Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

吉和 佐伯スタンプラリー

2017年08月14日 | 佐伯 吉和




 8月31日まで。
この機会に 以前から気になっていたスリランカカレーを食べに行きました。
のどかなこの地域でスリランカの方が開くカレー屋さんです。
日差しがない涼しい日でしたので外のテラス席でランチ。
やはりここは廿日市の軽井沢(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉和のウッドワン美術館

2017年08月14日 | 佐伯 吉和



 廿日市市吉和のウッドワン美術館。8月20日まで 倉本聰点描画展開催中です。
倉本さんが6月に吉和に滞在された際にスケッチされたカウリの株の絵を今回は観にやってまいりました。
「ニュージーランド カウリの株は 古代の風を その幹に刻んでいた」
倉本さんが座ってスケッチされていたベンチに座って今アップしてます。
ピンク色のサルスベリのお花が今はカウリの木の周りにあり 華やぎもあります。
また吉和は湿気が少ないので紫陽花のお花がまだみずみずしく咲いています。
紫陽花のお花とせみの鳴き声、この時期に不思議です。

展示のなかには「やすらぎの郷」できいたことがあるセリフも発見。
私は リスが描かれてる作品の呟きがかわいくて好きです。

では私は今から ふらのカレーランチを食べてきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山間地域をおしゃれに!!

2014年10月19日 | 佐伯 吉和

2014-10-19

今日のテーマは

今日のテーマは
「中山間地域でお洒落に!」
ダッチオーブンでやくホットケーキに たっぷりのホイップクリーム。

吉和は紅葉もすすんでました。
なんといっても今日は暑いくらいのお天気で。空に雲ひとつない 気持ちいい日。

サイクリング6km アスレチック
バーベキュー 楽しかったですが かなりの筋肉痛。

明日は スニーカーではなく ハイヒールで宮島御披露宴楽しみ!
今日は山 明日は瀬戸内海。

子供が小さかった頃を思いだし
ターザンロープもひさしぶりに挑戦!
お問い合わせは もみのき森林公園http://www.mominoki.or.jp/

今日は

今日は
吉和もみのき森林公園へ取材?遊び?
サイクリング アスレチック バーベキュー パワースポット探し

自然の中で過ごすのはいいですね!
一年の中で今は一番いい季節。
もみのき森林公園前の紅葉 そして ドウダンツツジはこの時期からもう色づいています。

サイクリング

初心者でも大丈夫よ!!
私が楽しめたくらいだから

サイクリング

オシドリがいる池

パワースポットの木から
パワーを。
普段浴びている電磁波もすいとってくれるらしい。
ありがとう!!もみのきさん。

アスレチックも

童心にかえってしまった

アスレチックも

ダッチオーブンでローストチキン

クリスマスには ガーリックライスをつめて 毎年 丸ごとチキンをオーブンで焼きますがバーベキューで焼いたのは 初めて!

じゃがいも 人参 玉ねぎ丸ごといれるんですね。
外で食べる丸ごとチキンもBuono!!
チーズフォンデュや野菜スティックなど 普段家の中のパーティで作るメニューを外で作るのもいいなと思いました。
ダッチオーブンでローストチキン

もみのき森林公園でバーベキュー

もみのき森林公園でバーベキュー

ご馳走さま

しっかり家でローションパック。 マッサージ。水分補給。

おやすみなさいZzzzzzz

ご馳走さま〓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンは

2014年02月08日 | 佐伯 吉和

今シーズンは
必ず廿日市市吉和に雪を観に行こうと 決めていたのです。
道路は午後は雪が溶けていて スタッドレスであれば ぜんぜん問題なく、
スムーズ。
帰りは凍結してる場所もありましたが。
ゲレンデはこんな感じで 上質な雪がたっぷり!
我が家から車で40から50分でこの景色です。
広島の気候は温暖ですが冬は簡単にスキーを楽しめるとこなんです。 めがひらスキー場は温泉もあるので ほんとお勧めです。 水着ではいれる温泉もあります。
めがひらスキー場
http://www.megahira.co.jp/pc/ski.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー私も滑りたい

2014年02月08日 | 佐伯 吉和

あー私も滑りたい
再デビューするには スクールにはいらないとね!
学生時代 志賀高原や斑尾にスキーにいってたのが懐かしい♪♪
晴れてると山頂はほんと気持ちいいですよね!
今日は お風呂中 私の頭の中でずっと広瀬香美の歌が流れていた♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月に咲く

2014年02月08日 | 佐伯 吉和

五月に咲く
ウッドワン美術館前のしだれ桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界よね。

2014年02月08日 | 佐伯 吉和

別世界よね。
めがひらからもみのきに向かう途中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみのき森林公園で

2014年02月08日 | 佐伯 吉和

もみのき森林公園で
かまくら発見 !!
ファミリーゲレンデで家族連れがそりあそびしたり、かまくら作ったり!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生

2014年02月05日 | 佐伯 吉和

受験生
決して落ちない「重なり岩」の伝説。
五角(合格)鉛筆です。
お守りにぜひ!! 
お問い合わせは はつかいち観光協会まで!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネールもお着替え

2013年09月06日 | 佐伯 吉和

ネールもお着替え
すっかり 風は秋色。
この季節になると 吉和方面にドライブに行きたくなる。
秋明菊がきれいだろうな~。 あと県北のダリアの花も観に行きたい。

ところで 今日から はじまりました「よしわな時間」
火曜金曜 午後1時50分からです。
クヴェーレ吉和の岡本支配人とお電話をつなぎ 吉和の今を届けていただきます。
これからの今週末は ノルディックウォーキングがお勧めだそうです。
クヴェーレ吉和http://www.megahira.co.jp/pc/spa.html


秋なので ネールもお着替えしました。
モノトーンで遊んでみました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に森林浴の季節到来

2013年04月25日 | 佐伯 吉和

今年は 冬がとても長く感じましたが 
桜の花が例年より早く咲き、広島県沿岸部では
すでに森林浴が楽しめる季節になりました。
今週は 雨も多く肌寒い日もありましたが 久しぶりに佐伯、吉和方面にいってまいりました。まずは ここ。 佐伯国際アーチェリーランド。

今回は 広島の山の魅力をお届けします。
昨年 松山ケンイチさんが番組で訪れたこともあるので 
アーチェリーがよくわからない方もご存じでしょう。
なんと中四国ではここだけなのです。
私 アーチェリーって 的にむけて射るというだけのものかと思っていましたが
いえいえ このように(ゴルフのように?)フィールドにでて コースを周りながら射るのです。 ということは 森林浴が楽しめるし、オーナーがお花もかわいくうえていらっしゃるので これからの季節はシャクナゲのお花も楽しめますよ。
しっかり 新緑の下で深呼吸しながら ゆっくりアーチェリーも楽しめそうですね。

佐伯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わおー

2013年04月25日 | 佐伯 吉和

なんと ロンドンオリンピックに出場された石津優選手が練習中でした。
石津選手は おなじみ 廿日市市の小中高ご出身で 
現在は㈱デリカウイング所属です。
2012年のワールドカップ(アメリカ・ユタ州)出場で 団体一位を獲得し
オリンピックの出場権を得て、ロンドンオリンピックでは 男子団体に出場。
あのインドを破りましたが、残念ながら 
準々決勝でアメリカに一点差で敗れました。

また FMはつかいちの番組にも
息抜きにお越しいただいてお話を伺いたいですね。
わおー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不格好ですみません。

2013年04月25日 | 佐伯 吉和

この日は 佐伯国際アーチェリーランドの戸野さんにご挨拶に伺ったはずが 
体験までさせていただいたのです。
ということで とってもアーチェリーにあわない格好ですみません。
思ったより 弓は軽かったです。10本くらい挑戦して 恐怖心は消えましたよ。
アーチェリーは子供会の皆さんの間でも 最近 人気だそうです。
落ち着きのない ざわざわした子がいると危ないのではないかなとも思いましたが しっかりスタッフの皆さんがみてくださるので大丈夫です。 
マナーなども教われますし、お勧め!!
子供の頃はやはりしっかり自然の中で体を動かさないと!!
今年 子供会の幹事になったお母さん いかがですか?
なんといっても 私でさえ 射ることはできたのですから(*^_^*)
今回は時間がなかったので 次回は フィールドアーチェリーを体験して 
また皆さんにお伝えできればなんて 思っております。
あっ その前に体幹をしっかり鍛えないとね(*^_^*)
佐伯国際アーチェリーランド http://www.archeryland.com/
 挑戦

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙ロード

2013年04月25日 | 佐伯 吉和

佐伯から吉和に向かう道には 水仙が植えられている
「水仙ロード」があります。全部合わせると約五〇万株あるそうですよ。
これは水仙とれんぎょう。芝桜も途中きれいでしたし、鯉のぼりもみえましたよ。

水仙ロード

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末は 吉和で桜まつり

2013年04月25日 | 佐伯 吉和

4月28日(日)は 吉和で初の桜まつりです。
「海と山のマルシェ~よしわ桜まつり~」が開催されます。
八重桜もいい感じでしょうし、なんといってもこういった海の幸や山の幸を使った
コラボ料理を味わえる飲食コーナーがあります。
こちらは 海vs山のラーメン対決、おいしい吉和米や海、山の幸を使ったお弁当です。 あなたは 海の幸、山の幸 どちらがお好き??
この週末は

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする