パリの2日目は、午前中に、ルーブル美術館、午後に、ヴェルサイユ宮殿という強行軍だった。
ルーブル美術館は、モナリザの場所が今日急に変えられたとのことで、大騒ぎだ。
エスカレーターは止まるは、セキュリティチェックは目視のみになるは。
けれど、そのおかげで、見たかった場所は逆に空いている。
美術館に行くと、作品にヤラレて、大抵頭が痛くなるのだけれど、今回はそれもなし。
1番美しかったのは、『サモトラケのニケ』である。
それに、魅力的な陶器のお皿。
『ナルニア国物語』のアスランみたいじゃない?
猫下僕的には、これも外せません。ww
見学を終えて、ふらふらと街を歩いていると、目の前に移動遊園地が現れる。
絵に描いたような回転木馬に心奪われた。
現実がぐらりと傾いで、違う世界に引っ張られそうになる。
美しい街です。
ルーブル美術館は、モナリザの場所が今日急に変えられたとのことで、大騒ぎだ。
エスカレーターは止まるは、セキュリティチェックは目視のみになるは。
けれど、そのおかげで、見たかった場所は逆に空いている。
美術館に行くと、作品にヤラレて、大抵頭が痛くなるのだけれど、今回はそれもなし。
1番美しかったのは、『サモトラケのニケ』である。
それに、魅力的な陶器のお皿。
『ナルニア国物語』のアスランみたいじゃない?
猫下僕的には、これも外せません。ww
見学を終えて、ふらふらと街を歩いていると、目の前に移動遊園地が現れる。
絵に描いたような回転木馬に心奪われた。
現実がぐらりと傾いで、違う世界に引っ張られそうになる。
美しい街です。
そう言えば、とうとう『今日の猫』コーナーが無くなりましたね。相当お疲れか、公表できないものが写ってしまっているか、猫が膨張し過ぎてカメラに収まらなくなったか…。やっぱり三番の線が濃い?
明日は、ベルサイユ宮殿に咲き誇るバラとなった、ポン吉さんのお姿を期待しまーす🌹
今日は、ちゅーるの元気玉を沢山飛ばしますね。これで、おフランスの猫とお近付きになって、疲れを癒して下さいな。
早々に栄養ドリンクが底をついたそうですが、そちらでもその手のドリンクは売ってるんですかー?
また、おフランス語では、なんて言うんですかー?
焼酎が底をついて、ルーブルの地下で密造する計画してるって本当ですかー?モナリザが移動したのも、そのせいだってウワサですが?
私たち、この頃疲労感が凄いんですけど、アントワネットさまたちの元気をチャージするために吸い取られちゃってるって、本当ですかー?メイワクなので、やめて下さーい!
「美しい街です」だなんて、しっとり締めくくっているけど、腑抜けて無難にまとめてしまったのが見え見え。
ここがパリ○区のルー・ド・○○(○○通り)、おされなカフェでわっしわっし食べてまーす!的な超グルメ三昧を想像していた私がいけなかったのか!それともあれこれ詰め込んだジュリーの計画ミスか!
ところでですねー、「リポビタンD」とが「ユンケル」とか「焼酎(の密造)」は、フランス語でなんていうんですか?センセー?
って、そらにゃんさんが言ってました。さっきのコメントの時に尋ね忘れつゃったんですって!
一方で猫たちは巨大化しすぎてカメラに映りきらないって話、ほんとー?
いつの間にか、ポン吉さんの名前はアントワネットになっちゃったんですね。じゃあ、それに合わせてジュリーさまも、ガブリエルとかラファエルとかに変えちゃいますか~。
由緒正しきおフランス料理がお腹に重くなってきたら、エスニック料理に挑戦してみられては。ベトナム料理とかタイ料理とかいろいろお店があるってインターネットが言ってますよ~。
今日は、カブとひき肉の煮物の元気玉をどうぞ。余り物野菜をちまちまとひき肉と一緒に煮たら、結構おいしくなりました♪
今日はこれだけ書いてお暇しますっ!
ところで今回も、まともで細やかなコメントを頂いたのは、某N様だけという体たらく・・・
私もダビンチコードをずっと思い出していました。バチカンのコンクラーベも然り、ルーブルのガラスのピラミッドから逆さ吊りも然り。ダンブラウンが大好きだから、なんだかとっても嬉しかったです!!
さて、問題のお二人様
言語は、その文化に由来するのでして、その文化に存在しないものについては、外来語でないかぎり、基本的には言葉は存在しないのです。
ユンケル?
そんなもん、あるか!(と、ポントワネットが申しております。)
でも、あるかも。
美術館の地下で密造酒をつくるという計画はなかなかいいかも?『ポントワネット謹製ショーチュージャポネ』とかなんとかつけちゃって、1万ユーロくらいで売るとか?危険を犯しているぶんお高いのです。ww
今日は街を歩き回ったので、疲れました!まだまだエネルギーチャージが足りないので、そちらから強制的にどんどんおくっていただきますっ!!