8月21日(金)
今日は午後お休みだったので、いつもの農耕地&海岸へ探鳥に出かけました。
タカブシギやケリがいた水田、何か新顔のシギが来てるかな?と期待してたんだけど、サギ類とコチドリが遊んでいただけでした。
ちょうど満潮の海岸へ行ってみると、いつもお世話になっている鳥仲間が先に来られていました。
大潮でかなり近くまで波が来ていたのですが、肝心の鳥がいませんでした。
でも、近くの水田に小さいシギが入っていたようだと教えていただきました。
遠かったので確認できなかったけど用事があって移動しなければいけないとのことで、私たちが見に行くことにしました。
水田にはコチドリがたくさん!!
双眼鏡で探していると・・・コチドリよりも少し小さめのシギがいました。
遠いけど撮影してモニターで大きくして確認してみると・・・
あ!これってヒバリシギなのでは
ヒバリシギは初見です
初
クリックすると画像が大きくなります
ヒバリシギ : チドリ目 シギ科 全長14cm
最初は水田の真ん中辺りにいて豆粒状態だったんだけど、車を停めてじっと待っていたらだんだん近くに来てくれました。
一番近かった時のノートリです。
私の300mm+1.4テレコンでこのくらい。
ダンナの500mmだとこんなに大きく♪
手が届きそうなくらい近くに来てくれて嬉しかったです
お初っていうこともあって夢中で観察していたら、気がつくと3時間程経ってました。
かなりな枚数撮影したので、いっぱいアップしちゃいます。
クリックすると画像が大きくなります
コチドリの方が少し手前にいるけど・・・ヒバリシギはこんなに小さいんですよ。
ヒバリシギは2羽いました。
ヒバリシギの幼鳥は背の一部が白く線になって見え、後方からだとVの字形に見えるそうな。
なのでこの子たちは幼鳥ですね。
クリックすると画像が大きくなります
羽を膨らませてブルブル・・・
情報をいただいたお陰で、小さいヒバリシギを見逃さずに見つけることができました。
感謝です。
今日は午後お休みだったので、いつもの農耕地&海岸へ探鳥に出かけました。
タカブシギやケリがいた水田、何か新顔のシギが来てるかな?と期待してたんだけど、サギ類とコチドリが遊んでいただけでした。
ちょうど満潮の海岸へ行ってみると、いつもお世話になっている鳥仲間が先に来られていました。
大潮でかなり近くまで波が来ていたのですが、肝心の鳥がいませんでした。
でも、近くの水田に小さいシギが入っていたようだと教えていただきました。
遠かったので確認できなかったけど用事があって移動しなければいけないとのことで、私たちが見に行くことにしました。
水田にはコチドリがたくさん!!
双眼鏡で探していると・・・コチドリよりも少し小さめのシギがいました。
遠いけど撮影してモニターで大きくして確認してみると・・・
あ!これってヒバリシギなのでは
ヒバリシギは初見です
初
クリックすると画像が大きくなります
最初は水田の真ん中辺りにいて豆粒状態だったんだけど、車を停めてじっと待っていたらだんだん近くに来てくれました。
一番近かった時のノートリです。
手が届きそうなくらい近くに来てくれて嬉しかったです
お初っていうこともあって夢中で観察していたら、気がつくと3時間程経ってました。
かなりな枚数撮影したので、いっぱいアップしちゃいます。
クリックすると画像が大きくなります
ヒバリシギは2羽いました。
なのでこの子たちは幼鳥ですね。
クリックすると画像が大きくなります
情報をいただいたお陰で、小さいヒバリシギを見逃さずに見つけることができました。
感謝です。