Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

宮島博士 もみまん博士

2014年06月06日 | ゲスト

学習共同体 河浜塾代表の河浜一也先生がゲストでした。
テーマは「雨の宮島」
雨の日の宮島おすすめスポット
1、千畳閣 (私もです!!)
2、青海苔浦神社(船をもっている人 連れてって!!)
3、平松茶屋(私も納得!!)
4、岩惣の離れのお部屋(貯金しないと!!そしていつか!)

もみじまんじゅうは 今全国に281種類あるそうです。
その281番目の大伸堂のもみじまんじゅうを今日はおやつに頂きました。
あんこの中のおもちがのびる のびる のびーる!!

もみじまんじゅうの種類が一番多いのは23種類の「やまだ屋」
第二位が宮島口の大伸堂と宮島の後藤製菓だそうです。
さすが 宮島博士 もみまん博士です。河浜先生!!
河浜博士の本職はこちらhttp://kyodotai.xsrv.jp/wp/

もみまん博士

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折形ものがたり

2014年06月06日 | ゲスト

廿日市文化協会大野支部 副支部長 益田洋子さんがゲストでした。
6月~8月 第一 三 火曜日に開催されるカルチャー講座 折形講習会についてお話しいただきました。折形とは およそ600年ほど前から上級武家の間で秘伝とされてきた礼法のひとつ。 品物やお金を贈るとき和紙を美しく折包む形です。
お問い合わせ 益田洋子さん 090-8995-6603
益田さんは 松竹梅企画という まちの小さな結婚相談所も経営していらっしゃいます。 是非 独身で真摯にご結婚をお考えの方もお問い合わせください。

あ~ 私も折形講習会 一度はいきたいな~
廿日市市文化協会大野支部 http://bunka-21.jp/ohno-branch.html
今日のゲスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする