今日の面影!

日々の生活の中で見落とし、忘れてしまう”物・場所・景色・一瞬”に出会った時、1日1枚と限定して掲載して行くサイトです。

らーめん 三歩

2007-10-10 21:42:44 | らぁめん

 

”鶏白湯のの隠れた名店”

ここ数年はやりの鶏白湯、場所柄でしょうか足を運ぶ人の少ない店です。
愛想の良い主人ですが、夜の営業を始めたばかりなのに、傾いた寸胴に少し不安を感じました。
「塩らぁめん」(¥680)
濃厚な鶏だしに魚系がほんのり効いた深いスープ、これまで食べた鶏白湯の中でも美味しいスープです。
もちもちの自家製麺、スープとの相性は良いが、麺の味が殆ど感じないのが残念です。
美味しいチャーシュー、美味しい味玉、しかし両方の具材が強すぎて、食べ終わってみれば、上品な鶏白湯の塩らぁめんを忘れてしまうほどに強い味付けのチャーシューに味玉でした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム 鄭

2007-10-09 13:53:08 | らぁめん

 

”坦々麺の隠れた名店”

五反田の住宅街に静かにたたずむ、担々麺の美味しい店です。
しかし今日は「麻婆麺」(¥800)です。
真っ赤に覆われた麻婆麺、ニンニクのパンチの効いた麻婆豆腐です。
もちもちの麺とのバランスも良いですが、私的には、四川山椒が使用されて無く、少し残念でした。
この値段で、このボリュームはさすがの一杯ですが、この店はやはり担々麺の方が好きかな!。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。) 

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2007-10-08 05:40:06 | 宴会


飲み過ぎた!
綺麗な、朝焼けを見てしまった。



撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば 龍

2007-10-06 21:10:43 | らぁめん

 

”大井埠頭8号バース、伝説の屋台”

横浜港北区に店を構えた。
港湾で働く人の胃袋を満たしていた、ガテン系の重たいらぁめん。
「塩らぁめん+小ライス」(¥550+¥100)
重たいですが、さらっと食べられる美味しいらぁめんでした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉処 韓国料理 燔々亭

2007-10-05 13:25:09 | らぁめん

 

”焼き肉屋さんのランチ限定のらぁめん”

「醤油らぁめんセット」(¥850)
静かな住宅街の一角に店を構える、静かな店。
”ランチはらーめん専門店”
セットは”らぁめん+チャーシュー切り落とし丼+キムチ”
見るからに渋谷系のらぁめん、予想以上に完成度は高く、美味しいです。
切り落とし丼、らぁめん専門店が出すチャーシュー丼とは明らかに違う、ぽん酢ベースのあっさりと食べれる切り落とし丼でした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 百番 不動前店

2007-10-03 20:30:08 | らぁめん

 

”安くて!”、旨い!。さすがの街の中華料理店”

街中華料理店の代表的な”五目そば”、一杯¥700-
スープと中太麺とバランスは最高、たっぷりの具材も良いバランスで整えられています。
スープを仕上げる彩に野菜と加えられる、渡り蟹からは良いダシが出ています。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする