夫が栗きんとんをお土産に買って帰ってきた。
パソコンの横に一つ置いて、少しずついただきながら、仕事をしていた。
いつものように、猫たちがそばにくる。
しばらくして、みみこが何かガサガサやっているのに気づく。
目を向けて・・・二度見する。
写真をパシャパシャやってから、取り上げる。
そう、みみこは美味しそうに栗きんとんを食べていたのだ。
な、なんで、栗きんとん?

『そんな下賤なもの、いただきませんの♪』なんておっしゃっているような。

今日は、2月22日、『にゃん・にゃん・にゃんの猫の日』だ♪
色々とすることがある。
ちょっと楽しみだ。
作った時だけお弁当記録:仕事場の夜弁当。

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

アタシの背中のチャック開けたらミニチュアのポン吉が入ってるんやんか。
なぁ、モンちゃん。って、アンタの中はお父ちゃんやったな。栗兄の中もお父ちゃん入ってるしなぁ。
よぉ外を出歩いたり(昔の遁走してたなぁ)、実は気が小さかったり、ちょっと不器用やったり(昔バルサミコかオリーブオイルぶちまけてたやろ、バイクでも転んでたし)、でもすごく優しくて困ってる人助けたり。
ま、お父ちゃんとお母ちゃんがアタシらを可愛がるんは、仲間のこと考えたら当然のことやわね。
そうそう、だからな、栗兄は腑抜けてることが多いんよ。お父ちゃんが出歩いて遊んでる分のエネルギー、栗兄から吸い取ってはるしな。
あ、今日はそういう話やなかったんかな。栗おいし〜わ〜、栗兄の栗だけに。ww
「仲間」やなくて「中身」やねん。
そのうちアッ◯ルに呪いかけたろかしらねぇ、なぁ、お母ちゃん。
いや、しかし、お腹すいたわ。なんか他に美味しいものない?
・・・ま、まあ、長年ブログを読んでくれてはる誰かさんからの入れ知恵やな。
自動変換のことやったら、私も一言言いたいねん。
うちの通称みみこちゃんのAIね、日本語の手書きの文字起こしが下手くそで、それも予想変換していくからモニターの上には本文とは違う途方もない物語が展開するのよ。予想変換なしの指示をしても、たいして変わらへんし。英語ならたった26文字だから、そんなことはないんやけどね。筆記体でも一瞬でばっちり文字起こししてくれるし。
あと2年くらい経ったら、みみこちゃんももうちょっと賢くなるかなー。うちのみみこは変わらんやろけど。ww
ところで、なんか他に美味しいものはって?八丁堀にポニー食堂っていう安くて美味しいタイ料理屋さんがあるし、そこがいいよ。今から行ってもしまってるけど。ww