8月23日(日)撮影
シロチドリの群れ&数羽のトウネンの中にトウネンよりも少し大きいシギが混じっていました。

初めて見るシギです。
調べてみるとミユビシギでした。
初 
クリックすると画像が大きくなります

ミユビシギ : チドリ目 シギ科 全長19cm
ミユビシギはその名の通り指が3本で、大部分の個体は第一趾(後指)がないそうです。
よく見てみると・・・
トウネン 
ポインタを画像にのせると脚が拡大されます
ミユビシギ 
ポインタを画像にのせると脚が拡大されます



クリックすると画像が大きくなります



シロチドリと比べるとこのくらいの大きさです。


飛んでいるところ撮影したけど・・・ブレブレです。
見てみたいと思っていたミユビシギ。もっと小さいのかと思っていました。
波打ち際で波にあわせて行ったり来たりしている様子はとてもかわいかったです。
シロチドリの群れ&数羽のトウネンの中にトウネンよりも少し大きいシギが混じっていました。

初めて見るシギです。
調べてみるとミユビシギでした。



クリックすると画像が大きくなります

ミユビシギはその名の通り指が3本で、大部分の個体は第一趾(後指)がないそうです。
よく見てみると・・・


ポインタを画像にのせると脚が拡大されます
<![]() |


ポインタを画像にのせると脚が拡大されます
<![]() |



クリックすると画像が大きくなります








見てみたいと思っていたミユビシギ。もっと小さいのかと思っていました。
波打ち際で波にあわせて行ったり来たりしている様子はとてもかわいかったです。