英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

仮想通貨って?

2019-06-13 | 日記
木曜日は、いつもの勉強会で、しかも今回は、いつもの場所とは違うところで行われる。
テーマはビットコインで、まずは、仮想通貨(Cryptocurrency)から勉強しないとよく分からない。

何もかも放ったらかして、ベッドに潜り込みたくなる。


で、実際にベッドに潜り込む。
と、猫が起こしにくる。
え、ちゅーるが欲しいの?


仕方ない、再び起き出し、ちゅーるを小皿に入れて、献上する。
・・・予習でもやりましょうか、なんとなく、ちょっとだけ、やる気がでる。



ネコに助けられて、なんとか予定をこなした頃には、13時をまわっている。

お昼ご飯、どうしよう?
何にもなかったよね。


そうだ、そうだ、そうだった♪
山椒の実の佃煮を入れたおにぎりと、冷蔵庫の野菜を片っ端から放り込んだお味噌汁を作りましょう♪


粗食ですか?
そうですか?ww


そこで思い出す。
勉強会の場所が違うということは、いつもと違う場所でランチを食べられるんだ!

俄然やる気が出るのはなぜ??ww




余談ですけれど、膝の上のネコ♪♪
















コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする