英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

テーブルの上で騒ぐ。ww

2023-06-07 | 日記

体調は午後にはほぼ元通りになる。

リビングでは猫たちの攻防戦が始まっている。

前住組の3匹は、もともとすごくおとなしい猫たちだったんだな。

あんまり走り回ることもないし、爪を立てることはおろか、甘噛みさえもしない。

末っ子のリクはものすごい勢いでそんな先住組を挑発する。

それがきっかけで、黄猫2匹は末っ子とじゃれあうようになった。

 

 

さくらは前回と一緒、押し入れの最上段に籠城中である。

まあ、大丈夫でしょ、あと3日もすればみんな落ち着く、多分ね。

 

(何か訴えたげな猫。ww)

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン接種。涙 | トップ | 迷走する名づけ。ww »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2023-06-07 07:53:13
いいなー、子猫。大っきい猫も、もちろんいいんだけど、子猫のかわいさは、ずるいことに本能に訴えてくるからなー。卑怯。最後の写真の黄色2号(たぶん、2号)、まんまと本能の罠にハマったあとの、なんとも腑に落ちないお顔とみました。
ここんところ、子猫づいてるポン吉さん。二度あることは三度ある。道端に尻尾のある落とし物が無いことを祈っております。
今日は、実家の母の作ったお稲荷さんの元気玉です。一生かかっても、自分じゃ出せない味。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事