![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/01/8289e31d8fed1bd464fe08b4a7f02dbe_s.jpg)
お正月が明けると、一気に受験モードが高まる。
一年で一番緊張する時期がやってきた。
血圧も、緊張とともにうなぎ上りだ。
これが株価だったら、景気がいいのだけれどね。ww
降圧剤を増やしても、上が180ですか、そうですか。泣
お正月に、塩っからいものばかり食べていたからな・・・
お酒も飲んだしな・・・
血圧には関係無いけれど、プリン体も大量摂取したしな・・・
筋トレだけは続けているけれど、体にう~んっと力を入れると、血圧が瞬間的にガガッと上がる気がする。
それはさておき、この時期からが受験の醍醐味でもある。
直前の特訓で、ヤマを張った問題がピタリと当たったりすると、それはそれはテンションが上がる。
(教師として、何か違う気もするけれど、この際、1点でも稼げれば、それでOK! ww)
最後の最後で、ググッと実力の上がる生徒もいる。
最後まで絶対に諦めないこと。
これに尽きるかな。
今年は例年にも増して、国公立以外に、私学も沢山受験する医学部志望生が多い。
センター試験が終わった2日後から、3校連続で受験して(3日試験が続く)、中1日休み、さらに2校受験が続く(2日連続の受験)という、地獄のスケジュールだ。
本当は、もう少し受験校をしぼることができればいいのだけれど、受けないことには受からない。
知力もさることながら、体力、精神力が必要だ。
今年こそは全員合格を願います。
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)