかったら、運転して気がついた。。。浴衣を裏返しに着ていた!!!補強箇所も共布だったら遠目にはわからないのが救い。過去も1回、白の唐草浴衣でデパートに行ったときに裏返し着用に気づいたことがあった!そのときは旦那がなんか変じゃない?と言ってくれて、自分でもいつもと柄配置が違うなと思って袖口見ると、裏だと判明 . . . Read more
Comment

d126 ~暑い9月のキモノ

2007-09-09 07:06:48 | 365kimono(キモノ365日選び)
やはり運動で使う筋肉は日常とは違うから気持ちがいい。26度湿度90%予報??エアコンが総取替えできて本当に良かった。各部屋じゅんばんこに働き中・・・・この夏電気代がみたことのない数字になってますが、去年カビが出たことを考えると必要経費です。割り切ろう。 そうそう、9月のキモノ、本には暦ルールがあるけど、実際に30度とかの9月の日に何を着るべきか。答えを求めて・・・祖母に電話してみた。着てた賢人 . . . Read more
Comments (5)

d125 ~解消

2007-09-08 06:57:17 | 365kimono(キモノ365日選び)
30度晴れ予報。強い風。とってもいい天気。ここんとこ全然自分の時間が取れません。もう限界です。ストレス発散がビールの量に比例してる・・・今日こそは桃姫旦那に預けて運動不足解消だ! ********** 菊柄紺浴衣 黄色亀甲帯 ********** 朝、海ご飯した格好です。運動不足で限界~と扉にもたれてると、旦那がマティスの絵に似てるとパチリ。こうやって廊下をみると、ペンキ塗れた扉とそうでない箇所 . . . Read more
Comment

d124 ~電化製品設置日

2007-09-07 23:42:33 | 365kimono(キモノ365日選び)
d124。台風が去りつつある中、今日は前から決まっていた10年選手のエアコン3台と12年選手の冷蔵庫1台の取替え日。シーズン終わりの処分価格で、壊れたものと壊れそうなものの総取替え。故障の心配なくなり嬉しい反面、大変なのがただでさえごった返しの旅行後の我が家各部屋内外のエアコン周りの掃除と片付けを至急しなければならない!!! 片付けの本を図書館で借りたところ、家族の集うリビングダイニングだけは無 . . . Read more
Comment