英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ヨーロッパへ!(8)吹雪のマッターホルン(の近く)ww

2019-07-15 | 旅行
ゴルナーグラード鉄道に乗って、マッターホルンの近くまで行くことが、スイスを訪れた目的だった。(夫談)

前日は快晴で、マッターホルンは、とても美しい姿をあらわしていた。




ところが、朝から雨。
これでは、マッターホルンは拝めないどころか、終着駅の予想気温は0度近い。

Tシャツの上に、コットンのカーディガンとセーターを重ねて、さらに、ユニクロの薄いダウンと、普通のダウン、その上からレインコートを着て、その上、大きなショールで首回りをぐるぐる巻きにする。

そうやって乗った車窓からは、ハイジがスキップしていそうな花咲き乱れる草原が見える。




大丈夫やん、こんな分厚い格好しなくたって!
と、心の中で、ブツブツ言いながら、窓の外を眺めていると、景色は急変して行く。




頂上は吹雪です。号泣
マッターホルンの『マ』の字も見えない。




降りようかとも思ったのだけれど、もしかしたら、雲が晴れるかもしれない、ということで、ひたすら待つ。

(その間、ヒマなのでした。クッキーモンスターを作ってみる。)



するとまあ、どういうことでしょう!
マッターホルンがその勇姿を見せてくれたのである。

思わず、両手を合わせて拝みました。ww






さてここで、理科のお勉強です。

分かりやすい、気圧の変化の一例。ww





今日の猫 ー 何ゆえ、イカ耳?






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨーロッパへ!(7)スイスに... | トップ | ヨーロッパへ!(9)鉄道でパ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えむ吉)
2019-07-16 09:03:56
スイスに入って
ハイジな風景を満喫
だけど実は着いた場所は
真冬の八甲田山か黒部ダム?
雪だるまもどき作って
日本から持参の焼酎膨張させて
留守番の猫はイカ耳。
写真で振り返るポン夫婦の旅。

しかし、カップヌードルにチキンラーメンに焼酎まで!それもでっかいパックの!持参したスーツケースには日本食屋の行商できそうな食べ物の数々が入っているとみた!

確かこの後フランスですよね?ルーブル美術館でスルメ頬張らないでね!それより、ちゃんと下山したんでしょうね!ww
返信する
Unknown (そらにゃん)
2019-07-16 09:10:30
何ゆえイカ耳?
そりゃあ、おかあはんの魔力を目の当たりにして、でしょう。京都の魔女は、異国の吹雪をも吹き飛ばし、ペットボトルを凹ませる。ポン吉さんはお山を拝んだおつもりのようですが、実はお山の方がポン吉さんを拝んでいませんでした?「やべーやべー、挨拶しとかなきゃ」って。クワバラクワバラ。
そう言えば、以前、富士山も新幹線から綺麗にご覧になれましたよね?今日はどちらでポン吉さんの本領を発揮されるのか、楽しみにしております。

今日の元気玉は、ミョウガの浅漬けなんていかがでしょう?ザ・ジャパニーズハーブです。
返信する
え~ (N)
2019-07-16 12:01:40
クッキーモンスターはやっぱり青くなくっちゃ~。そういうわけで、それはえむ吉さん曰く雪だるまもどきですね。「おんどりゃあ、姿見せんかい、ワ~レ~」(何だかちょっと京都弁じゃないような(-_-;))とポン吉さんから念が山に送られた、とそらちゃんさんの解説を迂曲解釈いたしました、あれ、違う? でもまあ何であれ、スイスへいらした目的が達成されてよござんした♪
今日は玄米ご飯、明太子ふりかけ付きの元気玉です、ご飯が食べたくなってきたころでしょうか~。
返信する
えむ吉さま (ぽん吉)
2019-07-16 15:28:26
はい、おっしゃる通りの旅程でございます。涙
焼酎は、この銘柄しか飲まない!という夫のこだわり(どんなこだわりなんだか?)らしいです。知らんけど〜〜

でもね、食べた分、飲んだ分、とりあえずトランクには空きができて、お土産をちょこっと買っても、荷物はトータルで増えないんですの♪
その分デブってきたんじゃないかって?
・・・ほっといて!

下山は意外と簡単でした。
えっと、入山も簡単でした。
電車に座っているだけですも〜〜ん♪
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2019-07-16 15:35:19
毎回まいかい、あまりにも美味しそうな和食の元気玉をお送りいただき、感謝感激ですのっ!!聞かなきゃ忘れてるのに。涙

山が『挨拶しなけりゃヤバい1』って思っているなんて、とんでもない!八百万の神々のバチが当たるというものです。てふも私のビビリが伝わって、イカ耳になっちゃってるんじゃ? 申し訳ないことです。

お返しの元気玉は、山の上においてきた雪だるまはいかがでしょう?目玉は、チョコボールです。ww
返信する
Nさま (ぽん吉)
2019-07-16 15:43:16
はい、仰る通り、『わ〜れ〜!』は、京都弁やあらしまへん。河内弁どすねん。ww
ただし、『ちゃんと言うこと聞かへんかったら、どうなるんどっしゃろな?うちらは関係あらしまへんけど?』みたいなことは言ったかも?ww(言ってないしっ!!)

Nさんもまた、『お優しい』お気持ちで、『和食がすごく食べたくなる』ような元気玉をお送りいただき、『心から』感謝申し上げます。ww
おかえしのげんきだまは、そらにゃんさんとおなじ、お手製の白いクッキーモンスターをどうぞ。今は溶けちゃってますが、そちらのお国に届く頃には、原型に戻っている、はずです。ww
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事