月曜日、とてもお天気が良かった。
母が植物園に行きたいと言っていたので実家を訪ねる。
おやおや、ももちゃん、こんにちは♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/585a78b13f2fa8f766572368aab4846c.jpg)
ももに挨拶して、車で出かける。
植物園や国際会議場のあたりをドライブする。
(植物園内を歩くのは、少し大変そうだったのだ。)
お昼ご飯、どうしよう?
この辺に、美味しいサンドイッチ屋さんがあったよね?
何度食べても、どんなスパイスが入っているか分からない、それは美味しい豚ミンチのハンバーグサンド。
今日こそは、何が入っているのかみつけるぞ!ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/c3fcb91a16032d48565fd4a8846393fa.jpg)
やっぱり美味しいな♪
何が入っているのか、分からないけれど。
ん?
もしかして、クミンシード?
帰り際に、さりげなく聞いてみる。
このハンバーグ、クミンが入ってますよね?
はいっ!
入ってます!ww
お店のオーナーはニヤリと笑う。
やったっ!!
今まで、聞いても教えて下さらなかったのだ。
当たり前よね、プロですもの。
帰宅して、クックパッド先生に尋ねる。
いろいろでてきました、豚ミンチとクミンシードのハンバーグ♪
これで出かけなくても、あのサンドイッチを食べられる・・・かな?
はい、そんなにうまくいかないことは、承知していますけれど。涙
夜になる。
仕事と介護が終わってリビングに戻ると、鏡の前で、なんだかクルクルまわっている。
あれ?
(懐メロが聞こえます、ご注意)
宙に浮いているよね?
そういえば、ずいぶん前に、夫がブツブツ言いながら、新型のスピーカーを浮かそうとしていたのだったっけ。
何度やっても浮かばない。ww
浮かばないからまわらない。ww
で、しばらく放置していたのだけれど。
やっと本来の姿にしてもらったようだ。
長かったね、可哀想に。涙
(もちろん、スピーカーが、です。)
ー追記ー
あれ?
ログインしなくちゃ見えないのかな。
申し訳ありません。
これなんですけれど、写っている女性は私ではありません。
・・・そんなのわかってるって?ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/075612043c827c3a19a32120d07aae6c.jpg)
母が植物園に行きたいと言っていたので実家を訪ねる。
おやおや、ももちゃん、こんにちは♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/585a78b13f2fa8f766572368aab4846c.jpg)
ももに挨拶して、車で出かける。
植物園や国際会議場のあたりをドライブする。
(植物園内を歩くのは、少し大変そうだったのだ。)
お昼ご飯、どうしよう?
この辺に、美味しいサンドイッチ屋さんがあったよね?
何度食べても、どんなスパイスが入っているか分からない、それは美味しい豚ミンチのハンバーグサンド。
今日こそは、何が入っているのかみつけるぞ!ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/c3fcb91a16032d48565fd4a8846393fa.jpg)
やっぱり美味しいな♪
何が入っているのか、分からないけれど。
ん?
もしかして、クミンシード?
帰り際に、さりげなく聞いてみる。
このハンバーグ、クミンが入ってますよね?
はいっ!
入ってます!ww
お店のオーナーはニヤリと笑う。
やったっ!!
今まで、聞いても教えて下さらなかったのだ。
当たり前よね、プロですもの。
帰宅して、クックパッド先生に尋ねる。
いろいろでてきました、豚ミンチとクミンシードのハンバーグ♪
これで出かけなくても、あのサンドイッチを食べられる・・・かな?
はい、そんなにうまくいかないことは、承知していますけれど。涙
夜になる。
仕事と介護が終わってリビングに戻ると、鏡の前で、なんだかクルクルまわっている。
あれ?
(懐メロが聞こえます、ご注意)
宙に浮いているよね?
そういえば、ずいぶん前に、夫がブツブツ言いながら、新型のスピーカーを浮かそうとしていたのだったっけ。
何度やっても浮かばない。ww
浮かばないからまわらない。ww
で、しばらく放置していたのだけれど。
やっと本来の姿にしてもらったようだ。
長かったね、可哀想に。涙
(もちろん、スピーカーが、です。)
ー追記ー
あれ?
ログインしなくちゃ見えないのかな。
申し訳ありません。
これなんですけれど、写っている女性は私ではありません。
・・・そんなのわかってるって?ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/075612043c827c3a19a32120d07aae6c.jpg)
ランチにサンドウィッチを選ぶあたり、やはり都会のオシャレさが滲みます。ハンバーグサンドは、私の貧相な想像力では高級な平べったいハンバーガーみたいな感じくらいにしか浮かびません。…すみません、高級ハンバーガーも食べたことないんですけどね。
クミンシードも、なんじゃらほいとググってみたら、分かりました♪ これは分かりましたよ♪♪ オシャレなパンとかに乗ってることがある、あの細長い種だ!
確かにハンバーグと合うかも知れませんね。ご自分の味覚だけでクミンシードまでたどり着いたポン吉さん、さすがです!
(…これも種だから、某Mショーさんみたいに発芽させられるんじゃありません?)
お家に帰って宙に浮いてくるくる回っている…の辺りまで読んで、思わず怪しげに浮かび上がるくーたんを想像してしまいました。足を捻挫しちゃったから、とうとう浮き出したのかと…。
そのスピーカー、以前ちょっと写り込んでた、あの月球儀みたいな、アレですよね?残念ながら今回の動画は見られなかったのですが、ぜひぜひ浮いているところを見てみたいです。動画再UPプリーズ!
…あ〜、でも今私の頭の中では、闇に薄ぼんやりと輝きながら宙に浮く、ゆっくりと回り続けるくーたんが…。
今日は、野セリとかき菜のおひたしの元気玉です。昨日、今シーズン最後だと思って、たらい一杯に採って来ました。姑には「欲張ったね〜」とゲラゲラ笑われるし、首と背中と腰がバリバリだし…。でも、美味しいんだから、いいの!
なかなか、ど素人には難しいのです。
背景に聞こえている音楽が引っかかってダメなんじゃないかと思うんですけれど。
クミンは、カレー作りに必要と聞いて、イオンで買ってきたんですけれど、うまく使えなくて、台所に放置してあったんで、時々ビンを開けては匂いを嗅いでたんです。ww それがなかったら、分かってないな。ww
うちのてふみたいなデブがクルクル光って回るようになったら、ブログになって書き込んでないで、こんたら商事に持ち込んで大儲けですって❣️
美味しそうな天ぷら!かき菜ってなに?と思ってググったら、今しか食べられない栄養価満点の、北関東固有の伝統野菜、とでてきました。そりゃあこちらにはない訳だ。超贅沢天ぷらですね。背中の痛みもなんのその!おかあさんの大笑いもなんのその!(これって実は、大喜びの感謝の笑いですよね?ww )
さて、こちらからは、イカゲソと大根を炊いたのと、春雨サラダを送りますね。冷蔵庫と冷凍庫の中身をにらんだ結果、こうなりました。ww
追記:初スズメも、旬のスズメも結構ですから、よそへお配りくださいっ!
サンドイッチ美味しそうです。よだれ、じゅるじゅる〜。
クミンシードは便利で時々使っています。何に使うにしても、電動ミルを使って細かくして使っています。ワカモーレを作るときも混ぜちゃいますし、市販のカレールーを使ってカレーを作るときも野菜を炒める段階でわ〜と入れちゃいます、そうすると、ルーだけより味がよいような? それから、豆の煮込みとか野菜炒めにも入れちゃったりします。ちょっとアラブ風のサラダにしたいときは、普通のドレッシングに混ぜちゃったりもします。どうぞばかすか使っちゃってくださいな〜。
こちらからは、庭で勝手にはえてきた野生フェネル入りのサーモンベーグルの元気玉をどうぞ。
なんでなんでしょう?
とりあえずは、次回、写真をアップさせていただきます。
日本ではクミンシードなんて、滅多に使いません。Nさんのコメントを読んで、ちょっと納得しました。ここがお料理の味の決定的違いなんでしょうね。文化の違いはスパイスの違い?ww
特に、カレーを作るときの使い方、すごく簡単に本格カレーができそうですね。今度カレーを作るときは絶対にやってみます!多謝!
上等のパン屋さんで、スモークサーモンのベーグル、フェンネル入り420円♪というのを見たことがあります。美味しいだろうな・・・(遠い目)
こちらからは、今日作った「超簡単お鍋て作るローストビーフ」を送ります。タレはにんにく醤油です♪