黄色い親分猫が気付かぬ間に、おばあちゃん謹製のティッシュケースを制覇したチビ猫。
うちにやってきて11日目である、体重は250グラム増えて、700グラムから950グラムとなる。
・・・これって、50kgの人間に換算すると10日ほどで約18kg増えたことになるよね。
ものすごい勢いで成長する猫。ww
ところでさくらも籠城に飽きて、リビングを気ままに行き来する時間が増えてきた。
・・・相変わらず、小さい猫のことはガン無視しているけれど。
それでも僅かずつの雪どけだ。
3匹で猫団子を作る日も遠くない、かも?
という、希望的観測。ww
どうか、群馬のこの子を含む全ての猫が、ちゃんと家に戻れますように。
今日の元気玉は、サクランボと黄桃の、フルーツショートケーキです。サクランボ以外は、スーパーの安いやつなんだけど、頬っぺたが痛くなるくらい美味しいの。まさか、サクランボを、こんな風に贅沢に食べられる日が来るとは🍒
数字を見ると相撲部屋に入門したかのような成長ぶりに、やはりニンマリしてしまう。
子猫って可愛いの最強かも。
昨日のお参りの話。
みんなの気持ちが結集してとにかく一日でも早く戻るように、あらためて想いを込める、そんな今日です。
モン吉は、肉球が大きいから、巨大猫になる可能性が高いです。
負けるな、てふ!的な?ww
フルーツショートケーキ、って、鉄板の美味しさですよね。お返しの元気玉には、引き出物のバウムクーヘンをどうぞ!お腹いっぱいでも食べちゃう恐ろしさ。ww
もうちょっとゆっくり大人になったらいいのにね。
来年の今頃には、てふを追い越していそうな勢い。ww
昨日のお参り、きっとこれでまめちゃんんが帰ってくる!みんなでそう願いましょう。