観音縁日の接待料理には、いつもは赤飯を炊くのですが、
義父が亡くなったばかりなので、今回は栗おこわにしました。
昨年、栗の皮をむくのに、熱湯に4,5分つけたところ、
渋皮まで簡単に剥けたので、そのつもりだったのですが、
今回は、渋皮がぴったり張り付いて、なかなか剥けません。
一つ一つ包丁で剥くのは、手が痛くなってしまい、二日間に分けて剥きました。
後で聞いたのですが、一晩漬けておいたらよかったみたいです。
6合のもち米にうるち米2合を足して800gの栗を入れたものを
炊飯器2台に分けて炊き上げました。
煮しめや昆布の佃煮の他に、柿と大根とキュウリのスダチ入り酢の物、サツマイモとブロッコリーのサラダです。
みなさんに美味しいと言って食べていただき、ほっとしました。
義父が亡くなったばかりなので、今回は栗おこわにしました。
昨年、栗の皮をむくのに、熱湯に4,5分つけたところ、
渋皮まで簡単に剥けたので、そのつもりだったのですが、
今回は、渋皮がぴったり張り付いて、なかなか剥けません。
一つ一つ包丁で剥くのは、手が痛くなってしまい、二日間に分けて剥きました。
後で聞いたのですが、一晩漬けておいたらよかったみたいです。
6合のもち米にうるち米2合を足して800gの栗を入れたものを
炊飯器2台に分けて炊き上げました。
煮しめや昆布の佃煮の他に、柿と大根とキュウリのスダチ入り酢の物、サツマイモとブロッコリーのサラダです。
みなさんに美味しいと言って食べていただき、ほっとしました。