英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

天に唾する

2015-08-05 | 日記
月島のもんじゃ通りで、まさに私たちにぴったりの店を見つけた。
その名も「もん吉」♪


これは入らなくちゃ!!

というわけで、午前11時にもんじゃ焼を食べることと相成った。
海鮮のもんじゃにタコをトッピング♪


もんじゃ焼は、何度か食べたことはあるのだけれど、いまひとつ、コツが分からないままに、適当にやってみる。


ちまちまと食べ始める。
半分くらいまで食べ進んだとき、夫がイライラし始めた。

ええい!
面倒ぢゃ!
ひっくり返してしまえ~

え?
ひ、ひっくり返す?
お好み焼きみたいに?


結果、もんじゃ焼、のようだったものは、お好み焼き、のようなものに変身した。涙


ま、美味しかったからいいんですけれど。
お店の店員さんは、ムカついただろうな。

更に、暴走する関西人二人。

焼きそば、あります?

店員さんのこめかみがピキッと動いたのを、私は見逃さなかった。
けれど、流石にプロだ、彼は答えた。

五目焼きそばがあります。

それそれ!
それを1人前♪

焼いてみると、麺の具合が、関西とは微妙に違う。
写真では分からないけれど。


だからね、郷に入りては郷に従え。
当地の美味しいものを食せばいいのに。
故郷の食べ物を所望しても、同じ味にはなるはずもない。

もんじゃ屋さんで焼きそばを頼むなんて、天に唾するようなものだ。ww

分かってはいたのですが。
もん吉さん、本当にごめんなさい。



さて、このもんじゃ通りには、いかにもネコ達のいそうな路地が沢山ある。
ネコがいないかと、覗きながら歩いたけれど、今回は、一匹も巡り会えず。
(そりゃそうよね、あんな酷暑のなか、ネコ達が出てくるとも思えない。)

 

けれど、こんな子がいました♪




人気ブログランキングへ


ここからは、緊急里親募集のお願いです。

母猫のおかあにゃんと、とももこちゃんの譲渡が決まりました。
残された2匹の子猫たちに、どうか、どなたか、良いご縁をつないでください。
保護地は岐阜です。



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする