英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

つい昨日のことですの。

2014-01-14 | 日記


随分寒くなったので、ネコたちに、湯たんぽを献上した。

ベージュ色の湯たんぽにゆったり身を寄せる、ニャア吉とチコ吉。

君たち、幸せね~♪



昨日は成人の日だった。

所用で四条の高島屋に出かけたのだが、振り袖姿はほんの数人しか見かけなかった。

一時間も居なかったから、見た数も少なかったのかもしれないけれど。

以前は、右を見ても左を見ても、見目うつくしい着物を着た女性が歩いていた気がする。

振り袖ではなくても、付け下げや小紋なんかを着て、20才ではなくとも、着物を着ることを楽しんでいたような感じだった。

成人の数自体も減っているけれど、振り袖を着る人の数も少なくなってきたのかな。

寒い、色の少ない季節に、蝶の様に華やかに舞う振り袖は、とても素敵なのだけれど。


ところで、私の成人式の写真を去年パソコンに取り込んでいたのを思い出した、と、とってつけたかの様に言ってみる。





この色あせ方は、一体、何十年前の写真なんだ!

ちょっとボケた写真を出して、ごまかそうとしてるんちゃうん!

大体、若い頃の写真をブログに載せるなんて、考え方がサイテーや!

「アテクシ、若い頃はこんなざんしたの♪」なんて言っている、その根性が気に食わん!

なんて声が飛んでくる・・・気がする。


デフュフュフュ、分かっちゃいるんどすけどね~ 




あ、この写真が、何十年前のものかにつきまして、ひと言申し上げます。

十の位を四捨五入したら、つい昨日の写真です!(キッパリ)ww


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする