
(まみ吉を小顔に写そうとして失敗した一例)
昨日、健康診断に行った診療所は、10月1日にオープンしたばかりのビルの中になった。このビルは四条烏丸というオフィス街のど真ん中にある、診療所コンプレックス、とでもいうもので、1Fは薬局、2Fは耳鼻科、3Fは整形、というように、各階がそれぞれ経営者(院長)の異なる診療所からなっている。このごろはやりの診療所群だ。

ここで、骨密度を測ってもらった。
女性は年齢を減るにつれ、骨粗鬆症にかかる可能性が急激に増す、といわれている。それを防ぐには、適度に日に当たり、運動をし、カルシウムを採らねばならない。
日光にも当たっていないし、運動もしていないので、ヤバいかな・・・と思っていたのだが。
20代の女性の骨密度を100として計測した場合の私の数値は、何と99♪
お~ほっほ♪
よくよく考えてみると、カルシウムはかなり摂取していると思う。
おじゃこや干物が大好きだし、小さな魚なら、頭からしっぽまで全部食べてしまう。
夫も子供も同様だ。
そういえば、家族全員、骨折をしたことが無い。
(そういう状況に陥ったことが無いだけのことかもしれないけれど)
朝8時からの診察だったので、9時には終了。
ドトールで朝ご飯。

その後、いつもの診療所に持病のお薬をもらいに行った。
でも、これってなんか矛盾してる?
健康診断をしたあとで、病気の薬を別のところにもらいにいくなんてね~ www
ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら1クリックをお願いします。1日1クリックが有効です。
