英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ベニハナトキワマンサクですって!

2022-04-19 | 日記

新しく綺麗になっている京都市庁の前を通りかかる。

噂通りの見事な庁舎だ。

・・・税金を使いすぎて、京都市の財政が大赤字になった、諸悪の根源の一つだとは言われているけれど。

 

その市庁舎の一角に咲くこの花は、なんでしょう?

アプリに問う。

ベニハナトキワマンサクですって!

初めて見た、美人だな。

 

夜になる。

いつものように仕事を終えて、京都タワーを見上げる。

駅舎の上に満月が輝く。

 

 

今週からやっと、穏やかな日常が来ると思っていた。

ノミだかダニだかも、何とかかんとかいなくなった。

ところが、新年度から町内会長兼副会長兼会計のお当番だったことを思い出す。

空き家だらけの街のど真ん中である。

もうこの町内には、お年寄りか出入りの激しいマンションの住人しかいない。

街家はどんどん壊されて、小さなマンションやホテルに変わっていった。

マンションはまだいい、ホテルはどんどん所有者が変わる。

インバウンドが戻らないからね。

とはいえ、国内の観光客は戻ってらっしゃってます。

街中の住人としては、これくらいが有難い、申し訳ないけれど。

 

さて、明日は各家に町費をいただきに参りましょう。

徴収先はほんの十数件、どんどん小さくなる「お町内」である。

 

 

 

群馬県高崎市で猫達が行方不明になっています。

さがし続けていらっしゃいます。

どうかお力をお貸しください。

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする