広電宮島ガーデン 森河謙二代表取締役がゲストでした。
広電宮島ガーデンは 今年の3月創立50周年を迎えられました。 宮島観光の玄関口 宮島口の「もみじ本陣」
山陽自動車道宮島SA、下松SAの店舗運営でお馴染みです。
「宮島参詣膝栗毛」出版とともに 先月からオリジナル土産品「宮島膝栗毛」を販売されています。
粒つぶ栗あんを「桐葉菓」のねっとりとしたもち生地に包んだ高級感いっぱいの和菓子です。
宮島口「もみじ本陣」でお買い求めください。
宮島口では再開発事業が進んでいます。
埋め立て工事、新ターミナルの建設も具体化してきて
新たな50年のスタートがきられました。
将来に悔恨の念を残さぬよう 関係者の方としっかり協議のうえ
新しい宮島口のランドマークにしたいと今後の展望をお話しいただきました。
こちらは ホテルグランヴィア広島のロビーのクリスマスツリーです。
昨日から12月。 街中はクリスマスイルミネーションで華やぐ季節になりました。
昨晩のパーティの乾杯のごあいさつで 広島信用金庫武田理事長が カープの「神ってる」という言葉が
今年の年間流行語大賞に選ばれたと発表もあり 昨日のパーティ会場も沸きました。
ほんと よかったですね! 今年は まさに「広島の年」になりました。
G7外相会合、オバマ大統領広島訪問で広島の知名度がアップし 世界中から注目されるようになったところで
カープ優勝で広島全体が祝賀ムード! 楽しい1年でした。
今年は 平和大通りのひろしまドリミネーションでカープ優勝を祝すイルミネーションも点灯されています。
忙しい師走ですが 華やかな季節楽しんでいきたいです。
まだまだ 今年イベントがありますよ。
今年の12月7日は原爆ドーム、厳島神社の2つの世界遺産登録から20周年。
12月7日は大鳥居周辺で「20」の人文字空撮イベントが実施されます。
12月18日は世界遺産を結ぶウォーキングイベントもあります。 こちらはまだまだお申込み間に合います。
この後の FMはつかいちのラジオでは 2時台 広電宮島ガーデン 森河社長をお迎えしてお話しを伺いますよ。
クリスマスソングもお届けできるかと思います。
昨晩は グランヴィア広島で「ひろしんアドバンスクラブ講演会・忘年会」の司会のお仕事でした。
今年は 元海上自衛隊呉地方総監で現在は金沢工業大学 虎ノ門大学院教授の伊東俊幸先生が講師でした。
安全保障情勢、憲法、法律から 日本の学校教育ではなかなか習わないことまで 更には
潜水艦艦長としての経験からのリーダーシップのお話しと かなり内容の濃い90分でした。
アドバンスクラブ会員の方もニュースの見方がこれからちょっと変わって楽しみ!とお話しになっていました。
忘年会では 恒例のボウリング大会、期別対抗ゴルフ大会の表彰式もあり
大歓声に包まれる大いに盛り上がる会でした。
来年はひろしんアドバンスクラブ設立20周年ということです。おめでとうございます。
これから本格的な忘年会シーズンかと思いますがお身体にはご留意のうえお楽しみください。
いつもどうもありがとうございます。
パワポをつかって 発声練習、非言語コミュニケーション力アップ そして 実践で相手のいいところをみつけて
ほめる練習、自己紹介、他者紹介練習をしました。
実践練習を楽しんでいただいたので
来月もこの続きですすめます。
来月というともう新年なのですね。
「良いお年を」というにはまだ早いですが あと一ヶ月で新年です。風邪をひかないで健康に過ごせますように。。。