小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

タカブシギ

2009-08-13 | 野鳥
8月13日(木) 


今日もダンナは仕事だったので、私一人で鳥見に出かけてきました。
場所はいつもの海岸&水田です。
そこに新顔のシギが来たという情報をいただいたのです

昨日は18羽もいたというそのシギ、今日は・・・2羽になっていました。
でも、私にとっては初見のシギなので見れて嬉しかったです。
そのシギは・・・タカブシギです。

でも・・・遠い~~!!豆粒のようにしか見えません。







逆光になってしまうけど・・・もう少し近くで見れるところへ移動。
あらためまして・・・


  
クリックすると画像が大きくなります

タカブシギ : チドリ目 シギ科 全長22cm










偶然写っていたトンボとタカブシギ。(笑)






アオアシシギとタカブシギ。アオアシシギのほうがずいぶん大きいですね。






先日は土の部分も見えていた水田ですが、今日は満々と水が入っていて
タカブシギはお腹まで水に浸かっていました。




クリックすると画像が大きくなります




クリックすると画像が大きくなります




アオアシシギも2羽で餌とリしていました。










明日からやっとお盆休みに入るので、タカブシギ、明日までいてくれるといいんだけど・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする