英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

東洋亭の懐かしい『トマトのサラダ』

2020-12-29 | グルメ

連日、追い込み授業が続いている。

3時ごろに昼ごはんとなる。

今日は夜ご飯は食べられない。

だから、ちょっとだけ大きめのご飯を食べよう!

gotoキャンペーンが一時停止になった後の駅地下は、途端にがらんとしている。

東洋亭も空いているね。

何十年も変わらない、トマトのサラダ。

一番人気のハンバーグを選ばずに、鶏肉のステーキを注文してみる。

『パンですか、ライスですか?』と問われて、『ご飯を。』と答える。

『ライスですね?』と念を押される。

・・・『ライス』という言い方が嫌いなんです、だなんて、口が裂けても言いません。笑

・・・・・・『口が裂ける』くらいなら、言うかもしれないけれど。ww

ところが、大きな問題があったのだ。

食事の直後の授業中、強烈な眠気が襲ってくる。

こんな時のために常備している『眠眠打破』の強力版『強強打破』を、一気に飲み干す。

これで、勇気百倍、なんでも来い!!・・・だなんてね。涙

 

帰り道、いつも京都タワーを見上げる大きな駐車場は、再びがらんとして、車がとても少ない。

今年は30日が仕事納めだ。

『仕事納め』という言葉を、飴玉のように頭の中で転がす。

うふふ♪

あはは♪

 

(一応、猫との暮らしのブログです。ww)

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする