英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ソワソワウキウキ。ww

2022-04-30 | 日記

ゴールデンウィークの初日は、『女工哀史』的スタートを切った。

生徒たちの授業時間変更希望を『はいはい♪』と受け入れていたら、1日6コマの恐怖のスケジュールが出来上がっていたのだ。

けれど、そのお陰で、土曜日から月曜日の3日間だけはお休みを確保できたから、まあ、良しとしましょう。ww

 

遅くに家に戻って、翌日の準備をする。

土曜日は、甥っ子の結婚式である。

コロナ禍が少し落ち着いて、やっと披露宴をあげることができるようになった。

ほぼ3年ぶりに参加するパーティが、結婚パーティだなんて、すごく嬉しい♪

 

数年ぶりに、黒留袖を出してくる。

朝は8時半に美容院入りである。

その後、『自宅老人ホーム』の小間使いとして、実母を無事に教会に連れて行かねばならない。

イソイソバタバタ、である。ww

 

閑話休題

ちょうど一年前の写真が出てきた。

あれ?

こんなに細かったっけ?

ダイエットに成功していた頃の猫。

 

・・・盗み食いをなんとか食い止めねばと、改めて実感する、猫の健康のために、ごめんね。

 

 

 

 

群馬県高崎市で1人の飼い主さんの2匹の愛猫が行方不明になっています。

ゴールデンウィークに入っても、まだ情報がありません。

みなさま、どうかお力をお貸しください。

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする