祇園祭の宵山の終わる頃、ツェルマットを出発し、電車を二回乗り換える。
電車の旅は楽しいけれど、乗り換えはやっぱりちょっと、じゃなくて、かなりビビる。
移動するにつれ、景色がだんだんと変化していく。
最終的に、TGVで、リヨン駅に入る。
新幹線によく似ているのだけれど、かわいそうに、この汚れようである。
ヨーロッパの列車は(というほどあれこれ乗ってはいないけれど)どれもオシャレで可愛いのだが、落書きだらけなのが玉にキズ、さらに、トイレ事情は悲惨だ。
便座がビシャビシャなんて当たり前、前の人が使った後に、流れていなくても、驚かない。
便座のクリーナーを出すレバーを押すと、蛇口ごと外れるという恐ろしさ。涙
手を洗う水は、ほとんど出ません。
でも大丈夫、いつでもどこでも『強い心』と『キレイキレイ』(除菌ウェットシート)をお供に歩いているんだから♪
(本当なのは、後者だけかも。涙)
リヨン駅からタクシーに乗って、ルーブルの近くのホテルまで行ってもらう。
どの車も、結構なスピードで突っ込んでくる上に、信号もあまり多くないから、あちこち人が平気で渡る。
タクシーもクラクションを鳴らしまくって、突進していく。
そりゃあカオスな街中に、ちょっと、じゃなくて、かなりビビる。ww
ホテルについて、流石に疲労困憊である。
もう、夕刻だ。
とにかく何か食べよう、今日はお昼を食べそびれたのです。
ホテルを出てたどり着いたカフェ。
徒歩1分だったけれど。ww
ワインを飲んだら、その場で寝落ちしそうだったので、とりあえず、ギネスと軽いサンドイッチを注文する。
ふと目の前を見上げると、緑色の公園は、どうやら遊園地のようだ。
ギヤッ!
あんな高いところに人がいるなんて・・・涙
色々と疲弊した心身を引きずって、ホテルまで戻りましたとさ。
徒歩1分だったけれど。ww
電車の旅は楽しいけれど、乗り換えはやっぱりちょっと、じゃなくて、かなりビビる。
移動するにつれ、景色がだんだんと変化していく。
最終的に、TGVで、リヨン駅に入る。
新幹線によく似ているのだけれど、かわいそうに、この汚れようである。
ヨーロッパの列車は(というほどあれこれ乗ってはいないけれど)どれもオシャレで可愛いのだが、落書きだらけなのが玉にキズ、さらに、トイレ事情は悲惨だ。
便座がビシャビシャなんて当たり前、前の人が使った後に、流れていなくても、驚かない。
便座のクリーナーを出すレバーを押すと、蛇口ごと外れるという恐ろしさ。涙
手を洗う水は、ほとんど出ません。
でも大丈夫、いつでもどこでも『強い心』と『キレイキレイ』(除菌ウェットシート)をお供に歩いているんだから♪
(本当なのは、後者だけかも。涙)
リヨン駅からタクシーに乗って、ルーブルの近くのホテルまで行ってもらう。
どの車も、結構なスピードで突っ込んでくる上に、信号もあまり多くないから、あちこち人が平気で渡る。
タクシーもクラクションを鳴らしまくって、突進していく。
そりゃあカオスな街中に、ちょっと、じゃなくて、かなりビビる。ww
ホテルについて、流石に疲労困憊である。
もう、夕刻だ。
とにかく何か食べよう、今日はお昼を食べそびれたのです。
ホテルを出てたどり着いたカフェ。
徒歩1分だったけれど。ww
ワインを飲んだら、その場で寝落ちしそうだったので、とりあえず、ギネスと軽いサンドイッチを注文する。
ふと目の前を見上げると、緑色の公園は、どうやら遊園地のようだ。
ギヤッ!
あんな高いところに人がいるなんて・・・涙
色々と疲弊した心身を引きずって、ホテルまで戻りましたとさ。
徒歩1分だったけれど。ww
フランスで列車に乗ったことはありませんが(そもそもフランスに行ったことがない)日本の電車等々のきれいさはほんと、素晴らしいと思います。日本へ旅行した人たちの話にのぼるのは、多機能トイレと列車の清掃ですもん。とにかく無事にホテルにたどり着けて、おいしいサンドイッチも召し上がれて何よりでした。
ふつうにアールグレイの元気玉をお送りしますわ。ホテルでまったりしてくださいね〜。
日本からゴジラとキングギドラが夫婦になってやって来た!的な?必殺技は、キレイキレイビーム!今頃、ヨーロッパは戦々恐々。奴らが去った後には、綺麗なトイレが横たわっている!ヨーロッパの伝統文化、危うし!
さてさて、今日は、昨日食べられなかった分、美味しいものに巡り会えますように。
T(とんでもなく) G(グレイトな) V(vacation)になりますように!
今日は、久々にこちらも晴れました。日本の貴重な晴れ間を元気玉でどうぞ!
「あ、いま尻尾が猫じゃらしみたいに膨らんでるで(笑)」、「あ、いま背骨の上の毛がきれいに一本線に逆立ってるで(笑)」、「今のキューブレーキにビビってるビビってる(笑)」、「ジュリーだかなんだか知らんけど、こっちはアランドロンやで!」 あれ?なんか違ってきましたかね?
ホテル近くのレストランでも、「無理しないでシーバとがチュ~ルとか、いつものカリカリ食べとけばいいのにねぇ」って会話がされていたと思うんです。
で、迷彩柄のおフランス宇宙人との遭遇はかなったのでしょうか? めげずに栄養ドリンク飲んで終盤戦を乗り越えるのだ、オー! え?ドリンク剤がなくなった? 私の大きな愛の元気玉を送ります。効き目抜群! ゲラゲラ笑い声がついてるかもしれないけど、気にしないでね~! ムーランルージュでのジュリーのコンサート、盛況を祈る!ww
Nさんだけは、お気遣いいただいた、本当に優しいコメントをありがとうございました。
で、言いたきゃないけど、残りの2匹!じゃなくて、お二人!!
まだ、前者の方はいいけれど、後者の方、そうそう、そこそこ、そこの方!
好きなこと言いやがっちゃって♪
迷彩色の火星人には会えませんでしたが、ヴェルサイユ宮殿で、火星の話が出た時に、Martian、だけは分りましたとさ、おそるべし、公文式!!ww
みなさまには、お返しに、こちらの晴天を送ります!早く梅雨が開けますように!!