Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

薔薇の季節

2020年06月03日 | Chie's 80's


紫陽花、薔薇が美しい季節。
落ちてしまった薔薇の花はドライフラワーに。
そのほか、スターチス、小判草もドライフラワーにしてみました。

 さて、今週のオープニングは 
「ラジオスターの悲劇」Video killed the Radio Star / Buggles

先週お届けしたQueenのRadio GAGA同様 ラジオから流れてくるとテンションが上がる曲。
私自身も大学生の時よくFENから流れてくるこの曲を楽しんでいました。
ラジオの黄金期を賛美する曲で テレビの出現から仕事を奪われた歌手の話となっています。 
バックコーラスのOh, Oh, Ohという女性の声が楽しく 散りばめられているフレーズがのりやすい。
1950年代60年代初めにはラジオは貴重なメディアで 
60年代の技術革新、過去を忘れたくないという内容になっています。
サビは  ’Video killed the radio star  Video killed the radio star 

     Pictures came and broke your heart Oh, Oh, Oh ’
     テレビや映像がラジオスターを殺してしまった 
     映像がやってきてあなた(DJ)のハートを壊してしまった


     ’And you remember the jingles used to go 
     よくかかっていたジングルを思いだすんだ’
という歌詞も面白い。

 エンディングは こちらも、私がラジオからかかってきたらときめく
Telepone operator / Peter Shelly
イギリスのパンクロックバンドBuzzcocksのボーカルでギタリストの
Peter Shellyの曲で1983年にリリースされた曲です。

80年代の日本ではディスコ音楽の定番曲のひとつとして テレオペ」と言われ人気がありました。
私がもっているこのAround 40 Eurobeat super non-stop mega mix!に収録されています。
 ’Telephone operator 

 Why can't I see you later ’と
同じ音で終わる単語をフレーズの終わりに配置してリズムをとり 韻を踏んでいるんで英語の響きが好きな方には 
口ずさんでみたくなる曲でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする