英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ガツンとヒレカツ定食♪(写真なし)ww

2022-04-09 | グルメ

今日もまた、午前中の予定をキャンセルする。

胃痛は治ったけれど、今度は倦怠感だ。

鎮痛剤の飲み過ぎ?

だる重い体をベッドに横たえていると、心配気に足元からこちらを見つめる猫、なーーーんちゃんて。

この子は完全回復していて、私が起き上がろうなら、即、カリカリを要求しようとしているのだ。ww

 

 

午後になってむくりと起き上がる。

仕事があるのだ、行かねばならぬ。

 

ところが、授業が一つキャンセルになって2時間ほど時間が空いた。

そういえば、最近駅地下のレストラン街が綺麗になっているそうだ。

美味しいパンケーキなんて出すお店もあるじゃない?

 

よし!

夜ご飯はパンケーキ、甘いものだけでもいいんよね?

自由なご飯をいただきましょう!

 

勇んで地下街に降りる。

お腹がぐうとなる。

突然、甘いものを欲しくなくなる。

そういえば、昔から、空腹時に甘いものを食べるのは大の苦手だった。

お店に入ろうとしていたのに、そのまま踵を返す。

 

さて、どうしよう?

 

ふらふらと、地下街を歩く。

とんかつ屋さんが目に入る。

気付くとそちらに足が向く。

逡巡する間も無く押しいる。

メニューなんて見ないのだ。

ヒレカツ御膳を、注文する。

 

お汁とキャベツの千切りとご飯はおかわり自由ですって。

お汁とキャベツをおかわりしてわっしわっしといただく。

 

これだ、これ。

お腹の減っているときは、ガツンとトンカツである。

パシパシと写真を撮ろうとする。

・・・携帯画面に文字が映る。

『このiPhoneは15分間使えません。』

なーーーーにーーーー!!!

熱々のヒレカツを前にして、写真を撮るために15分も待てるかいっ!

と、いう訳で、ヒレカツ御膳の写真はない。ww

 

 

 

群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。

春になって、外にいる猫たちも、少しだけ暮らしやすくなったことでしょう。

けれど、そろそろ帰ってきてほしい、見つかってほしいのです。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする