英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

金かすてら!!

2020-02-18 | グルメ
仕事が終わり、疲労困憊している私に、生徒が小さな包みを差し出した。

先生、これ、お土産♪

そして、ニタリと笑って、こう付け足す。

びっくりするよ♪


ありがとう、ありがとう!
多分お菓子よね、ありがとう!!


途端に軽くなった足取りで、家に戻る。

舌なめずりしながら、包みを開けると・・・
『金かすてら』?

そのまま、箱を開けると・・・
『金かすてら』!!!!!


見よ!
この美しい一枚貼りの金箔を!!!




金色に輝くカステラなんて、ありがたすぎて、食べられない。
思わず拝んで、そのまま箱に戻したのでした。ww

(そう、まだ食べていないのである、今のところはね。)



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごめんあそばせ! | トップ | OVERLOADED »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (N)
2020-02-18 07:18:48
ああ、こういう気遣い、疲れている時は特に嬉しいですよね〜。私まで嬉しくなってしまいました☺️ きっとコーヒーにあう〜、あ、でもお煎茶とかでもいいかも〜。素晴らしい先生に教わっているから、生徒さんもこんな粋なことができるんですよね、ねっ😉
今日はスモークサーモンサンドイッチの元気玉をどうぞ、ちょっと気になっていたパン屋さんで買いました。サラダやカマンベールチーズも入っていて、色合いよく、美味しい〜。
返信する
Unknown (そらにゃん)
2020-02-18 08:12:18
な、なんとまあ、豊臣秀吉とフランシスコ・ザビエルのコラボ的かすていら!あ、分かりにくいですか?そうですか?
もったいなくて思わずしまい込んじゃうお気持ち、とてもよく分かります。食べちゃったらこの黄金の行方は、とか、ついつい考えちゃいますもんねー。その戸惑いこそが、贈り主をニヤッとさせる♪♪ 黄金のカステラが抹茶カステラに変身しちゃわないうちに、どうぞお召し上がりくださいね。ニヤッ

今日の京都は、雪が降ってるとか。お足元にお気を付けくださいね。あ、でも、生徒さんの身代わりに、先生がす◯ってこ◯んでっていうのもお約束かも。
こちらは、声も高らかに雲雀がさえずっております。春のファンファーレみたいなこの声を、今日の元気玉に詰め込みますね。何はともあれ、暖冬です。
返信する
おふたりさま (ぽん吉)
2020-02-18 23:10:15
コメントをありがとうございます!
仕事が、ああ、仕事が終わらない!!号泣

金箔がどこを通ってどうなるか、なんて考えてたら、頭が壊れてきました。ダヂゲデーー!

ということで、この金箔かすてらを、お二人に送ります!しっかりお食べやす!!

(たいしたコメント返しができてなくて、ごめんね〜涙)
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事