英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

センチメンタルはおしまい!!

2015-08-13 | ネコ話(動物)
お盆に入った。

仏教徒ではないのだけれど、やはりこの時期には、別れた者たちが戻ってきてくれているような気がする。

命の短い動物たちとの別れはすぐにやってくる。

もう、生きて手元にいる子達よりあちらの世界にいる子達の方が多くなってしまった。
中でも黒猫にはご縁が深かった。

今年亡くなったチョビ吉
若い頃は本当にお茶目だった。


知的な福吉
哲学者みたいな風貌だった。


外猫の黒吉
一度も体を触らせたことがなかったのに、ある朝、庭先で私を呼んで、そのまま私の腕の中で息を引き取った。


もちろん、ポン吉も


ぷう吉も


にゃー吉も
(お風呂に入れられて怒っています)


そして、犬のファル吉も


みんな、心の中にしっかりと生きている。
お盆に帰ってきてくれるかどうか、なんて考えずに、いつでもそばにいてくれると考えたらいいか。
ただし、亡くなった子たちは7匹もいるから、家の中は、人口密度(猫犬口密度)が高すぎて大変かな。
私には、この子達は見えないからいいけれど、あちこちで押し合いへし合いしているのかもしれない。ww

そう思うと、元気が出てきました!

センチメンタルはおしまい!!



人気ブログランキングへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする